【「第92回 日本ダービーPR発表会」イベントレポート】競馬初心者の竹内涼真さんが、武豊さんの実演指導で騎手体験も!見上愛さんは、日本ダービーを「友達と推し馬活を楽しみたい! 」
2025-05-28 07:55:14
最後は日本ダービーに向けて、200名の来場者のかけ声に合わせてクラッカーで盛り上げ!
日本中央競馬会は、2025年6月1日(日)に開催される「第92回 日本ダービー(GI)」をより楽しんでいただくため、JRA年間プロモーションキャラクターを務める俳優の見上愛さん、竹内涼真さん、そして騎手の武豊さんをお迎えし、「第92回 日本ダービーPR発表会」を、5月26日(月)に都内で開催しました。当日は、抽選で選ばれた競馬ファン約200名も観覧しました。


■ダービーらしい衣装の見上愛さん、竹内涼真さん、武豊さんが登場!

発表会冒頭では、MCを務めるお笑コンビ「TIM」のレッド吉田さんとゴルゴ松本さんが登場。競馬が趣味で、競馬番組の出演だけでなく、競馬のYouTubeチャンネルも開設されているお二人が、おなじみの人文字で会場を沸かせてくれました。
そんなお二人の呼びかけで、 見上さん、竹内さん、武さんが登壇しました。見上さんは、たくさんの薔薇をあしらった、ダービーらしい深紅のドレスを身にまとい登場。竹内さんも、ビシっと決まったスーツ姿を披露しました。
■競馬初心者・竹内さんに、ダービーを知っていただくためクイズを出題!
今年からJRA年間プロモーションキャラクターを務める竹内さんのため、日本ダービーの魅力を知り、そして体感いただく企画「ROAD TO DERBY」がスタート。3つの企画に竹内さんがチャレンジし、ダービーの魅力を感じられた場合にはパネルに薔薇を貼りつけ、3つの薔薇がそろったら見事クリアとなることが説明されました。
最初の企画「見上・武のクイズダービー」では、実際に日本ダービーを東京競馬場へ見に行った経験のある競馬歴数年の見上さんと、レジェンドジョッキーの武さんが考案したクイズを、竹内さんに答えていただくこととなりました。
第一問は見上さんから。「私と竹内さんと武豊騎手が胸につけているものは何と言うでしょうか? A.ダービー蝶ネクタイ B.ダービータイ C.ダービーリボン」という問題に、 「 C.ダービーリボン」と自信満々に解答。見事正解でした!
3名が身につけていたダービーリボン。日本ダービー当日に東京競馬場に行くと、「Welcomeチャンス!」というアプリを使った抽選があり、そこで当たるともらえることが見上さんから説明されました。さらに、昨年も東京競馬場に足を運んだ見上さんは、名所であるローズガーデンに触れ、「ちょうど1カ月くらい前にお仕事で東京競馬場に行った時は、(薔薇が)咲き始めていて。先ほど聞いたら今はもう満開だそうで。ダービー当日も見られるようなので、みなさんもぜひダービーリボンをつけて写真を撮ってください」とアピールしました。
続いての第二問は武さんから。「Q.日本ダービーはすべてのホースマンにとって、〇〇の一つといわれていますが、何と言われているでしょうか?A.終わりなき夢 B.最高の栄誉 C.運命の決戦」という問題でした。先ほどの問題には余裕を見せていた竹内さんも、この問題には頭を悩ませました。 「JRAさんのクイズの答えはCが多い」と分析してきていた竹内さんは、分析を頼りに「C.運命の決戦」と解答。しかし、残念ながら正解は「B.最高の栄誉」と、不正解でした。ここで武さんが、「でも正解です。全部当てはまると思う」 と優しくフォローする姿を見せました。また、「最高の栄誉」にちなんで「誇らしいエピソード」を聞かれた竹内さんは、「こんなにも身長が伸びたことです!今は3メートル25センチです(笑)」と、ユーモアを交えながらもドヤ顔を見せました。

ここで日本ダービー最多となる6回の優勝回数を誇る武さんが騎乗した6頭のゴールシーンを、ダイジェスト映像で紹介。見上さんは「映像で見てもすごい迫力なんですが、競馬場に行くともっとすごいので、早く生で見たいです!」と待ち切れない様子を見せ、竹内さんも「楽しみです!」と初のダービー観戦への期待に胸を躍らせていました。

クイズでダービーをより深く知り、迫力の映像を見たことで東京競馬場で実際にレースを見ることが待ちきれなくなった竹内さんは、「ROAD TO DERBY」パネルの1つ目「日本ダービーの基礎知識」に薔薇を貼りました。
■竹内さんが騎乗体験 ジョッキーのすごさを実感


