SPORTS ENTRY

検索

伊吹山ドライブウェイヒルクライム2019へのクチコミ

伊吹山ドライブウェイヒルクライム2019に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

意気込み誘導について

楽しい伊吹山ヒルクライムありがとうございました!午前中はなんとか晴れてフルコース無事登ることができてよかったです!

歩道走行についてなんとか車道走行を許可してほしいです。
理由としては、第6駐車場から受付まで行くまでの道のりで誘導員の方が歩道走行を強調されておりました。歩道は溝蓋もおくガタガタ。。パンクの恐れがあるなか通る恐怖はなんとかしてほしい。
その結果、同じチームメイトが歩道走行中に溝にはまり落車。パンク、ギア破損という始末に。。注意していなかったのかもしれないが他の方々も危険があるのでなんとかして欲しかったです。

貧脚足つりクライマー さん

2019.04.21

2019.04.21

私もそう思います。
去年参加した時に、あの狭くてガタガタの歩道を移動中に路面の凹凸にタイヤが取られ、他の自転車と接触して落車し肋骨を骨折してしまいました。このような規制は逆に不安全だと思います。拡声器で「警察の指導で歩道走行になっていますのでご協力を!」などと言ってましたが、警察の言うがままにするのでなく交渉して改善するべきです!

Wakamatsu さん

2019.05.11

2019.05.11

意気込みナップザックはどうなった

参加受理書に荷物預かりについて【受付で荷物用ナップザックと荷札を渡す】と明記されているのに受付に行ったらナップザックは半数ほどしか用意されていなかったらしく支給されませんでした
荷物預け用の入れ物が私は何とかビニール袋に入れて預かってもらいましたが荷物を上に上げれなかった時の事を思うと腹が立ってきます
こんな事は二度と無いようにしてほしいです
来年は皆さんも念のためにDバックなどを持って行った方がいいでしょう
信用がガタ落ちです

紅三四郎 さん

2019.04.18

2019.04.18

思い出初参加、完走しました!!

3月に足を痛めて練習不足で不安いっぱいでしたが、直前に池田山で本番を想定した練習を出来たおかげでペースを崩さずに完走することが出来ました!
楽しかったです!!
登りよりも雨の中を下るほうが疲れました(笑)
また来年も参加します!

IKE58 さん

2019.04.17

2019.04.17

参加体験レポート2019伊吹山ヒルクライム感想

・ゴール後の荷物の雨ざらしは何とかしてもらいたかった
・応援バス運行を復活してほしい
・下りの追い越しがとても多くて危ない
・タイム入り完走証を発行してほしい

shabazo さん

2019.04.17

2019.04.17

思い出フルコース完走!!

目標は1時間切りを狙っていたけど初参戦でうまくペースが作れず無念。来年にリベンジなりそうです。しんどいけど空が近くなるので余裕があれば景色も楽しめたら最高ですよ!!

ひぐっちゃん さん

2019.04.17

2019.04.17

思い出感動!

昨年に続き2回目の参加。今回は「フルコース」いう幸運に恵まれました。
後半で冷たい雨が降り、震えながらペダルを回しました。さらに霧が行く先を覆い気持ちも焦り・・・そんな中、何とか完走をすることができました。
達成感は半端なく自信もつきました。本当にありがとうございました。

NPS さん

2019.04.17

2019.04.17

思い出初参加

ロード始めて2年。初のレース参加が伊吹山!ゴールできるか不安でしたがなんとか山頂にたどり着いきました。来年もチャレンジしてみたいです。もっと速く登れるように練習します。苦しかったけど楽しかったです。

luke さん

2019.04.17

2019.04.17

参加体験レポートめちゃ楽しかった!

初自転車レース、初ヒルクライム でした。
練習2ヶ月で1時間9分。もっと練習して1時間切りたいです。
帰りは雨風で超寒かったので、下りの準備は必須ですね。
来年も是非参加したいです!

