SPORTS ENTRY

検索

びわ湖一周ロングライド2019へのクチコミ

びわ湖一周ロングライド2019に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!

投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。

大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。

絞り込み解除

参加体験レポートサポートに感謝、エイドに不満

スタートして10数㎞で自転車同士の玉突き事故に遭いました。高月町のトンネルの手前です。後ろから倒れ込んできたバイクのハンドルが後輪に挟まり転倒。痛いやらバイクが歪むやら、何が何だか分からない状態でした。
幸い、ガードマンの方が近くにおり声をかけてくださいました。伴走車両に連絡し、エイドステーションまで連れて行って頂きました。GIANT守山のメカニックの方にとりあえず直して頂きました。事故に遭ったときは、「こんなに早くリタイヤなんて、クソー!」と思いました。でも、メカニックの方から、「今日一日は大丈夫でしょう。」という言葉を信じて走行を続行。あぢかまの里を9時5分のスタートとなりましたが、なんとか15時15分にはゴールできました。いろいろと助けて頂いた方には感謝です。
事故ったときは何がなにやら分からず気が動転していましたが、最初にぶつかった人!!知らんふりせずに詫びを入れろ。バイクは持って帰ってもちろん修理しました。

retirement さん

2019.03.16

2019.03.16

参加体験レポート初参加です

遠方からの参加だったので雨は覚悟していましたが、運が無かったですね。最近、いろいろなイベントに参加してきましたが、他と比べて気になる点をいくつか。
車の交通量が多く、路面の悪い所がありました。早めに注意喚起するなどして欲しかったと思います。特に琵琶湖大橋手前あたりは店から出てくる車が多く、危険に感じました。
参加費のわりにエイド食がショボく感じました。また、実用的な物より、ご当地の物を多目にしていただきたかったです。
とはいえ達成感があるイベントなので面白い事は間違いありません。
スタッフの方の対応も丁寧で良かったです。
都合がつけば来年も参加しようと思います。

ネコノカミ さん

2019.03.16

2019.03.16

参加体験レポートビワイチは初参加

イベント企画としては改善点が多い。ビワイチ、サイクリストの聖地の知名度が生かされていない。
関係者と参加者だけが盛り上がっている印象で、地元の理解が充分に認知されていない。地域の方との協力や交流出来るように開催内容を工夫すると良いと思います。先行宣伝車や旗・チラシ配布、のぼり設置、地元祭事とのコラボ、地元店エイドの活用、会場その他の改善課題があると思います。
私の地元で昨年で30回開催しているツールドのと400を参考にして頂ければ、もっと人気イベントになると思います。

アポロクリード さん

2019.03.15

2019.03.15

意気込み完走しました。

初参加で、160キロを5時間49分で完走しました。
ほぼ平坦で走りやすかったと思います。
後半の雨でずぶ濡れになりましたが、楽しかったです。機会があれば参加させていただきます。
後、お願いですが特別駐車場が土であるために、今回のような雨降りだとバイクを車に乗せるとき泥だらけになるので出来れば、シートを引いて頂く事は出来ないでしょうかね。

ウホホー さん

2019.03.15

2019.03.15

思い出完走できました。

初参加。還暦を過ぎてはじめたロードバイク。私にとって最長距離の148kmエントリーでした。スタッフの皆さん、そして後半雨の中ヘタレそうになったときに、“頑張って”と後から声をかけていただいた参加者の方、ありがとうございました。おかげで予想より早く無事に完走出来ました。来年も参加したいですね。できればセンチュリーコースで。
・エイドについての感想です。
後のエイドになるにつれて、提供される補給食の質、量が充実してきました。スタート時間が早いので、かなり早く朝食を済ませています。第2エイドあたりでおなかが空いてきましたが、ここの補給食が一番しょぼい感じで、持参のアンパンでカロリーを補いました。

こちこち さん

2019.03.15

2019.03.15

参加体験レポート感想

今回参加させていただきました感想です。
①サイクルージングの受付案内場所が別であることがガードマンに知らされておらずすべて同じ場所に誘導。またガードマンは受付場所の所在も知らなかった。
②チェックポイントごとのシールをヘルメットに貼ることが事前に案内されていなかった。スタッフに聞いても返答がバラバラ。
③トイレ場所の案内が不親切。
④受付時に配布されるもの、特にゼッケン配布のことが案内に記載されていない。
⑤参加者に一律提供される物品(カレーパックなど)がやや粗末。
------------------------------------------------------------------------------
主催側と直接関係ない事項としては、雨天でも車間が十分でない後続自転車に追突された。
私以外の友人も別な場所で追突されロードバイク損傷。
------------------------------------------------------------------------------
各所でのルート案内を含めて雨天の中、スタッフの働きには感謝いたしますが、これまで
参加したサイクリングイベントの中では、最も不満足なイベントでした。

