SPORTS ENTRY

検索

ツエーゲン金沢『Be supporters!』人生の先輩からのエール企画へ初参加について

2025-09-20 06:40:01

株式会社石川ツエーゲン
ツエーゲン金沢では、今シーズンよりサントリーウエルネス(株)とJリーグが共同で推進している「Be supporters!(ビーサポーターズ)『人生の先輩からのエール企画』」に初めて参加しております。

この取り組みは、全国20のJリーグクラブが地域の介護施設の高齢者の方々から、選手・クラブへのエール(応援メッセージ)を集め、大きな横断幕を制作し、敬老の日がある9月に各クラブのホームゲーム等で掲出するものです。

ツエーゲン金沢では、輪島市の一部の仮設住宅の皆さまにご協力いただきました。
集まったエールから横断幕を作成し、9月20日(土)松本山雅FC戦にて掲出します。

横断幕の掲出について

■対象試合
明治安田J3リーグ 9月20日(土)
ツエーゲン金沢 vs松本山雅FC (18:00キックオフ)

■試合会場
金沢ゴーゴーカレースタジアム(石川県金沢市磯部町ロ75-1)

■設置場所
2階コンコース 広見プラザ(メイン席とホームゴール裏の間)



選手との交流の様子

7月27日に選手が仮設住宅を訪問した際には、皆さま温かく迎え入れてくださり、震災の時のお話や仮設住宅での生活について教えてくださいました。一緒にフルーツを食べたり、オリジナルのゲンゾイヤー体操を踊って交流することができました。











◼️「Beサポーターズ!」とは
「Beサポーターズ!」は、高齢者や認知症の方など普段は周囲に「支えられる」場面の多い方々が、地元クラブの“サポーター”となって応援することで、クラブや地域を「支える」存在になり、心も身体も元気になることを目指す活動です。
「いくつになってもワクワクいたい、すべての人へ」をコンセプトに、2021年よりサントリーウエルネスとJリーグが全国で活動を推進。現在、参加者は全国約230施設・延べ約1万人に広がっています。活動開始以来、“推し”の選手ができてから周囲との交流が増え、施設のムードメーカーになった90代女性、選手に「命尽きるときまでサッカーを楽しみなさい」というエールを送った107歳女性、認知症の状態にありながら、遠い他クラブに移籍した“推し”の選手に会う夢を施設職員と一緒に叶えた80代女性など、さまざまな高齢者の方々の心揺さぶる物語が生まれています。
・「Be サポーターズ!」公式サイト:https://www.suntory-kenko.com/besupporters/
・「人生の先輩からのエール」特設サイト:https://www.suntory-kenko.com/besupporters/yell/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
スポーツエントリー査定