SPORTS ENTRY

検索

日本最大級“入場無料”のアーバンスポーツの祭典『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25』コンテンツ全LINE UP&タイムテーブル発表!

2025-11-07 12:34:06

株式会社横浜赤レンガ
アーバンスポーツとアメリカンフードで横浜が熱くなる!ストリートカルチャーフェスの全貌を公開!!




 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場・赤レンガパークにて行われる『YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ’25(YUSF ’25)』の開催がいよいよ11月15日(土)・16日(日)に迫りました。会場内で開催されるアーバンスポーツの各大会には、ブレイキン競技からパリオリンピック日本代表のShigekix選手をはじめ、世界最高峰の舞台で活躍する選手たちの出場が決定するなど、今回もハイレベルなパフォーマンスが期待されます。
 また、ストリートを中心としたファッションなどのアイテムが勢揃いするカルチャーマーケットや、同時開催する横浜赤レンガ倉庫初のアメリカンフードフェス『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ’25(AAFF ’25)』も同時開催いたします。横浜赤レンガ倉庫を中心とする一帯に、ストリートカルチャーが一堂に会し、朝から夜まで「観る・体験する・食べる・飲む・遊ぶ」を存分にお楽しみいただけます。
TIME TABLES [タイムテーブル]

DAY1︓11月15日(土)



DAY2︓11月16日(日)



VENUE MAP [会場エリアマップ]




【注意】
スケートボード・BMXの危険走行はやめましょう。
人混みや禁止エリアでの走行は、事故やトラブルの原因になります。
ルールを守って、安全に楽しみましょう。
CONTENT LINEUP [アーバンスポーツ]

◆ スケートボード - SKATE ARK

(C) Yoshio Yoshida/YUSF

2017年より誕生し、現在では世界で最もレベルの高い“世界大会”として認知される「ARK LEAGUE」。
「ライダーによるライダーの為の大会」と掲げているコンセプトは世界各国のライダーが賞賛している。パークやバーチカルなど様々なスタイルがあるスケートボード。そのうち日本人選手が世界のトップレベルで活躍している街中にあるような階段やレールなど障害物のあるコースで競うストリート種目を実施。2022年、2023年、2024年に続き、世界で活躍するトップスケーターが出場する。また15日にはG-SHOCK presents Ultimate Toughnessが開催される。



◆ ブレイキン - KING OF COLLEGE 2025~秋の陣~/SUPER BREAK “Special Edition 5on5 Crew Battle”

(C) AYATO./YUSF

【DAY1|KING OF COLLEGE 2025~秋の陣~】
ブレイキン大学No.1を決める、大学対抗CREW BATTLEがYUSF ʼ25に初登場。毎年3月に開催されている人気イベント「KING OF COLLEGE」が、今年は“秋の陣”として特別開催。優勝チームは「KING OF COLLEGE」本大会のシード権を獲得。全国から集まる大学ブレイカーたちの熱きチームバトルに注目!
Judge︓lily white / Kanizo / Ryo-Flow、DJ︓DJ Toshi、MC︓Seiji

【DAY2|SUPER BREAK “Special Edition 5on5 Crew Battle”】
日本唯一のオリジナル国際大会として、国内外から高い評価を受ける「SUPER BREAK」。
今回はYUSF ʼ25内での特別版として、選ばれし4チームによる招待制5on5クルーバトルを開催。全国から世界レベルのブレイカーが集結。まさに“スペシャルエディション”の名にふさわしい対決を見逃すな!優勝クルーには賞金20万円が贈られる。
出場クルー(一例)︓Good Foot / Jamillz / Ⅻ After Ours
Judge︓Flash / Katsuya / Katsu1、DJ︓Kuro、MC︓Crude



◆ BMXフラットランド - FLAT ARK

(C) Jason Halayko./YUSF

2013年より「FLAT ARK」として誕生し、2017年から「ARK LEAGUE」として生まれ変わり、現在では世界で最もレベルの高い“世界大会”として認知されている。「ライダーによるライダーの為の大会」をコンセプトに世界各国のライダーが賞賛する大会である。YUSFでは2022年、2023年、2024年と開催。オーディエンスが分かりやすく楽しめる競技フォーマットを追求する、今大会も大注目の競技である。



