開催日 | 2006年10月29日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 長野県諏訪市 諏訪湖ヨットハーバー(スタート&ゴール) |
申込期間 | 2006年6月1日(木) ~ 2006年8月31日(木) |
申込期間 | 2006年6月1日(木) ~ 2006年8月31日(木) |
---|---|
開催場所 | 長野県諏訪市 諏訪湖ヨットハーバー(スタート&ゴール) |
郵便番号 | 392-8611 |
事務局 | 長野県諏訪市高島3 長野日報社内 諏訪湖マラソン実行委員会事務局 |
電話番号 | 0266-52-8665 |
WEBサイト | http://suwako.marathon.fm/ |
エントリー事務局 | 諏訪湖マラソンエントリーセンター 〒392-0022 長野県諏訪市高島1-26-2 TEL.0266-53-6668 |
コースの特徴 | 左手に諏訪湖を眺めながら走る、高低差なしの平坦なコース。 |
受付場所 | (前日)諏訪市文化センター (当日)諏訪湖ヨットハーバー |
受付時間(前日) | 13:00~17:00 |
受付時間(当日) | 7:00~9:40 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 4カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 年代別1~6位 (高校生、29歳以下、30代、40代、50代、60歳以上) |
参加賞 | Tシャツ |
交通案内 | (電車)JR中央線・上諏訪駅より徒歩10分 (車)諏訪ICより10分 |
駐車場 | あり(一部有料) |
宿泊案内 | JRびゅうプラザ上諏訪 0266-53-0108 |
定員 | 7000人 |
※完走予想タイムの記入は正確に※ | 完走予想タイムは自己申告ですが、ご自分の実力を正確に入力ください。遅いランナーが最初のブロックに入り、混乱が生じております。 |
インフォメーション | 武田信玄の水中墓伝説が残る諏訪湖は、長野県岡谷市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町にまたがる外周約16km の湖。当大会は、「きれいな諏訪湖を取り戻そう」をテーマに開催されている。毎年継続的に参加し、年々浄化される湖水に喜びを感じながら走っていただきたい。コースは、アップダウンがなく、ゴールがどこからでも確認でき、完走を目指す人・自己ベストを狙うランナーにも最適なコース。上諏訪温泉のホテルや旅館に前泊し、温泉と信州の秋の幸を堪能するのもGOOD。忙しいランナーには、当日新宿駅朝5時30分発のマラソン専用列車 「かりん湖ラン太号」が、立川駅を6時10分、八王子駅を6時20分経由し、上諏訪駅まで運んでくれ、列車の中で参加賞やナンバーカードの配布も行ってくれる。のんびり温泉につかる時間のないランナーも、上諏訪駅構内に設置された足湯に立ち寄り、その気分を味わってはいかが? |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン:男子 高校生以上(小中学生、車イスでの参加は出来ません)/制限2時間40分 |
10:00 | 3,500円 | 受付終了 |
ハーフマラソン:女子 高校生以上(小中学生、車イスでの参加は出来ません)/制限2時間40分 |
10:00 | 3,500円 | 受付終了 |