トップ > ビューティコラム > ドラゴンと言う名の果実

ドラゴンと言う名の果実


[2013.9.25]

広々とした空に広がる美しい絵のような雲たちを眺めながら、
どこかに何か楽しいものはないかしら、
と、キョロキョロしながら走るのが
沖縄暮らしを始めてからクセになりました。

そして先日、
私の畑(始めました♪)の裏手を走っていたら、
ドラゴンフルーツの木を見つけました。

ドラゴンフルーツはとても神秘的な果物で、
月夜の晩に花を咲かせ実を実らせるそうです。
まさに月の光が生む、神秘の恵みなのです。

秋に収穫される沖縄のフルーツは他にもたくさんあって、
どれもトロピカルなものばかり。

パッションフルーツやグアバ、
パイナップル、スイカなどなど。
どれもビタミンやミネラルが豊富で
美容フルーツとして大人気ですね。

それでも女子ランナーに一番のオススメは、
やっぱりドラゴンフルーツです!

サボテン科の植物のドラゴンフルーツは
ビタミン、植物繊維、ミネラルを多く含んでいて、
しかもとっても甘くてジューシーなのに
低カロリー果実なのです。

整腸効果に優れていて、しかも抗酸化力もバッチリ。
ビジュアルも、ドラゴンみたいにクールで、
それでいてキュートピンク!!

皮を剥いて食べてしまうのはもったいないくらいです(笑)
11月までドラゴンフルーツは楽しめるので、
ぜひトライしてみてくださいね^^

秋空は高く見えて、
その分、視界までも広くなれるような気がして、
気分良くロング走が出来ますね。

でも、沖縄はまだまだ真夏さながら。
ロング走はもう少しおあずけですが、
キョロキョロ走は続けたいと思います☆

モトカリ

モトカリ(本仮屋雅美)

  • ●早稲田大学大学院 健康スポーツ専攻
  • ●ランニングカンパニー・オフィス・モトカリ代表
  • ●陸上専門サイト「strongholds」編集長
  • ●ランニングビューティラボ「Acting runners」所長
  • ●フルマラソン自己ベスト:3時間3分57秒

ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。 自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。

バックナンバー
ランナーズインフォメーション研究所
スポーツエントリー