ちばじじ さん

2019.03.14

2019.03.14

思い出初めて参加しました。

サイクルージング37kに出場しました。雨の中バイクに乗る事が初めてで怖かったです。寒くて辛い時もありましたが、途中、警備の方々の声援に力を頂き、走り切る事が出来ました。初ライドの悪天候は勉強になりました。是非また参加したいです。
ありがとうございました。

さん

2019.03.14

2019.03.14

思い出ビワイチロングライド無事完走~♬

初参加のびわいち!
第1エイドまでguest安藤隼人様に引っ張って頂けて楽しく早く走れました。
びわ湖大橋手前ぐらいから雨に降られ、ちょっと残念(泣)
でも、最後まで無事に完走でき満足です。
来年は天気に恵まれたいです(笑)

安ちゃん さん

2019.03.13

2019.03.13

思い出初参加の感想、完走!

初参加のシーズン初走行で楽しみにしてました。他のイベントはエイドがかなり充実してきてます。なのでせめて昼食くらいはお願いしたいです。スタッフの方々には感謝です。

パスタ さん

2019.03.13

2019.03.13

参加体験レポートロングライドコース無事完走

80km超えたぐらいから雨に泣かされたって感じです😅
エイドの間隔は約30kmと丁度良い感じでした。ただ朝一に猪コロッケが油っこい。第3エイドまで胸焼けしてさらに追い討ちのカレーパン😢
おじさんには揚げ物は厳しいので猪汁とカレーライスがよかったかな?
エイドでは飲物を支給してくれたがボトルの補充タンクが無いのでコンビニや自販機で飲物を購入するしかなかった。
水だけでも補充タンクが有ればよかったかな。

ヒデ大尉 さん

2019.03.13

2019.03.13

参加体験レポートリタイヤ

初めてのびわいち。サイクルージングコース(100km)で参加しました。第2エイド迄は順調でしたが、パン一つでは足らなくて、びわ湖大橋を越えて長命寺前の長命庵のそばを堪能し、沖島の先のコンビニで休んでいたら、スタッフからリタイア宣告を受けました。下船したのが10時で11頃から雨でしたので、残り約30kmをバスで回収して貰って楽をさせて貰いました。

ちばこうき さん

2019.03.13

2019.03.13

思い出楽しかった!

初参加で何とか完走できました!琵琶湖を見ながら走れてとても楽しい一日でした!

エイドの数が少なかったのが気になった点ですり

sato さん

2019.03.13

2019.03.13

思い出初のロングライドが琵琶湖で実現

初めてのロングライドをビワイチで実現させ、不安をいだきながら出走しました。
前半は曇天、後半(90㎞)以降は雨の中で大変でしたが、エードステーションや分岐点や信号機で誘導してくださるスタッフに励まされて完走できました。
西側の湖岸沿いの道路は荒れていてとても走りにくいです。
センチュリーコースで通ったマキノ高原のメタセコイヤはとても感動しました。

tokkunotonma さん

2019.03.13

2019.03.13

思い出ビワイチ2019 初参戦

初めてのセンチュリーライド。無事完走できました。途中、雨も降ってきましたが、スタッフさん。誘導員の皆さん。ありがとうございました。

nakabeer さん

2019.03.11

2019.03.11

参加体験レポート完走できました

還暦記念の初参加、無事ロングライドを走り切ることができました。
スタッフ、警備の皆様、雨の中ご苦労様でした。
応援が力になりました。来年も参加します。

ムッチー さん

2019.03.10

2019.03.10

質問初参加ゆえルート状況全く分かりません(´;ω;`)

関東からの参加で、ロングライドカテゴリーです。このルートってエイドあるんすか? エイドで足切りとかありますか?  どこかに書いてあります? 情報不足感があります。

局長 さん

2019.02.13

2019.02.13

エイドは4か所あります。
足切りはありますが、とばさなくても普通に走れば十分です。

カイト さん

2019.02.24

2019.02.24

ありがとうございます。安心しました。

局長 さん

2019.02.24

2019.02.24

意気込み初参加です

滋賀県はまだ走った事がなかったので、今から楽しみです。

ピナレロ さん

2019.02.07

2019.02.07

意気込み琵琶湖ロード

琵琶湖とロードと自転車

teruki さん

2019.02.06

2019.02.06

意気込みファミリー

息子は小学生最後のイベント、力を合わせて完走!

りゅう吉 さん

2019.02.05

2019.02.05

意気込み完走します。

がんばります。

やまさん さん

2019.02.02

2019.02.02

意気込み初めてのビワイチです!

