[2013.8.7]
沖縄は今、観光のベストシーズン!!
トロピカルムードもますます勢いを増していて、
その人気の的は、何と言ってもマリンスポーツです!
美しい海に誘われ、美しい魚たちと戯れる♪
とはいえ、強い日差しを避けて木陰を走るランニングだって、
やっぱり最高♪
沖縄のオススメのコースをこれまでにもいくつか紹介してきましたが、
どんな美しい景色よりも、夏場は木陰の多いコースがオススメ。
私も、木陰の多いコースを作って走っています♪
私の住む沖縄だけでなく、夏場に共通して言えることは、
涼しい環境で、無理のないメニューをささっと楽しむ♪
そして、屋外を長く走るよりも、
お部屋で筋力を高められるメニューをメインにするのが吉なのですね!
それは、特に夏は筋力が落ちやすいからです。
それは、夏のイベントのせいかも。
例えば花火大会に、お祭り、海水浴と、数え始めたらきりがないほどあって、
そんな楽しいイベントのおかげで一時的に体重は落ちるものの、
筋トレ不足にもなりやすく、筋肉量が減ってしまうのです。
このままでは代謝は落ちて、太りやすいり体質に変貌してしまいますね。
先日も、ビューティラン実践中のメンバーたちの体組成を測ったところ、
体重が1キログラム減ったものの、
反対に筋肉量が減っている、という方々が多く見られました。
これは、体内の水分が減って一時的に体重は減ったものの、
筋力量が減った分、代謝の低下しやすいカラダになっているのです。
一時的に減った体重に気をよくしていると、
同じように食事をしているつもりでも、秋にリバウンド…
なんてことにもなりかねません。
そこで、夏の落とし穴を抜け出し、秋にシャープなカラダになるために、
涼しいお部屋でお気に入りの筋トレを楽しんでみてはいかがでしょうか。
特に夏場にオススメのビューティ筋トレは、
キレイな脚作りにも即効性のあるチューブを使った、大腿部の強化!
片方の足首にチューブを巻き、巻いたほうの脚で「もも上げ」を行うというもの。
壁に手をつけて上体を支えながら行うとうまくいきます。
筋肉はゆっくり動かすことで成長ホルモンが分泌されやすくなると言われています。
そのため、太ももを上げる時は、なるべくゆっくり行うように意識したいですね。
素敵な彼とドキドキ気分で花火大会に行くのと同じくらい?
刺激的な成長ホルモンが分泌されること間違いなし♪
そして筋トレの後は、ゆっくりリラックスして仮眠をとるのも
成長ホルモンをうまく促すコツ。
夏の日差しを避けて、
筋トレ&仮眠をうまく実践すれば、
秋にはますますキレイなカラダに♪
ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。
自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。