開催日 | 2007年4月30日~7月23日 |
---|
WEBサイト | http://www.golfdigest.co.jp/event/gdoama/default.asp |
---|---|
U14クラス | ◎関東地区 ■第1回関東地区予選会 4/21(土) セントラルゴルフクラブ/西コース(茨城県) ■第2回関東地区予選会 5/21(月) 茨城ゴルフ倶楽部/西コース(茨城県) ■第3回関東地区予選会 6/11(月) 嵐山カントリー倶楽部(埼玉県) ■第4回関東地区予選会 6/18(月) 大利根カントリークラブ/西コース(茨城県) ◎近畿地区 ■近畿地区予選会 5/28(月) 有馬ロイヤルゴルフクラブ/ロイヤルコース(兵庫県) ◎東海地区 ■東海地区予選会 7/2(月) 春日井カントリークラブ/東コース(愛知県) ◆敗者復活戦 (関東地区のみ) 6/27(水) 東筑波カントリークラブ(茨城県) ◆決勝大会 7/23(月) 龍ヶ崎カントリー倶楽部(茨城県) |
U25クラス | ◎関東地区 ■第1回関東地区予選会 4/30(月祝) 宍戸ヒルズカントリークラブ/西コース(茨城県) ■第2回関東地区予選会 5/16(水) 立野クラシックゴルフ倶楽部(千葉県) ■第3回関東地区予選会 6/7(木) 石岡ゴルフ倶楽部(茨城県) ◎近畿地区 ■近畿地区予選会 5/28(月) 有馬ロイヤルゴルフクラブ/ノーブルコース(兵庫県) ◎東海地区 ■東海地区予選会 7/2(月) 春日井カントリークラブ/西コース(愛知県) ◆敗者復活戦 (関東地区のみ) 6/27(水) 東筑波カントリークラブ(茨城県) ◆女子の部/決勝大会 4/30(月祝) 宍戸ヒルズカントリークラブ/東コース(茨城県) ◆決勝大会 7/20(金) 袖ヶ浦カンツリー倶楽部袖ヶ浦コース(千葉県) |
出場資格 | ・アマチュアゴルファーであること ・U14クラスはハンディキップ14以下の技量を有する方 ・U25クラスはハンディキップ15~25程度までの技量を有する方 ・女子の部は、ハンディキャップ25程度までの技量を有する方 ※ハンディキャップを確認させて頂く場合がございますので、ハンディキャップをお持ちでない方は、スコアカード1枚でハンディキャップが取得できるGDOハンディキャップを取得することをお勧めいたします。なお、確認させて頂く場合のハンディキャップは、GDOハンディキャップ、JGAハンディキャップ、所属倶楽部ハンディキャップとなります。 ・規定の申込方法によりエントリーされた方 |
参加費 | ・予選会 7,000円(税込) ・女子の部 7,000円(税込) ・決勝大会 3,000円(税込) ・敗者復活戦 5,000円(税込) ※プレー代は別途、各大会開催時コースでお支払い頂きます。 |
競技規則 | 日本ゴルフ協会競技規則及び本大会競技規則並びに開催コースローカルルールによる |
競技方法 | ・18ホールストロークプレー(スクラッチ競技) ・各予選1大会につき、出場チケット(エントリーフィ)7,000円(税込) ・各予選会規定上位者が決勝大会進出 ・敗者復活戦(関東地区予選会参加者のみ)への出場資格は、各予選会の予選カットライン順位より規定順位者までが敗者復活戦に進出できる。 (注1)関東地区において予選を通過できなかった規定選手による敗者復活戦を実施する。なお、敗者復活戦への辞退者が出た場合は、各会場において繰り上げとする。 (注2)東海地区、近畿地区の予選通過において辞退者が出た場合は、各会場において繰上げとする。 (注3)決勝大会への進出規定数は参加人数により変更する場合がある。 (注4)悪天候等で、全員が18H終了できない場合は9Hの成績で順位を決定する場合もある。 |
賞典 | ・各予選会参加賞 ・決勝大会出場者へのGDOオリジナルネームタグの参加賞 ・U25決勝大会の上位3名は2007GDOアマチュアゴルフ選手権決勝大会(U14クラス)への出場権を贈呈 ・U14決勝大会の上位3名は2008GDOアマチュアゴルフ選手権決勝大会(U14クラス)へのシード権を贈呈 |
主催 | (株)ゴルフダイジェスト・オンライン |
大会問合せ | (株)ゴルフダイジェスト・オンライン https://www.golfdigest.co.jp/hd/hd1.asp?ca=01090302 |
電話からの参加お申し込み | GDOゴルフ場予約電話受付センター TEL:0120-404-562 (平日10:00~20:00・土日祝10:00~18:00) |