SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第11回 鱒渕マラソン

イベントPR

開催日 2002年11月3日(日)開催
開催場所 福岡県鱒渕貯水池周回コース(1周10,457km) 北九州市小倉南区大字頂吉
申込期間 ~ 2002年10月1日(火)

イベント詳細

申込期間 ~ 2002年10月1日(火)
開催場所 福岡県鱒渕貯水池周回コース(1周10,457km) 北九州市小倉南区大字頂吉
郵便番号 805-0067
事務局 福岡県北九州市八幡東区祇園1丁目6-2-903
北九州ランニングセンター事務局
電話番号 093-631-1795
担当者 西村文男
受付 8時30分~9時30分
開会式 9時
その他 1.フルマラソンは4周します。3周通過時間が3時間45分になりましたらコースを閉鎖します。
2.弁当希望者は参加料と一緒に予約料800円を振込み下さい。
3.給水は3キロごとに置きます。
4.距離表示はフルマラソンのみです。10キロまでは1キロごと、10キロ以上は5キロごとに距離表示をしています。
5.フルの表彰は39歳以下と40歳以上は年代別で、それぞれの男女別の3位まで、ハーフは男女別のみで3位まで表彰します。
6.鱒渕公園でバザーを用意しています。
7.十分な練習を積んで参加して下さい。当日体調が悪くなった人は無理をしないで下さい。尚、行事中に生じた事故等について、主催者は一切責任を負いません。
8.申し込み後は、参加料の返金、及び参加種目の変更はできません。
9.記録は、後日、参加者全員に記録集を郵送します。
10.申込み締切りは10月1日(火)消印有効、ただし、定員500人になりしだい締切ります。
●市営臨時(無料)バスを運行しますので、車での参加は遠慮して下さい。
 小倉駅からモノレールをご利用下さい。
 モノレール徳力嵐山口駅から、会場まで市営臨時(無料)バスを運行します。
 (注)田川後藤寺方面からの方は、中谷バス停でご乗車下さい。
●車は進入禁止●
会場周辺は駐車禁止です。路上駐車はしないでください。
臨時駐車場として、北九東部農協西中支店、菅生中学校を確保していますが台数に限りがあります。車での来場は自粛してください。駐車場からは、近くのバス停で、市営臨時(無料)バスに乗って会場まで来て下さい。
宿泊のご案内 栄屋旅館宿泊希望者は参加料と一緒に予約金3000円を振込み下さい。
●栄屋旅館
 〒802-0841 北九州市小倉南区北方1丁目15-22
 TEL 093-921-3302 / FAX 093-921-5707
 <料  金> 1泊2食 7000円(泊のみ4000円)朝食6時~
 <旅館まで> 小倉駅からバスで約20分、北方北九州大学前バス停付近
       大会当日は会場までマイクロバスが朝7時に出ます。

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
フルマラソン

一般 ※制限時間5時間

10:00 3,500円 掲載のみ
フルマラソン

会員 ※制限時間5時間

10:00 3,000円 掲載のみ
ハーフマラソン

一般 ※制限時間4時間35分

10:25 3,500円 掲載のみ
ハーフマラソン

会員 ※制限時間4時間35分

10:25 3,000円 掲載のみ

案内事項