SPORTS ENTRY

検索

【キャンプメーカーの釣具】釣った魚を食べる。そんな醍醐味に近づける密封バケツ&ソフトクーラーセットが新発売。

2025-05-28 20:39:25

ビーズ株式会社
~釣りの可能性が広がる魚バケツ、待望のヘッドライトも登場!~









ビーズ株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:大上響)が展開するアウトドアブランドの「DOD」は、昨秋より外遊びの可能性を広げるべく、“気軽な釣り”をコンセプトとする釣り製品のシリーズを展開。
シリーズ第3弾としてバケツ&クーラーセットの「バケツトクーラー」(2サイズ展開)、魚バケツの「うらしまバケツ」、ヘッドライトの「こっそりライト」の3アイテムを2025年5月23日より発売しました。

 本シリーズの企画者は大の釣り好き。
キャンプの合間や旅行の合間、なんと出張の合間でさえも暇があれば場所を探して釣りを楽しむほどの釣り好きです。
第1、2弾ではそんな企画者が「釣りの魅力を知ってほしい」という強い想いで開発した、初心者さんや釣りデビューに最適なオールインワン釣具「釣りボトル」や「釣りボックス」を発売。
釣りの楽しさや面白さ、そして奥深さに触れるきっかけとなるアイテムとして好評いただき、釣り業界でも注目を集めています。
 今回のシリーズ第3弾は、前述のアイテムで釣りを始めた方はもちろん、日頃より釣りを楽しむ玄人さんにも便利に活用いただけるラインナップ。
バケツトクーラー」は釣れた魚を密閉しながら背負って持ち帰れるバケツ&ソフトクーラーのセット、「うらしまバケツ」は身軽に移動できるウェアラブルな魚バケツ、「こっそりライト」は手かざしで赤白の色切り替え可能なヘッドライトです。
釣り中の「ちょっと大変」や「こんなのあったらいいのに」を解決・実現し、より快適で気軽な釣りを提案します。

企画者のヒトコト
年間100日釣りにでかけながら開発した製品です。釣り場での使いやすさを徹底的に追求しました。

広報ツジのヒトコト
以前よりたくさんのご要望をいただいているヘッドライトがついに登場。釣りシリーズとしての展開ですが、キャンプや天体観測でも赤白切り替えが活躍します。手をかざすだけのシンプル操作が手がふさがりがちな釣りやキャンプで大重宝です。


バケツトクーラー 製品特徴

バケツ&クーラーがひとつに収まるセット
ロールアップしたバケツをクーラーにぴったり収納。荷物はかさばらず、ニオイや汚れも気にせず持ち帰れます。








釣り場で便利な防水バケツロープ付きで釣り場の水汲みも簡単なバケツ。口をロールして閉じれば水や臭いを密閉。セットのソフトクーラー内にぴったり収まり、持ち運びも簡単です。





おしゃれに持てるソフトクーラー背負いや肩掛けができてスマートに持ち運び可能。ブラウンカラー&ロゴ入りでアウトドアにも馴染みます。



キャンプでも便利
ソフトクーラーはSサイズはビール6缶、Mサイズは2Lペットボトルが6本入る容量。釣りはもちろんキャンプやデイキャンプでも活躍します。

バケツトクーラーS

バケツトクーラーM


うらしまバケツ 製品特徴



釣りに集中できる足場の悪い釣り場でもバケツを身につけたまま快適に移動可能。バケツを手に持つ煩わしさから解放され、釣りに集中することができます。





釣れた魚を落とさないフラップ式開口部からファスナーを開けずに魚を入れることが可能。中で跳ねた魚が飛び出さない構造になっています。





カスタマイズ自由自在サイドにはDリングとリボンをつけており、針外しやフィッシュグリップなどの小物を装備可能。
自分仕様にカスタマイズできます。






こっそりライト 製品特徴

釣れたら瞬時に色切り替え可能(赤色ライト↔白色ライト)
手をかざすだけで色の切り替えが可能。手返し良くストレスフリーな釣りが楽しめます。








魚に警戒されにくい赤色ライト水に吸収されやすい赤色ライトで魚に警戒心を与えず釣りに集中できます。





仕掛けの準備も快適な白色ライト視認性の高い白色のライトでラインを結んだり仕掛けを交換したりすることができます。




各スペック


バケツトクーラーS

バケツトクーラーM
















※販売先一覧は、各詳細ページよりご確認ください。
※映画・TV プログラム・誌面づくりの撮影用小道具として、またイベントでの使用等、製品の貸出し、プレゼント企画につきましてもお気軽にお声掛けください。
※紙面掲載等で高画質画像が必要な場合は別途ご連絡ください。



DOD「StayCrazy」をコンセプトに、唯一無二の遊び心あふれるキャンプ用品を展開するアウトドアブランド。
子どもみたいに圧倒的な遊び心を持ち続けることで、良い意味でクレイジーな大人を増やし、オフの時間から世の中をゆるくすることをミッションとしています。



ブランドページ:https://www.dod.camp/
ブランドコンセプト:https://www.dod.camp/about/
公式Instagram:https://www.instagram.com/dod.camp/
公式X(旧Twitter):https://x.com/dod_camp
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/DODCAMP
公式アプリ:https://www.dod.camp/app/
お問い合わせフォーム:https://www.be-s.co.jp/contact
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
スポーツエントリー査定