秋にアワイチ完走出来たから距離はそんなに心配していないけど・・・寒さが不安だなぁ・・・

ぬくぬくさん さん

2019.01.29

2019.01.29

アワイチに比べれば余裕かと思います。
寒さは天候次第ですね。朝一はインナーグローブしないと千切れそうなくらい冷たいです。
足先も。
エイドでゆっくりしすぎると、体が冷えてしまうのでほどほどに出発した方がいいかな。

ただ、晴天に恵まれれば暑いくらいですよ。

カイト さん

2019.02.24

2019.02.24

意気込み初参加!!

琵琶湖一周、思いっきり楽しみたいです(^-^)

典厩 さん

2019.01.27

2019.01.27

意気込み初参加

頑張ります!まずは練習~🚴楽しみ😊

はる さん

2019.01.24

2019.01.24

意気込み初参加

初チャレンジで楽しみでしかない

オギ― さん

2019.01.24

2019.01.24

意気込み初参加

頑張ります

はる さん

2019.01.23

2019.01.23

意気込み初参加

日本一のびわ湖の景色を満喫します。

トンちゃん さん

2019.01.21

2019.01.21

意気込み頑張る!

初参加です。頑張ろう

寅さんになりたい さん

2019.01.18

2019.01.18

意気込み夫婦でチャレンジ

ロードバイクを始めてもうすぐ3年。週末の夫婦の楽しみになってます。琵琶湖の景観を満喫しながら仲良く走りたいと思います🎵

ムータン さん

2019.01.16

2019.01.16

意気込み参加します!

最後の参加になるかも

ディライト さん

2019.01.14

2019.01.14

意気込み思い出作り

人生の転換期直前のイベントですので、精一杯楽しみ、良い思い出にしたいと思います。

はるえもn さん

2019.01.09

2019.01.09

意気込み琵琶湖ロングライド初参加

数年前までよく走っていた琵琶湖一周、最近は琵琶湖を走っている人も多くなり、小豆島やしまなみ海道など安全に走行できる場所でよく走っていますが、今回この機会に琵琶湖ロングライドに初参加しますのでよろしくお願します。

dai さん

2019.01.08

2019.01.08

意気込み初参加

頑張ります

dai さん

2018.12.21

2018.12.21

意気込み意気込み

初参加ですがヨロシクお願いします

トオル さん

2018.12.21

2018.12.21

意気込み意気込み

ビワイチは初めてですがよろしくお願いします

トオル さん

2018.12.21

2018.12.21

意気込みビワイチ初出走!!

ロードバイクを始めて最初の目標ビワイチ!
楽しみながら完走を目指します!

シリオン さん

2018.12.18

2018.12.18

質問初めてなもので

荷物、多くなりそうです

サエキック さん

2018.12.16

2018.12.16

輪行なら彦根駅のコインロッカーに、前泊ならホテルのフロントに頼んで夕方まで預かってもらう。自転車にボトルが2個つけられるなら、重い工具やスペアタイヤなどはボトルタイプのケースに入れてフレームに。デイパックは体力を消耗するのでできれば避けたい。
私はウエストバッグに財布スマホ薄手のウインドグレーカー携帯食、ボトルケースに工具スペア、ホテルに走っていない時の衣類や輪行袋などでした。
自転車に全て積む気ならオルトリーブやR250などの大きめのサドルバッグ。サドルとタイヤの間隔を良く計測して、実物を店で確認してください。細めなので意外と荷物が入りません。お勧めはオストリッチのもの。中袋に背負い紐が付いていてバッグを自転車につけたまま中身を一発で取り出してホテルなどに持ち込めますよ。

うしお さん

2019.01.05

2019.01.05

意気込み初参加です。

千葉から参加します。
楽しみ!

ON玉 さん

2018.12.14

2018.12.14

ローカルナビ防寒対策はしっかりと!

今回、初参加の方は防寒対策をしっかりとお願します。スタート時はかなり冷え込みますし、琵琶湖西側は、比良山系の吹きおろしがあるので強風の可能性があります。この辺りを押えておいた方が宜しいかと。

おっちゃん さん

2018.12.13

2018.12.13

意気込み初ビワイチ

頑張るぞ

局長 さん

2018.12.12

2018.12.12

意気込みイベント初参加

還暦の記念に参加します。

ムッチー さん

2018.12.11

2018.12.11

質問駐車場

駐車場が、受付終了になってるけどもう近辺の駐車場も埋まってるんですかね?そうなると参加は無理になりそうなんですが。

関ちゃん さん

2018.12.10

2018.12.10

意気込み琵琶湖久しぶり

若い時に何回か一周しました。自転車が今ほど人気でなく、一周してもほとんどサイクリストに会いませんでした。今回は大勢と共に走るイベントなので、どんな経験ができるか楽しみです。

サッサン さん

2018.12.10

2018.12.10

意気込み初参加

初参加です。完走出来るように頑張ります。

ヒデ大尉 さん

2018.12.06

2018.12.06

意気込み初「びわいち」

東北から「参戦」させていただきます。完走目指して頑張ります!