◆ダブルダッチ - DOUBLE DUTCH ONE'S Student edition/DOUBLE DUTCH ONE'S

(C) AYATO./YUSF

【DAY1 | DOUBLE DUTCH ONE'S Student edition】
大学生限定ダブルダッチ1on1バトル。
優勝者はDOUBLE DUTCH ONE'S FINAL 2025への出場権を獲得。

【DAY2 | ダブルダッチ 1on1 BATTLE [DOUBLE DUTCH ONEʼS]】
2012年に誕生し、ここYUSFでも数々のドラマを生んできたONEʼS。今年も頂点を決める戦いをTOP16トーナメント方式で開催。上位者は、DOUBLE DUTCH ONE'S FINAL 2025への出場権を獲得。



◆パルクール - ONE FLOW BATTLE 2025

(C) AYATO./YUSF

世界が注目する、究極のパルクールバトルイベント!トレーサー(選手)達は、10秒間のソロムーブに全てを賭け、その瞬間にしか生まれない唯一無二のムーブ=最強のワンフローを繰り出す!
スーパートリック、ビッグジャンプ、なんでもあり!限られた時間の中で、いかに個性とスキルを表現できるかが勝敗を分ける!1vs1のトーナメントバトルを勝ち抜くのは誰だ!?
Judge︓関雅仁 / 岡安旅人 / ZiNEZa.k.aKAMIKAZE



◆パルオニ - パルオニJAPAN CUP 2025

(C) Kazuki Murata/YUSF

競技の専門性によらない、誰でも行う「あそび」を競技化!指定されたフィールドに、安全面に配慮かつ、運動機能を自然と向上させるように設置されたキッズ用の障害物(オブスタクルス)を使い、1番鬼ごっこがすごい(逃げる+捕まえる)のは誰かを競う!YUSFʼ23、そしてYUSFʼ24と2年連続開催した『パルオニJAPAN CUP』に続き、『パルオニJAPAN CUP 2025』を開催!カテゴリーやエントリー方法等の詳細は、YUSF ʼ25公式WEBサイトにて。
◆フリースタイルフットボール - DRIVE OUT powered by WUU!/JFFC 10th Final

(C) Hikaru Funyu/YUSF





【DAY1 | DRIVE OUT powered by WUU!】
フリースタイルフットボールとフリースタイルバスケットボールの融合による2on2新大会「DRIVE OUT」が誕生。記念すべき初開催の舞台で、日本一のフリースタイラーコンビの座を勝ち取るのは果たして誰か︖
Judge︓BBoy Y-HI / KAZ / Ko-suke / Leon / ZiNEZa.k.aKAMIKAZE

【DAY2 | JFFC 10th Final】
フリースタイルフットボールの日本一決定戦。今年10回目の節目を迎える今大会。全国からワールドクラスのフリースタイラーが集結。海外からレジェンド選手もジャッジに迎え開催。なおOPEN部門優勝者にはオランダ大会を主催するGuidoとのコラボレーションにより2026年にオランダツアーが与えられる。
Judge︓PWG / Ko-suke / YOSSHI.、MC︓MC MAMUSHI、DJ︓DJ IKU



◆ 3x3 - IMPACT - 3x3 TOURNAMENT

(C) Kazuki Murata/YUSF

国内最大級となるBIGトーナメント「IMPACT - 3x3 TOURNAMENT」!
数多くのバスケットボールイベントが開催された聖地・横浜赤レンガ倉庫のYUSF ʼ25特設コートで昨年に続き第2回開催決定!
■大会名称︓IMPACT 3x3 TOURNAMENT 2025 in YUSF ʼ25
■開催期日︓DAY1 (予選) 2025 年 11 月 15 日(土)
      DAY2 (本戦) 2025 年 11 月 16 日(日)
      ※雨天中止



◆ バイクトライアル - BIKE TRIAL

(C) Kyoka Matsuura/YUSF

ライディングテクニックの正確性、ライダーとマシンの信頼性を競うモータースポーツ「TRIAL」。
国内最高峰の大会「MFJ全日本トライアル選手権」の史上最多タイトルホルダーである小川友幸選手がプロデュースする“BIKE TRIAL DEMO”=“YUSF内特設セクションにてパルクールアスリートと行う国内唯一のコラボレーションDEMO”を開催。



