開催日 | 2009年7月4日(土)~7月5日(日) |
---|---|
開催場所 | 富山県大山農村村交流センター |
申込期間 | ~ 2009年6月10日(水) |
申込期間 | ~ 2009年6月10日(水) |
---|---|
開催場所 | 富山県大山農村村交流センター |
事務局 | 富山県富山市原55 大山観光開発(株)内 立山山麓里山ツーデーマーチ実行委員会事務局 |
電話番号 | 076-482-1311(月曜日定休日) |
FAX番号 | 076-482-1312 |
WEBサイト | http://www.tate-yama.net/walk |
PR | たっぷりの自然と山岳文化発祥の地を共に歩き、 健康を考え、交流を深めることをテーマにした、歩く祭典です。 ~立山山麓地区は北陸初の森林セラピー基地に認定されました。~ |
受付会場・コース | 会場へのご案内 両日とも大山農山村交流センター 富山地方鉄道立山線 立山駅下車…会場まで送迎あり 【7月4日(土)称名滝コース】 コースa)23km 受付け8:00 出発式8:40 スタート9:00 コースb)18km 受付け8:00 出発式8:40 スタート9:10 コースc)8km 受付け8:00 出発式8:40 スタート9:20 a)23km、b)18kmコースは立山駅から称名滝駐車場までバス移動 c)8kmコースは称名滝へは行きません 【7月5日(日)立山山麓コース】 コースd)22km 受付け8:00 出発式8:40 スタート9:00 コースe)13km 受付け8:00 出発式8:40 スタート9:10 コースf)5km 受付け8:00 出発式8:40 スタート9:20 ・7月5日全コースともゴンドラリフトを利用し山頂より富山湾・立山連峰を望む大パノラマをお楽しみください(ゴンドラ利用料は参加費に含みます) |
参加費 | 【事前登録料金】大人:1800円、中学生・小学生:900円、幼児:無料 【当日参加料金】大人:2000円、中学生・小学生:1000円、幼児:無料 【富山県民】大人:1000円、中学生・小学生:500円、幼児:無料 ・2日参加も1日参加も同額です。 ・参加取り消しによる返金は致しませんのでご了承ください。 ・幼児・小学生は保護者の同伴が必要です。 ・4日 a)23kmコース、b)18kmコース参加者の方は別途バス代として大人500円、子供250円が必要です(当日会場で乗車引換券を購入ください) |
申し込み方法と期限 | ■振込み申込み 払込取扱票(兼申込書)に記入後、最寄の郵便局にてお申込みください。(払込手数料は申込者負担でお願いします) ■申し込み期限 ・2009年6月10日(水)までにお申し込みください。 ・お申し込みされた方の氏名を大会誌に掲載いたします。(掲載を希望されない方はお知らせください) ・尚、以降・当日も受付ますが、大会誌への掲載はできません。 また、参加記念品等が品切れの場合はご了承ください。 ・申し込みを受け付けた後、代表者に「参加登録書」を送付致しますので、受付時にご提示ください。 ・申し込みを受け付けた後、代表者に「参加登録証」を送付いたしますので、受付時に提示ください。(参加証は、6月中旬からお送りします) |
弁当のご案内 | ・おにぎり弁当を斡旋致します。(500円) 参加申し込み時にご注文ください。 (当日の販売はありません。参加取り消しによる返金はできませんのでご了承ください。) |
完歩証・参加記念品 | ・完歩された方には完歩証を授与いたします。 ・大会バッジ・大会誌・ゼッケン・コース図などをお渡しします。(中学生・小学生・幼児の方は大会誌はありません) ・但し、富山県民で参加の方は、ゼッケン・コース図のみになります。 |
服装・持ち物 | ・雨具、帽子、防寒具、水、健康保険証、コップ (コース途中に給水箇所を準備していますが、各自でもご用意ください。また自然保護のため紙コップは準備してありません。) |
立山曼茶羅の絵解き | ・立山信仰と立山曼茶羅の世界を解り易く解説いただきます。 ・4日17:00より、大山農山村交流センターにて開催いたします。 ・参加料無料 ※今回のウオーキングに参加のみの特別講演です。立山開山や立山信仰の貴重なお話を聞く事ができます。 これであなたも「立山まるごと博士」になれる!かも… |
せっかくウオーク | ■実施日 2009年7月6日(月) ■参加費 別途5000円(バス代、昼食代、損害保険料を含みます) ■集合 大山農山村交流センター ■募集人員 先着50名 ■申込期限 2009年6月10日(水) ■コース 大山農山村交流センター~(バス)~美女平散策(約3km)~(バス)~室堂散策~昼食~(バス)~立山駅~大山農山村交流センター ■立山駅到着予定は15:00です |