開催日 | 2008年4月29日(火)開催 |
---|---|
開催場所 | 千葉県我孫子市 手賀沼公園(集合:正面入口から入り、すぐ右手の広場) |
開催場所 | 千葉県我孫子市 手賀沼公園(集合:正面入口から入り、すぐ右手の広場) |
---|---|
郵便番号 | 113-8530 |
事務局 | 東京都文京区湯島1-2-4 神田セントビル (社)日本ウオ-キング協会内 我孫子・大正ロマンウオーク事務局 |
電話番号 | 03-5256-7855 |
FAX番号 | 03-5256-7856 |
大会テーマ | I have seen a vision of the marriage of East and West. Far off down the Halls of Time,I heard a childlike voice. How long? Barnard Leach (日本語訳) 私は、東洋と西洋の結婚を夢見つづけてきた。そして、遥か悠久の彼方から聖童の声を聞いた。それは いつの日か いつの日か バーナード・リーチ |
参加費 | 事前申込み:800円 当日参加:1000円 高校生以下:無料(事前・当日とも) ※コース途中の「白樺文学館」をご覧になる方は、入館料200円が別途必要です。 |
コース | ■手賀沼・手賀川26キロコース(自由歩行)【8:20 受付開始、9:00 出発】 バナード・リーチ碑、血脇守之助碑を見た後、手賀沼大橋を渡り、道の駅しょうなん、手賀の丘公園、興福院、手賀城址、旧手賀協会、浅間橋を経て、手賀沼ふれあいライン、中里通り、湖北集水路沿いの道を歩き、手賀沼遊歩道から白樺文学館の前をとおり、楚人冠公園から天神坂をくだり、手賀沼公園に戻るコース。 ■手賀沼半周15キロコース(自由歩行)【9:00 受付開始、9:40 出発式】 血脇守之助碑、バナード・リーチ碑を見た後、公園前の信号を渡り、はけの道から船戸の森を抜け、武者小路実篤邸跡から北柏ふるさと公園、柏ふるさと公園、道の駅しょうなん、手賀大橋と手賀沼を半周。後、水の舘、滝下広場、鳥の博物館、白樺文学館の前をとおり、楚人冠公園から天神坂をくだり、手賀沼公園に戻るコース。 ■我孫子・大正浪漫7キロコース(団体歩行)【9:00 受付開始、9:40 出発式】 天神坂を上り、柳宗悦邸跡、嘉納治五郎邸跡、楚人冠公園から白樺文学館、志賀直哉邸跡前をとおり、子の神大黒天へ。後、鳥の博物館、水の館を訪れ、藤の花を観賞後、手賀沼遊歩道から手賀沼公園に戻るコース。 |
ご注意 | 参加者は事前に健康診断等を受けて、万全な健康管理のもとに参加して下さい。全ての参加者に対し、万一、事故が発生した場合、主催者は保険(歩け歩け傷害福祉制度)に加入している範囲内及び応急処置以外の責任は負えませんのでご了承下さい。 ※雨もまた自然です。荒天以外は歩きます。 ※靴は履きなれたものを、昼食、飲料、雨具などは各自ご用意ください。 ※小学生以下は保護者の、身障者は介助者の同伴が必要です。 ※途中の湯茶接待などはありませんので、水筒など飲物をご用意ください。 |