SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第16回びわ湖長浜ツーデーマーチ

イベントPR

湖国の美しい自然と歴史文化を感じながら、さあみんなで健康ウオーキング!
みんなが知ってる琵琶のうみ、初めて歩く出会いのまち。

・オールジャパンウオーキングカップ滋賀県公認大会
・国際市民スポーツ連盟公認大会 IVV
・近畿マーチングリーグ公認大会 KML
・美しい日本の歩きたくなるみち500選認定コース

開催日 2008年5月10日(土)~2008年5月11日(日)
開催場所 滋賀県長浜市 豊公園(噴水広場)
申込期間 2008年2月4日(月) ~ 2008年4月28日(月)

イベント詳細

申込期間 2008年2月4日(月) ~ 2008年4月28日(月)
開催場所 滋賀県長浜市 豊公園(噴水広場)
郵便番号 526-0831
事務局 滋賀県長浜市宮司町1203番地 長浜市民体育館内
(財)長浜文化スポーツ振興事業団
びわ湖長浜ツーデーマーチ実行委員会事務局
電話番号 0749-64-5151
FAX番号 0749-63-9859
WEBサイト http://www.ex.biwa.ne.jp/~biwako2dm
PR 湖国の美しい自然と歴史文化を感じながら、さあみんなで健康ウオーキング!
みんなが知ってる琵琶のうみ、初めて歩く出会いのまち。

・オールジャパンウオーキングカップ滋賀県公認大会
・国際市民スポーツ連盟公認大会 IVV
・近畿マーチングリーグ公認大会 KML
・美しい日本の歩きたくなるみち500選認定コース
コース ■5月10日
A. 中山道宿場めぐり 40km(健脚向)
中山道の宿場まち醒井宿、柏原宿をめぐる周回コース。
受付場所…豊公園
受付…7:00 スタート…8:00 消費カロリー…1680kcal

B. 国宝彦根城 20km(一般向)
国宝彦根城から長浜城までをたどる平坦な片道コース。
受付場所・・・県立彦根総合運動場
受付…8:30 スタート…9:30 消費カロリー…840kcal

C. 近江母の郷 15km(一般向)
「功名が辻」で脚光を浴びた山中一豊の妻千代のふるさとをめぐる平坦な周回コース。
受付場所・・・豊公園
受付…8:30 スタート…10:00 消費カロリー…630kcal

D. びわ湖南回り 10km(家族向)
びわ湖を眺めながら歩く平坦な周回コース。
受付場所…豊公園
受付…9:30 スタート…10:30 消費カロリー…420kcal


■5月11日
E. 湖北戦国の道 35km(健脚向)
湖北の自然・歴史遺産をめぐりながら歩く平坦な周回コース。
受付場所…豊公園
受付…7:00 スタート…8:00 消費カロリー…1470kcal

F. 鉄砲の里国友・姉川 20km(一般向)
鉄砲の里「国友」、神照寺などをめぐる平坦な周回コース。
受付場所…豊公園
受付…8:30 スタート…8:00 消費カロリー…840kcal

G. 北国街道 15km(一般向)
北国街をとおりびわ湖岸を歩く平坦な周回コース。
受付場所…豊公園
受付…8:30 スタート…10:00 消費カロリー…630kcal

H. びわ湖北回り 10km(家族向)
びわ湖を眺めながら歩く平坦な周回コース。
受付場所…豊公園
受付…9:30 スタート…10:30 消費カロリー…420kcal

※ゴールは全て長浜市豊公園になります。
※Bコースのスタート会場は県立彦根総合運動場(JR彦根駅から徒歩20分)ですのでご注意ください。
 彦根会場には駐車場はありません。
※消費カロリーはMETS法により算出した参考値です。(体重60kgの成人が時速5kmで歩く場合)
参加費 事前受付(4/28受付分まで)一般1500円(当日2000円)
事前受付(4/28受付分まで)中学生以下500円(当日800円)
※1日だけの参加でも、2日間の参加でも同額
※参加を取り消されても参加費はお返しできません。
ウオーキング心得 ・競歩ではなく、矢印標識に従いマイペースで歩く自由歩行です。
・交通ルールを守り、横に広がらないで縦一列で歩きましょう。
・ゴミは各自で持ち帰り下さい。
・ボランティアの皆さんのご協力で大会が成り立っています。
 感謝の心で歩きましょう。
・雨具は必ず用意しましょう。弁当、水筒とマイカップを忘れずに。
・ローラーシューズの使用は、危険ですので禁止させていただきます。
免責範囲 参加者は、万全な健康管理のもとに参加して下さい。万一、歩行中に事故があっても、加入保険の範囲または応急処置以外の責任は負いません。

種目

案内事項