SPORTS ENTRY

検索

「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」男女両カテゴリー大会、全20試合のYouTubeライブ配信決定!

2025-04-30 18:29:00

特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会
【男子カテゴリー大会】大会名:IBSAブラインドサッカーエリートカップ2025 in うめきた【女子カテゴリー大会】大会名:IBSAブラインドサッカーワールドグランプリ2025 in うめきた

NPO法人日本ブラインドサッカー協会(理事長 金子久子、以下JBFA)は、2025年5月18日(日)~25日(日)に開催される「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」(グランフロント大阪「うめきた広場」)で行われるブラインドサッカー国際公認大会の男女両カテゴリー全20試合を、JBFA公式YouTubeチャンネルにて日本語実況付きでライブ配信することを決定しました。

●「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」日本語実況配信
JBFA公式YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDpXzKCObxj_xHt6iaTj-N1sP6Wi9Alxk

※英語実況配信は、全試合IBSA公式 YouTubeチャンネルから視聴できます。
IBSA公式 YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCBkrq1w8QCSmc7Qkm3bmvvw

「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」全日程試合スケジュール
5月18日(日)
男子  14:45 アルゼンチン vs タイ
男子  17:45 日本 vs コロンビア
5月19日(月)
女子  12:00 オーストラリア vs イングランド
男子  15:30 タイ vs コロンビア
女子  19:00 日本 vs アルゼンチン
5月20日(火)
女子  12:00 イングランド vs アルゼンチン
女子  15:30 オーストラリア vs 日本
男子  19:00 アルゼンチン vs 日本
5月21日(水)
女子  10:00 アルゼンチン vs オーストラリア
男子  13:00 コロンビア vs アルゼンチン
男子  16:00 日本 vs タイ
女子  19:00 日本 vs イングランド
5月22日(木)
男子  15:00 準決勝
男子  19:00 準決勝(日本戦)
5月23日(金)
女子  15:00 準決勝
女子  19:00 準決勝(日本戦)
5月24日(土)
女子  12:30 3位決定戦
女子  16:30 決勝戦
5月25日(日)
男子  12:30 3位決定戦
男子  16:30 決勝戦

※男子:IBSAブラインドサッカーエリートカップ2025 in うめきた
※女子:IBSAブラインドサッカーワールドグランプリ2025 in うめきた

●大会開催概要
1. イベント名:ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた
2. 大会名:IBSAブラインドサッカーエリートカップ2025 in うめきた(男子カテゴリー)
      IBSAブラインドサッカーワールドグランプリ2025 in うめきた(女子カテゴリー)
3.HP:https://blindfootballweek.b-soccer.jp
4.大会日程:2025年5月18日(日)~5月25日(日)
5.会場:グランフロント大阪 うめきた広場(大阪市北区大深町4-1)
※JR大阪駅中央改札口から北側へ徒歩3分 https://www.grandfront-osaka.jp/about/access/
6.主催: 国際視覚障害者スポーツ連盟/特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会
7.タイトルスポンサー:株式会社ダイセル
https://www.daicel.com
8.参加国:(2025年時点世界ランキング
【男子カテゴリー】大会名:IBSAブラインドサッカーエリートカップ2025 in うめきた
参加国(4カ国)日本(3位)、アルゼンチン(1位)、タイ(6位)、コロンビア(8位)
【女子カテゴリー】大会名:IBSAブラインドサッカーワールドグランプリ2025 in うめきた
参加国(4カ国)日本(1位)、イングランド(4位)、アルゼンチン(5位)、オーストラリア
※オーストラリアは初めての世界大会参加

●大会形式
男子カテゴリー:4チームで総当たり戦を行い、総当たり戦の1位と4位チーム、2位と3位チームがそれぞれ準決勝戦を行い、3位決定戦、決勝まで実施をする
女子カテゴリー:4チームで総当たり戦を行い、総当たり戦の1位と4位チーム、2位と3位チームがそれぞれ準決勝戦を行い、3位決定戦、決勝まで実施をする