トド さん

2018.12.02

2018.12.02

意気込み意気込み

脚攣らずに完走目指します!!

ヤマブ さん

2018.11.25

2018.11.25

意気込み雪ふらないで

寒い?

りょん さん

2018.11.24

2018.11.24

寒いです。
スタート時は氷点下、スタート渋滞で第1エイドまでは身体は温まりません。
橋の電光掲示板に「路面凍結注意、気温-5℃」
日が出てきたら漕いだりでウインドブレーカーを着たり脱いだりファスナーの開閉。
私が出た時(2015)はそんな感じでした。
ちなみにエイドの食べ物は参加費の割にはしょぼすぎてもう出ません。

さん

2018.12.01

2018.12.01

意気込み初挑戦します

自分にとって、今までで2番目に長い距離の挑戦になります。まずは無事完走を目指します

kyoncy さん

2018.11.21

2018.11.21

意気込み5回目

平均時速19キロで センチュリーライド5回制覇!

ゆ さん

2018.11.19

2018.11.19

意気込み初参加です!

鳥取県倉吉市から参加します。ご当地キャラ「くらすけくん」ジャージでお邪魔します。

ぶちくろ さん

2018.11.16

2018.11.16

意気込みめっちゃ楽しみ

観光して、遊んで、チャリこいで!
めっちゃ最高やん!!

だるお さん

2018.11.14

2018.11.14

思い出昨年は途中リタイア

今年は、しっかり練習して完走目指します。

てつや さん

2018.11.11

2018.11.11

意気込み真・友情パワー

超人ひとりひとりの固い信念と自立心を持ち、真の友情パワーで完走を目指します!

超人血盟軍 さん

2018.11.10

2018.11.10

意気込み初めて参加します。完走目指して頑張ります!

2019年最初の参加イベントです。冬の間にしっかり身体づくりをしたいです。

コボ さん

2018.11.10

2018.11.10

意気込み参加します!

2019年サイクルイベント参加、皮切りです。長期予報では暖冬とか?!
桜が開き始めているとうれしいなあ。

たまさん さん

2018.11.06

2018.11.06

意気込み自走で参加かも?

4度目のビワイチ満喫だあー💓😍💓

まほろばのマサ さん

2018.10.31

2018.10.31

意気込み自走で参加かも?

4度目のビワイチ満喫だあー💓😍💓

まほろばのマサ さん

2018.10.31

2018.10.31

意気込み初琵琶

1人参加になりそうですが、完走目指し頑張ります( ´ ▽ ` )

Daifuku15 さん

2018.10.26

2018.10.26

意気込み挑戦

完走します!

チキチキ さん

2018.10.26

2018.10.26

意気込み初ビワイチ

楽しみます。

ハッチ さん

2018.10.25

2018.10.25

意気込み今年は クルージング

チャリでのクルージングは初めてで楽しみです。
昨年は 和歌山でサイクルトレインに乗りました。

自転車補完計画 さん

2018.10.24

2018.10.24

意気込み初参加!

頑張って完走します!

ひろあき さん

2018.10.22

2018.10.22

意気込み関東から初めての参加で~す。

ムリせず!
楽しみま~す。

kitamura196524 さん

2018.10.21

2018.10.21

みんなで一緒に完走しましょう。

イースト さん

2018.10.22

2018.10.22

意気込み70才代第2年目

昨年は走れなかったので今年はリベンジ

ちばこうき さん

2018.10.21

2018.10.21

質問初ビワイチ

マイペース!

おたり さん

2018.10.20

2018.10.20

まめ知識頑張りまーす

2回目の参加でーす
今回は1人での参加ですが頑張りまーす

ikokuya さん

2018.10.20

2018.10.20

質問初参加です

アワイチを5時間ほどで完走できたので、ビワイチもできるはず…

YTK-system さん

2018.10.20

2018.10.20

意気込み

仲間と一緒に笑顔でゴールするぞ。

ヨシ さん

2018.10.20

2018.10.20

質問初めての参加

ロング、がんばります。

みーちゃん さん

2018.10.20

2018.10.20

意気込み初参加

初ビワイチ!楽しみます!

よしき さん

2018.10.20

2018.10.20

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定