[2014.8.7]
カルチャースポットとしても人気の沖縄!
今夏、沖縄博物館で篠山紀信展が催されています。
私も、憧れのラン友Rさんと一緒に観に行ったのですが、
刺激的で最高でした。
展示場は5つのテーマごとに展示されていて、
入ってすぐのGODエリア(鬼籍に入られた人々)では、
夏目雅子さん、ジョン・レノンさん、美空ひばりさんなど全11枚。
三島由紀夫さんの目力と、鍛えられた肉体には釘付けになりました。
続くSTARエリア(すべての人に知られる有名人)には、
山口百恵さん、ピンクレディからAKBまで35枚。
BODYエリア(裸、美とエロス)には、
高岡早紀さん、宮沢りえさん、1969年の黒柳徹子さんらの
眩いヌードまで全16枚。
SPECTACLEエリア(異次元の夢の世界)には、
歌舞伎やディズニーランドの夢の世界など34作品。
そしてACCIDENTSエリア(東日本震災で被災された方々の肖像)として、
9枚の作品、
紀信氏が約60年間で撮った創作作品の中から、
選り優った厳選105点が一挙に展示されていました。
紀信さん曰く、
「沖縄は他とは空気が違う。いろんな要素が複雑にからみ合っている。
沖縄に行けば、新たなテーマが見つかる。
パック旅行でささっと帰っちゃだめ」と。
巨匠・紀信さんが沖縄に引き寄せられるのも、
他にはない何かが沖縄にはあるからでしょう。
今回の個展では、
STARエリアに沖縄出身のスターを数多く展示。
南沙織、安室奈美恵、新垣結衣、知花くらら、黒木メイサ、仲間由紀恵、満島ひかり、
山田優…
彼女たちのビューティーパワーは圧巻。
紀信さんも、目の力の強い女の子に数多く会ったと言っています。
「沖縄はアイドルの宝庫だから」と。
彼女たちのようなスターだけでなく、
街を歩いている女の子たちもとても美しくて、
キラキラです。
沖縄ビューティの秘密は、
ここ沖縄に来て明らかになる!?
うちなーの空気を吸って、
ビューティメソッドを試して、
もっともっとキレイになっちゃいましょう。
ちなみに、
移住して4年目の私、
一度もうちなーんちゅに間違われた事がありません。
(うちなーんちゅと、言われてみたい)
個展では、
最高傑作の一枚である、
ジョン・レノン オノ・ヨーコ の愛の一枚が、
チケットフリーで拝観できました☆(入り口前に展示)
ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。
自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。