●「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」開催背景と大会毎の国際的な位置づけ
・開催の背景
パラスポーツ大会の都市型エンタメモデルとして開催。
競技認知向上および興味関心の最大化を図る。
IBSA公認大会の男女カテゴリー共同開催によりブラサカの国際競技環境における地位向上を目指す。

昨年2024年7月、パリ2024パラリンピック国際競技大会出場へ出場するブラインドサッカー男子日本代表壮行大会として、全4カ国出場による国際大会である「ダイセル ブラインドサッカージャパンカップ 2024 in 大阪」を開催。日本代表戦4試合で5千名(主催者=JBFA調べ)超の方へ観戦いただき大きな反響を頂戴した。今大会は、IBSAによる公式大会を招聘し男女両カテゴリーを同時開催。1人でも多くの大阪の方々にブラインドサッカーを見て、知っていただくことや、通行人が多く誰でも試合をみることができるという会場の特性を活かし、効率性を図りながらブラインドサッカーの認知拡大およびパラスポーツへの興味関心の最大化へ挑戦する

・大会毎の国際的な位置づけ
【男子カテゴリー】IBSAブラインドサッカーエリートカップ2025 in うめきた
IBSAが新設したエリートカップ。世界ランク上位8カ国に出場権が付与される。2028年にロサンゼルスで開催されるパラリンピックへ向け、世界のブラインドサッカーの競争力向上はもとより、各国のレベルアップに寄与する機会として重要な第一歩となる大会。

【女子カテゴリー】IBSAブラインドサッカーワールドグランプリ2025 in うめきた
女子カテゴリーのパラリンピック種目化には、定期的に国際大会が開催されている実績が必要であるが、2024年は開催実績がないなか、2025年夏に、IPCでブラインドサッカーにおける種目決定(女子が含まれるかどうか)の判断がある想定である。その判断タイミングを前に、IBSAとしても、世界のブラインドサッカー女子カテゴリーを推進するコミュニティとしても、少なくとももう1大会を開催したいと考える参加国が、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、オセアニアの4大陸から集まり開催されることとなった本大会の意義は大きい。

IBSA(International Blind Sports Federation)について
IBSA(International Blind Sports Federation、日本語名称「国際視覚障害者スポーツ連盟」)は、1981年フランスのパリで創設された視覚障害者のスポーツを統括する国際組織 (https://ibsasport.org )。スペイン、マドリードに事務局が設置されている。日本でIBSAに加盟しているのはJPC(日本パラリンピック委員会)となり、JBFAはJPCを介して、ないし、協調して、IBSAとコミュニケーションを図っている。IBSAはサッカーのみならず、柔道やゴールボール等、複数の視覚障がい者スポーツを統括。サッカーに関する事案に関しては「IBSA Football Committee(IBSAフットボール委員会)が統括し同委員会との連携、協調はJBFAが図っている。IBSAの理事には2017年からIBSAフットボール委員会の委員には2013年から継続してJBFAより人材が選出されている。

NPO法人日本ブラインドサッカー協会について
JBFAは、ブラインドサッカー及びロービジョンフットサルを統括する中央競技団体で、「視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現」をビジョンに掲げ活動しています。競技普及・強化活動と並行して、競技特性を活かした健常者向けのダイバーシティ教育プログラムを展開しています。2018年度朝日スポーツ賞受賞。詳しくは、弊会ホームページ(https://www.b-soccer.jp)をご覧ください。

●関連リリース
・2025/01/14 国際公式大会開催のおしらせ
大阪駅前グランフロント大阪「うめきた広場」にて 今年もブラインドサッカー国際公式大会を開催決定!~2025年5月18日(日)~25日(日)(予定)男子、女子両カテゴリーの2大会を同時開催~
https://www.b-soccer.jp/news/27621-20250114-3

・2025/01/28 国際公式大会出場選手について
ブラインドサッカー男子日本代表チーム新体制のお知らせ 日本代表選手およびスタッフが決定
https://www.b-soccer.jp/news/27680-20250128

