[2013.10.31]
沖縄に来て早3年、
キレイになるためのサロンやセミナーが身になるもの多くて、
私も何回か体験させて頂きました。
先日も、
「女性ホルモンアップ」セミナーに参加して、
新しい刺激をもらってきました^^
ちなみにこの講座の年齢層はアラフィーで、
講師は52歳の助産師さんでした。
講座では、基本的な女性の体の成り立ちから、
卵巣年齢を若く保つ方法や、講師の更年期障害の経験談、
会場は熱気にあふれ、やる気満々♪
沖縄は離婚率が日本トップなら、再婚率も日本一!
ロマンスが人生の大きなウエートを占めているから、
女性たちはいつまでも女性として生きることに
強い意識を持ち続けているのですね。
さて、講座の中で特に気になったキーワード。
それは、「ピクノジェノール」
皆さん、聞いたことはありますか?
これはフランス海岸松(かいがんしょう)という特殊な松から採れる
抽出成分で、他の成分とは比較にならないほど、強い抗酸化力があるそうです。
活性酸素を徹底的に除去して体の酸化を防ぎ、
様々な病から身を守ってくれる理想的な栄養素として注目されています。
しかも、すでに発症の症状にも効果があり、
具体的には血行不良を原因とする肩こりや冷え性、
子宮内膜症の症状の改善にも良いそうです。
他にも、医学の力が及ばない難病にも良いとされる奇跡の抗酸化成分と
言うのですから、老化したくない女性たちに注目されるのも当然ですね。
このピクノジェノールは、
フランスの海岸に生息する松からしか取れず、
寒暖の差が激しく、非常に厳しい環境で育つ植物から抽出されています。
聞けば聞くほど、
老化防止に効果ありそうな成分ですね。
とはいえ、基本的には食事から栄養素を補うことがとっても大切。
希少な植物である場合などは、サプリを利用するのも◎ですね。
卵巣を元気に維持することが若さの秘訣ですので、
ストレスをためない、1日3食バランス良い食事をする、
アロマの香りで脳を刺激、
いろんな人との出会いを大切にするなど、
人生を豊かにすることをいろいろ試すことも大切^^
最後に、その助産師さん、
夫公認の健全なBFがいるとも言ってました(笑)
異性を意識して定期的に出かけるのも
女性ホルモンアップに効果大かも!
BFを作るのに二の足を踏まれるという、
私のようにシャイな人は(笑)、
ランニングタイムのイケメンチェックから、
始めてみてはいかがでしょうか☆
ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。
自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。