SPORTS ENTRY

検索

東京2025デフリンピック観戦・応援バスツアーの募集を開始します!

2025-10-06 18:10:38

神奈川県
日本初開催!デフリンピックを観に行こう!

東京2025デフリンピックを会場で観戦して選手に応援を届けるため、神奈川県にゆかりのある選手が代表に選ばれている競技の中から、5競技を観戦・応援するバスツアーを実施します。
ここでしか手に入らないオリジナル応援グッズを使って、みんなで選手を応援しましょう!
1 観戦競技

※県ゆかり選手の皆様は県のデフリンピックPR動画にも出演中です。(陸上競技は除く)
2 参加方法
参加費は無料で、いずれの回も事前申込が必要です。【申込期限:11月3日(月曜日・祝日)まで】
電子申請システムからお申込みください。
(1)定員
各回50名(親子で参加できます)
※1組4名まで応募できます。
(2)対象
県内在住・在勤・在学の方
※応募者多数の場合は18歳以下の子どもとその保護者を優先したうえで、抽選とさせていただきます。
3 集合・解散場所
横浜駅周辺(詳細は参加決定者に通知します)
4 応援方法について
デフスポーツの応援が初めての方もご安心ください。行きのバスで、観戦する競技の概要やデフリンピックの紹介、応援レクチャーなどを行います。
さらに、参加者限定でオリジナル応援グッズのプレゼントもあります。
5 その他
- 競技のスタート前やプレー中など、声出しでの応援や席移動が制限される場合があります。観戦中は会場内の注意やスタッフの指示に従っていただく必要がありますので、ご承知おきください。
- 大会公式による試合状況の動画配信や取材メディア等による写真や動画撮影のほか、県広報の写真や動画撮影もあります。終了後のテレビ・記録映像・報告書等への露出・掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- その他、大会公式ホームページに観戦時のお願いや禁止行為などが掲載されていますので、事前にご確認の上、参加していただくようお願いいたします。

6 取材について
デフリピック準備運営本部より発行されるメディアIDカードをお持ちであれば、当日の取材は可能です。取材を希望される場合は事前にご連絡ください。
取材の際は、デフリンピック準備運営本部からのメディア向け案内に従ってください。

本ツアーについてのお問合せ先

東京2025デフリンピック応援・観戦バスツアー事務局
電話:03-6731-5879(受付時間:平日10時00分~17時00分)
メール:deaf-kanagawa@dmsjp.co.jp
(本ツアーは神奈川県が主催し、東京2025デフリンピック応援・観戦バスツアー事務局が募集・運営を行います。)
※神奈川県の問合せ先
 神奈川県文化スポーツ観光局スポーツ課健康・パラスポーツ推進室
 健康・パラスポーツグループ 電話 045-285-0796
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
スポーツエントリー査定