◆アーバンスポーツ体験会
知らないスポーツだからこそ、この機会に「アーバンスポーツ」にチャレンジしてみよう!
もしかしたら、楽しすぎてハマっちゃうかも!︖やって楽しめるのもYUSF ʼ25ならでは。
エントリーは当日でOK!受付方法など詳しくは各競技のスタッフまでお問い合わせください。



【ムラサキスポーツスケートボード体験会 - FIRST CHALLENGE】
日時︓15日(土)、16日(日)11:00-20:00
定員︓人数制限 年齢制限無し

【ブレイキン体験会】
日時︓15日(土)15:00-15:30(30分間)
定員︓20名まで 年齢制限無し

【ダブルダッチ体験会】
日時︓15日(土)13:30-14:30、16日(日)13:00-14:00(各60分間)
定員︓各日30名まで 年齢制限無し

【パルクール体験会】
~初心者歓迎体験会インストラクターが補助しながら障害物をクリアせよ!~
日時︓15日(土)11:00-11:45、12:15-13:00 (各45分間)
定員︓各日20名まで 年齢制限無し

【パルオニ体験会】
日時︓15日(土)12:30-13:30、15:30-16:00、16日(日)11:00-16:00
定員︓人数制限 年齢制限無し

【フリースタイルフットボール/バスケットボール体験会】
日時︓
15日(土)14:35-15:05(30分間)フリースタイルフットボール / バスケットボール体験会
16日(日)12:30-13:30(60分間)フリースタイルフットボール体験会
定員︓各日30名まで 年齢制限無し

【車いすバスケ体験会】
~TRY!車いすバスケ~チャレンジでプレゼントをGET!~
はじめての人も大歓迎!車いすに乗ってドリブルやシュートに挑戦しよう。チャレンジ成功でプレゼントも!︖横浜赤レンガ倉庫を背景に、競技用車いすで“映えショット”も狙えます!はじめてでも、大丈夫!!現役選手が優しくフォローします!

■共通のご案内
・参加費は無料です。大人から子どもまでどなたでも体験いただけます。
・当日参加可能です。体験会ならびにコース・コート開放のスケジュールはタイムテーブルをご確認ください。
・スケートボード体験会はムラサキスポーツブースで実施します。
・それ以外の体験会は各競技エリアで実施します。
・詳細はYUSF ʼ25公式WEBサイトをご確認ください。
[ DJイベント「GROOVING HARBOR NIGHT」 ]


<DJイベント「GROOVING HARBOR NIGHT」とYUSF ’25がコラボレーション!>
YUSF ’25の会場からほど近くの商業施設「MARINE&WALK YOKOHAMA」で開催するDJイベント「GROOVING HARBOR NIGHT」と、YUSF ’25が11月15日(土)の一夜限定でコラボレーション!
Red Bullプロデュースによる一夜限定のラウンジが登場し、「GROOVING HARBOR NIGHT」出演予定のDJによるパフォーマンスを楽しめるほか、Red Bullをはじめとした各種ドリンク、そして「MARINE&WALK YOKOHAMA」のテナントが出店するフードやアルコールなども楽しめます。

【YUSF ’25 コラボレーション】
開催日時:2025年11月15日(土)18:00-20:00
開催場所:MARINE&WALK YOKOHAMA
※開催時間は変更になる可能性がございます。



[ LIVE PAINTING - アーティスト︓秋山雅貴 ]


アーティスト秋山雅貴が、YUSF ʼ25にてライブペイントを実施。 ストリートカルチャーとアートが交差する本イベントの空気をリアルタイムに描き出します。 モチーフは当日会場で初披露。大胆かつ繊細な筆致で、アーバンスポーツの熱気と横浜のエネルギーを一枚のキャンバスに刻む特別なパフォーマンスをお楽しみに。
詳しくはイベント公式WEBサイトやSNSなどをご確認ください。



[ ストリートカルチャーマーケット ]

(C) Yoshio Yoshida/YUSF
アーバンスポーツを「観る・体験する」はもちろん、ファッションやカルチャーを体験できるショップやブースなど、盛りだくさんのラインアップを取り揃えます。



ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25 [ 同時開催イベント概要 ]



『ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25』は、アメリカを代表するフードが味わえる横浜赤レンガ倉庫の新たなフードイベント。
スケートボードやBMX、ブレイキンなど多くのアーバンスポーツの発祥となっているアメリカならではのフード&ドリンクを楽しめるキッチンカーが出店し、迫力満点のアーバンスポーツ観戦とともに、食を通じてこれまで以上にストリートカルチャーを体感いただけます。
アメリカンカルチャーに染まる2日間、横浜赤レンガ倉庫で、ご家族や友人と“食×スポーツの秋”をお楽しみください。



ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25
名称︓ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25(略称 AAFF ʼ25)
会期︓2025 年 11 月15日(土)・16日(日) ※雨天決行、荒天時は中止いたします
営業時間︓11:00 ~ 20:00(ラストオーダー 19:30)
入場料︓無料 ※飲食代は別途
会場︓横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)
主催︓YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25 実行委員会
特設サイト︓https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/160
[ ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ʼ25 ピックアップ店舗 ]



● Hi!DINER (写真左上)
アメリカの定番家庭料理「マカロニチーズ」をたっぷり挟んだ、肌寒い季節にぴったりの『マッケンチーズバーガー』。全てオリジナルレシピの当店のハンバーガーをぜひご賞味下さい!
● makana (写真右上)
当店の大名物!40cm超えの超!Looonng Hot Dog!ぜひ大きな口で頬張ってください!
● MUCHO (写真左下)
ニューヨークやロサンゼルスで大人気のメキシコ料理「ビリア」を、とうもろこしの香りが香ばしいトルティーヤで挟み、肉を煮込んだ旨味たっぷりのスープにディップして食べる本格タコスです。
● マイアミステーキチーズサンド 専門店「TOHKA」 (写真右下)
アメリカ・アンガス牛を使用したステーキチーズサンド。ステーキを食べやすくスライスし、鉄板でオリジナルソースと絡ませた、当店自慢の一品です。
YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25 [ イベント概要 ]




11月15日(土)・16日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫がアーバンスポーツの熱気に包まれる!
YUSF ʼ25とは、スケートボードやブレイキン、BMX、ダブルダッチ、パルクール、3x3バスケットボールなど、世界で活躍する選手たちが集結する関東屈指のストリート・アーバンスポーツを集約したフェスティバルです。各競技ごとに世界レベルの大会や体験会などが2日間に渡り開催され、どなたでも無料で世界のトップ選手たちのパフォーマンスを観覧することができます。
今年は話題のフリースタイルフットボールも再登場し、さらに横浜赤レンガ倉庫初のアメリカンフードフェスも同時開催。子どもから大人まで気軽に参加できる体験会や、ファッション&ストリートアイテムが並ぶマーケットも賑わいを後押しします。横浜赤レンガ倉庫の景観と潮風のロケーションの中、熱く繰り広げられる各競技が見どころです。

YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25

開催名称︓YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25(略称 YUSF ʼ25)
会場︓横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク(神奈川県横浜市中区新港1-1)
アクセス︓https://www.yokohama-akarenga.jp/access/
日時︓2025年11月15日(土)・16日(日)11:00~20:00
入場料︓無料※飲食や物販代金は別途必要。一部、有料の体験コンテンツあり。
主催︓YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL ʼ25 実行委員会
(株式会社横浜赤レンガ / 明治商工株式会社 / 株式会社ローソンエンタテインメント / 株式会社ゼータ)
共催︓横浜市にぎわいスポーツ文化局
協力︓一般社団法人ARK LEAGUE / 有限会社OVER THUMPZ / 株式会社IAM / 株式会社トリデンテ / 株式会社HANDOFF / 日本フリースタイルフットボール連盟 / 一般社団法人パルクール鬼ごっこ協会 / レッドブル・ジャパン株式会社
メディア協力︓スカイA / FINEPLAY
協賛︓三菱商事都市開発株式会社 / 本田技研工業株式会社 / サミー株式会社 / BOATRACE振興会 / THYM株式会社 /株式会社竹中工務店 / MEMORY株式会社 / 学校法人岩崎学園
問い合せ先︓info@yusf.jp
公式WEB︓https://yusf.jp/
公式SNS︓Instagram https://instagram.com/yusf_pr
     X https://x.com/yusf_pr
     TikTok https://www.tiktok.com/@yusf_pr

※実施内容は予告なく変更する場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
スポーツエントリー査定