2つ目の企画は「武豊 日本ダービーの軌跡」と題し、年表や過去のダービーレース映像を見ながら、武さんの栄光や活躍を振り返ることとなりました。
2022年に日本ダービーレコードを記録したドウデュースが気になるという竹内さんのリクエストに応え、ドウデュースのレースのダイジェスト映像が流されました。ここで、ジョッキーの姿勢や体幹が話題になり、ステージ上にリアルな馬(のロボット)がいるため、馬ロボに武さんが騎乗し、竹内さんも騎手としての騎乗体験をすることになりました。
「動きが生々しい」とリアルさに驚きながら馬ロボに乗った武さんは、レース中と同じ乗馬姿勢を取り、ガッツポーズをするサービス。200名の来場者からは大きな拍手が起こりました。続いて竹内さんが、武さんのアドバイスを聞きながら騎乗。そして、騎手になりきった竹内さんも、武さんに続いてガッツポーズを披露し、会場を沸かせました。初めての体験に竹内さんは、「腹筋の下の方とか股関節とか、めちゃくちゃつらい」「思ったより高い」と興奮を隠しきれない様子。ジョッキーのすごさを体感した竹内さんは、 「ROAD TO DERBY」パネルに、2つ目の薔薇を貼りました。
■竹内さんがダービーレコードの平均時速に挑戦 ランニングマシンを爆走
いよいよ最後の企画は、ドウデュースのダービーレコード(2分21秒9)を体感する「ダービーレコードチャレンジ」。竹内さんにランニングマシンで走っていただき、ドウデュースが実際にダービーで優勝した際の平均時速と比較することとなりました。
「会場の皆さんも笑ってるじゃないですか?」と、無謀なチャレンジに苦笑する竹内さんでしたが、ドウデュースがダービーで優勝したときと同じ13番のゼッケンを渡されると、「うれしいかも」とやる気満々の姿。TIMのお二人からも「名前にも「うま」が付くくらいなのでがんばってください」とエールが送られました。
気合十分の竹内さんがランニングマシンで全力疾走した結果は「時速16km」。対してダービーレコードの平均時速は「時速60.89km」でした。あまりの大差に「勉強していたから馬の時速は知っていたけど、これぐらいしかいけないわけですよ・・・」とドウデュースのすごさを体感した竹内さんは、 「ROAD TO DERBY」パネルに3つ目の薔薇を貼り、これですべてのパネルに薔薇が貼りつけられました。


■見上さんはダービーを「友達と推し馬活を楽しみたい!」
競馬初心者の竹内さんもすっかりダービーの魅力を知ったところで、「日本ダービーに行こう!」のコーナーに。見上さんと竹内さんのお二人が、日本ダービーを「誰と」「どのように」楽しみたいかを発表していただきました。

昨年も現地で観戦している見上さんは、ダービーで「友達と推し馬活を楽しみたい」と回答。「友達もどんどん競馬デビューをしていて、一緒に行くことも増えたので、みんなで推し馬を見つけて応援したいと思います!」と笑顔を見せました。

ダービー初観戦となる竹内さんは、ダービーを「会場にいる全員と熱狂しながら楽しみたい」と回答。「天皇賞(春)もすごかったですが、それを超えるお客さんが入ると聞いているんで、みんなとゴール前で盛り上がりたいです」と待ち切れない様子でした。2人の回答を聞いた武さんは、「楽しんでいただけることがまずうれしい。ダービーはこの世界に関わっている人間すべてにとって特別なレースで、意気込みや懸ける思いが違うので、一緒に味わっていただけるとうれしいです」とダービーへの思いを明かしました。
■ダービーを盛り上げるため、クラッカーを発射!!200名の来場者も大歓声!
イベントも終わりを迎え、見上さんは「日本全国の皆さんと他では味わえない一瞬の興奮を共有できることをすごく楽しみにしています。当日、楽しみましょう」、竹内さんは「ここ数年、大勢の人が1つの場所で集まって、1つのことに向かって熱狂することが当たり前じゃない時期が続いた中で、8万人ぐらいが集まると聞いて。会場の皆さんと、それを(テレビなどで)見ている皆さんと、一緒になって盛り上がれたらいいなと思います」。武さんは「ダービーは我々にとって特別なレースです。今年も騎乗できることが決まって、すごくワクワクしてますし。7勝目(を目指して)頑張ります!」と、ダービーへの熱い思いを明かしました。
これでイベントは終了かと思いきや、日本ダービーに向けてテンションを高めるため、見上さん、竹内さん、武さんがクラッカーを鳴らして盛り上げることに。ステージに登場したターフィーくんから、日本ダービーの開催される東京競馬場のローズガーデンにちなんで、竹内さんには薔薇をあしらったクラッカーが、見上さんと武さんには巨大クラッカーが手渡されました。
見上さん、竹内さん、武さんによる「6月1日、日曜は!」のかけ声のあと、来場した200名のみなさまによる「日本ダービー!!」の声が響き渡り、3人によってクラッカーが鳴らされ、大盛り上がりの中でイベントは終了しました。

《発表会実施概要》
■日 時 : 2025年5月26日(月)
■会 場 : 神田明神ホール(東京都千代田区外神田12ー16ー2 神田明神文化交流館2F)
■登壇者: 見上愛さん
竹内涼真さん
武豊さん
TIM(レッド吉田さん、ゴルゴ松本さん)
ターフィーくん
※馬ロボ
■内 容 :
・「見上・武のクイズダービー」 見上さん、武さんが考えたクイズに竹内さんが解答
・「武豊 日本ダービーの軌跡」 武さんによる騎乗解説、竹内さんによる騎乗体験
・「ダービーレコードチャレンジ」 竹内さんがランニングマシンで日本ダービーレコードに挑戦
・「日本ダービーに行こう!」 日本ダービーを「誰と」「どのように」楽しみたいかのトーク
・エンディング ダービーを盛り上げるためクラッカーを発射
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
- TOP
- スポーツ関連プレスリリース一覧
- 【「第92回 日本ダービーPR発表会」イベントレポート】競馬初心者の竹内涼真さんが、武豊さんの実演指導で騎手体験も!見上愛さんは、日本ダービーを「友達と推し馬活を楽しみたい! 」