開催日 | 2008年11月30日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | その他、海外中華人民共和国 上海市 |
申込期間 | 2008年7月10日(木) ~ 2008年11月9日(日) |
申込期間 | 2008年7月10日(木) ~ 2008年11月9日(日) |
---|---|
開催場所 | その他、海外中華人民共和国 上海市 |
WEBサイト | http://www.shmarathon.com/malasong2008/home_jp.html |
エントリーオフィス | ■2008東レ上海マラソンエントリーオフィス ※参加申込に関するお問い合わせ 〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号 TEL:0120-711-951 受付対応時間:平日10:00~17:30(土日祝祭日除く) |
主催 | 中国陸上協会、上海市体育総会 |
共催 | 上海市陸上協会、黄浦区体育総会、静安区体育総会、閔行区体育総会、長寧区体育総会、徐匯区体育総会、上海市体育競賽管理中心、五星体育、上海東亜体育文化中心有限公司 |
特別協賛 | 東レ株式会社 |
後援 | 東麗(中国)投資有限公司、社団法人日本中国友好協会、スポーツニッポン新聞社 |
運営 | 東レ上海マラソン組織委員会 |
TV放送 | 中央電視台または上海電視台 ※放送日時・放映時間調整中 |
コース概要 | 南京東路世紀広場からスタートし、黄浦区、静安区、長寧区、徐匯区、閔行区を経由して、フルマラソン、ハーフマラソンは閔行体育館をゴール地点とし、健康マラソンは静安公園をゴール地点とする。 |
エイド(給水・給食) | 10km毎(ドリンク・フルーツ) ※ドリンクは、水・スポーツドリンク ※30km・ゴールでチョコレート有 |
計測 | ・フル、ハーフマラソンはタイムチップシステムを採用してタイムを計測。 ・健康マラソンは計測なし。 |
キロ表示 | 有 |
医療サービス | ・コース上では5kmごとに救護所を設置。AEDも配備。 10km以降、2.5kmごとに救護車を待機。 ・スポーツ保険加入 |
参加賞 | 有 |
選手交歓会 | ・日時:11月28日(金) 18:00~20:00(予定) ・場所:「浦江遊覧壱号」遊覧船(乗船場:中山東二路219号) ・会費:2000円 |
エキスポ(展示会) | ☆申込手続きを終了した参加者は、エキスポのゼッケン引き換えコーナーで、 必ずゼッケン他大会用品を受け取ってください。 ・日時:11月27日(木)~28日(金) 9:00~19:00 11月29日(土) 9:00~12:00 ・場所:上海体育場(中山南二路1500号) |
参加案内 | 参加案内は11月中旬ごろに申込時にご登録された住所へ送付します。 |
ツアー一覧 | ■株式会社ジャルパック http://www.jal.co.jp/intltour/jmb/shamarathon/index.html?media=tourTop&id=I_RM ■株式会社カナディアンネットワーク マラソンネットワーク http://www.marathon-network.com/tour/m_shanghai/index.html ■スポーツ情報センター株式会社 http://www.sports-info.co.jp/shanghai/tour2008/index.html ■クラブツーリズム株式会社 (東京発着) http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_from=800000&p_company_cd=1002000&p_baitai=923&p_course_no2=R0550 (大阪発着) http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_from=800000&p_company_cd=1002000&p_baitai=923&p_course_no2=R0551 ■株式会社エイチ・アイ・エス http://www.sports-his.com/marathon/2008toraysha_4days_sp.htm ■ラウンドトリップ(有限会社ワンダークリック)http://www.roundtrip.co.jp/marathon/shanghai_marathon_index.html ■西鉄旅行株式会社 http://www.nishitetsutravel.jp/kaigai/C0203.asp?cc=622%2DSHA1128 |
よくある質問(FAQ) | ■会場について ・更衣室はありますか? ⇒あります。 ・トイレはありますか? ⇒あります。 ・荷物預かり所はありますか? ⇒あります。 ・室内の控え室はありますか? ⇒あります。 ・日本語での案内は掲示されていますか? ⇒掲示されていません。 ・日本語のサポートスタッフはいますか? ⇒いません。 ・スタート地点までどれくらいの距離ですか? ⇒スタート地点の南京東路世紀広場まで/地下鉄河南中路駅から徒歩5分、人民広場駅から徒歩5分 ■コースについて ・One Wayですか?往復コースですか? ⇒One Wayです。 ・制限時間や関門はありますか? ⇒あります。 【制限時間】 フルマラソン:6時間 ハーフマラソン:3時間 健康マラソン(4.5Km):1時間 【関門】 30km:4時間15分 35km:5時間 ・どんな所を走りますか?(市街地など) ⇒市街地/繁華街がスタートです。郊外がゴールです。 ・スタート時の並び順はどうなっていますか?(ゼッケン順や先着順など) ⇒先着順です。 ・一番最後尾の場合、スタート地点を通過するまで何分ぐらいかかりますか? ⇒約20分。 ・走る道幅は何車線ぐらいですか? ⇒2~4車線。 ・ゴール地点はどこですか?(スタート地点と同じか否かなど) ⇒スタートと違います。/健康マラソン=静安公園/フル・ハーフマラソン=閔行体育館 ・コースにトイレはありますか? ⇒沿道に100カ所 ■大会開催前について ・大会当日の交通機関について、無料送迎や有料送迎など用意がありますか? ⇒スタート地点へは、地下鉄等公共機関を利用してください。 ゴールから最寄り駅までは、無料送迎があります。 ・交通機関の規制はありますか?(交通規制で朝はタクシーが使えないなど) ⇒規制がありますので、現地でご確認ください。 |
オプション名 | 金額(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
選手交歓会参加 [日時]11月28日(金)18:00~20:00(予定)/[場所]「浦江遊覧壱号」遊覧船(乗船場:中山東二路219号)/定員500人■選手交歓会参加宣誓書■ |
2,000円 | 受付終了 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン 満18歳以上(1990年12月31日以前に生まれた者)で、かつフルマラソンを走りきる走力を有する者(トレーニングを積んでいる者) |
07:30 | 7,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン 満18歳以上(1990年12月31日以前に生まれた者)で、かつハーフマラソンを走りきる走力を有する者(トレーニングを積んでいる者) |
07:30 | 6,000円 | 受付終了 |
健康マラソン(4.5km) 健康な方 |
07:45 | 5,000円 | 受付終了 |
-----------------------------------
日本事務局問合せ番号のお知らせ
-----------------------------------
2008東レ上海マラソン日本事務局は中国へ移動致しておりますので、お問い合わせ等ございます場合は、下記までご連絡いただきますようお願い致します。
TEL:1582-130-2475(国際電話【国番号:86】)
平日10:00~18:00