やまだたち さん

2019.04.17

2019.04.17

質問10km 関門 時刻

男子G2組のスタート時刻は、
10:49で13分遅れでした。

10.7km関門打ち切り時刻は、
11:50を10分遅らせて、
12:00となってました。

私は12:01頃到着したので、
打ち切りとなってしまいました。

打ち切り時刻が、正確に13分遅れであれば
関門通過出来てました。

正確なスタート時刻を聞いて、
関門打ち切りして欲しかったです。(-_-#)

カワマルルーラー さん

2019.04.17

2019.04.17

意気込み3年ぶり3回目

下りが死ぬほど寒かった。ほんとに辛かった。防寒着上下はもちろん防寒グローブも必要。
前日受付で車検票にゼッケンナンバーを書いてなかった(調べてもなかった)ので叱られました。年に5レースくらい出るけど、どこも受付では名前を告げるだけなのでうっかりしてました。タイムテーブル以外は見なくてもたいてい大丈夫なのですが・・・要項はきちんと読み込むようにしましょう・・・(T T)

ぶっつけ本番 さん

2019.04.16

2019.04.16

意気込み初伊吹山ヒルクライム

楽しかったけど帰りの下りは死ぬ思いでした。来年も参加して頑張って登りたいと思います。

坂大好きマン さん

2019.04.16

2019.04.16

意気込みついうっかり

出場しようかと思ってましたが申込期間を忘れてました……。
また次回挑戦します

くろ さん

2019.03.08

2019.03.08

意気込みつりませんように

ヒルクライムの難敵は足の「つり」
人とは違って、ふくらはぎではなく、なぜか太もも裏。変な癖になってしまっていて、いつもここぞというときに発症する。そこで数日前より芍薬甘草湯を飲んで当日に臨む覚悟。頂上まで頑張るぞ!

たろう さん

2019.02.03

2019.02.03

意気込み気持ちに負けず

かなりの練習不足ですが、自分のペースで完走目指します。

いーちゃん さん

2019.02.03

2019.02.03

意気込み初フルコース目指して頑張ります

今年こそフルコースに参戦するぞ

パズー さん

2019.02.03

2019.02.03

意気込み意気込み

初ヒルクライムレース表彰台目指してがんばります

Topstone さん

2019.02.03

2019.02.03

意気込み65歳の挑戦

天候に恵まれますように\(^_^)/  坂バカ楽しみます🚴(^3^)/

レッグストロング さん

2019.02.02

2019.02.02

質問初参加

初めて一人で参加するのでドキドキですが、楽しみます!

ムッチー さん

2019.02.02

2019.02.02

意気込み好天気とフルコース開催を期待

昨年はスタート時から雨で桜も散っていたが、今年は満開のコース上の桜が観たい。

NOBU さん

2019.01.31

2019.01.31

意気込み初参加です!

とにかく完走を目標に

michinaga さん

2019.01.29

2019.01.29

思い出恐怖の強風に注意。

去年ゴール後、駐車場のガードレールに愛車を立て掛けていたら、強風に煽られ愛車が崖へ転落。オフィシャルの手を借りてロープで引き揚げていただきました。斜面上に愛車を見付けた時、笑いを堪えられませんでした。

しげちゃん さん

2019.01.27

2019.01.27

意気込みがんばるぞ

がんばるぞ

マボ さん

2019.01.26

2019.01.26

質問初参加

登れる‼な?

ポンタ さん

2019.01.25

2019.01.25

意気込みリトライ

前回参加はパンクDNF。今度こそ登りきるぞ!

ぴと さん

2019.01.22

2019.01.22

意気込み11年ぶり

体力がどのくらい低下をしたか確認して見たくなりました。機材は11年前よりかなり軽くなっているので、はたして!

マッキー さん

2019.01.19

2019.01.19

意気込み大会に向けて

2019年 良いスタートできるようトレーニングします!

motos さん

2019.01.18

2019.01.18

意気込み7年振りの挑戦

2012年はなにもわからず友達とエントリーして、「二度と登らん!」って思ってましたが自転車熱再燃のこの一年の成果を試すため再挑戦です!

シンシン さん

2019.01.16

2019.01.16

意気込み思い出

去年は、風邪も引いてて雨も強くしんどかったけどめちゃ楽しかった!

リク さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み完走

毎回、トレーニング不足で挑むこの時期の大会!気持ちに負けず完走するぞ!

いーちゃん さん

2019.01.13

2019.01.13

意気込み初参加

初参加不安ですが、とりあえず完走目指して頑張るのみです。

さふぃん さん

2019.01.13

2019.01.13

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定