・2025/02/17 タイトルスポンサー決定について
株式会社ダイセル、グランフロント大阪 「うめきた広場」で開催のブラインドサッカー国際公式大会タイトルスポンサーに決定~「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」として 海外チームを招致した男子・女子の2大会を2025年5月18日~25日に開催~
https://www.b-soccer.jp/news/27877-20250217

・2025/03/27 女子カテゴリー大会参加国決定について
「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」 女子カテゴリー大会「IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2025 in うめきた」に イングランド、アルゼンチン、オーストラリア、トルコ、日本の 5 カ国の参加が決定!
https://www.b-soccer.jp/news/28165-pr250327_daicelweek_matchscdl

・2025/03/31 男子カテゴリー大会参加国決定について
「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」 男子カテゴリー大会「IBSAブラインドサッカーエリートカップ2025 in うめきた」参加国決定 ~世界トップランクのアルゼンチン、ブラジル、タイ、コロンビア、日本の5カ国が対戦~
https://www.b-soccer.jp/news/28201-pr250331_daicelweek_men

・2025/04/02 女子カテゴリー大会参加国変更・記者会見YouTube Live配信について
「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」女子カテゴリー大会参加国数の変更について~トルコ不参加により、イングランド、アルゼンチン、オーストラリア、日本の4カ国で開催。4月9日(水)14時~15時半「大会スケジュール発表記者会見」YouTube Live配信決定~
https://www.b-soccer.jp/news/28213-20250402_daicelweek

・2025/04/07 大会出場する男女日本代表メンバーについて
「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」 大会出場男子・女子日本代表メンバーが決定! ~2025日本代表強化指定選手の追加選手も発表~
https://www.b-soccer.jp/news/28299-20250407_daicel

・2025/04/08 男子カテゴリー大会参加国変更について
「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」 男子カテゴリー大会参加国数の変更について ~ブラジル不参加により、アルゼンチン、タイ、コロンビア、日本の4カ国の対戦に~ 4月9日(水)14時~15時半「試合スケジュール発表記者会見」をYouTube Live配信
https://www.b-soccer.jp/news/28305-20250408_daicel

・2025/04/09 試合スケジュール決定について
「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」 試合スケジュール全日程が決定! ~2025年5月18日(日)~25日(日)グランフロント大阪 「うめきた広場」(大阪市)~
https://www.b-soccer.jp/news/28401-20250409


●参考資料
・ブラインドサッカー男子日本代表強化指定選手、スタッフ プロフィール
https://www.b-soccer.jp/national_team/japan_man
・ブラインドサッカー女子日本代表強化指定選手、スタッフ プロフィール
https://www.b-soccer.jp/national_team/japan_woman
・ブラインドサッカー男子日本代表戦績&歴史 
https://www.b-soccer.jp/national_team/japan_man_matchdata
・ブラインドサッカー女子日本代表戦績&歴史 
https://www.b-soccer.jp/national_team/japan_woman_matchdata
・世界ランキング:https://blindfootball.sport/results-and-rankings/world-rankings/
・競技規則:https://www.b-soccer.jp/news/28109-20250317_rulebook
・JBFAのアスリート育成パスウェイ:https://www.b-soccer.jp/jbfa/ftem

●お問い合わせ先
NPO法人日本ブラインドサッカー協会 広報コミュニケーション室
E-mail: media@b-soccer.jp    
電話番号:03-6908-8907
協会ウェブサイト:https://www.b-soccer.jp
住所:〒169-0073 東京都新宿区百人町2-21-27 ペアーズビル3階


NPO法人日本ブラインドサッカー協会
NPO法人日本ブラインドサッカー協会(JBFA)について
JBFAは、ブラインドサッカー及びロービジョンフットサルを統括する中央競技団体で、「視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現」をビジョンに掲げ活動しています。競技普及・強化活動と並行して、競技特性を活かした健常者向けのダイバーシティ教育プログラムを展開しています。詳しくは、弊会ホームページ(https://www.b-soccer.jp)をご覧ください。




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
スポーツエントリー査定