[2013.1.10]
みなさん、あけましておめでとうございます!
新年最初のコラムのテーマは「パワースポット」についてです。
数年前から、特別な“気”を得られるとして
「パワースポット」が人気です。
私の住む沖縄にもたくさんのパワースポットがありますが、
全国的に最も有名な場所といえば、何といっても富士山。
日本人であれば誰でも知っている富士山には、浅間大社があります。
浅間大社の神様は、木花之佐久夜毘売命(コノハナサクヤヒメノミコト)様と言い、
美の神様と言われているとか。
それは、「富士山のように、優美で美しいお姿」をしていたからだそうで、
浅間大社には、女神のような美しさに肖ろうと、多くの参拝客が訪れているのです。
そもそもパワースポットが人気を集めるようになって数年経ちますが、
もしも常にパワーがみなぎっていたのなら、パワースポットに行って、
気をもらいたいなどとは思わないのかもしれません。
私は東京に住んでいた頃は、1年に一度くらい富士山を登っていましたが、
気をもらう土地として訪ねるというよりは、日頃の練習の成果を試す、
厳しいコースに挑むような気持ちでいました。同じ場所に行くにしても、
その目的が異なると、アプローチが随分変わってくるものですね^^
パワースポットに行き、特別な気をもらいたいと思う心理には、
今より元気になりたい、幸運をつかみたい、
より良い状況を生み出したいという欲求があります。
より高みを目指すゆえの欲求ではありますが、もしかしたら、
パワースポットに行かなくても、私たちは大切な「気」を、
得られているのかもしれません。
毎日を大切に、自分らしく輝かせよう、意味のある人生を送ろう、
そう自身を律して、自己コントロールしながら生きている人は、
空から自然にあふれてくる、強く穏やかな気の恩恵を受けることができるのです。
なぜなら富士山はもちろん、特別な「気」は美しい空を介して、
どこにでも存在するからです。空を仰いで深呼吸し、気持ちの良い風を感じる
ことができたら、それは元気になる特効薬。普段から、空を見る習慣をつけて、
パワーチャージ、していきたいですね。
富士山はとても高い山ですから、少し見晴らしが良い場所なら、
その美しい姿を仰ぎ見ることができます。
画像は関東近郊の山から見えた富士山です。
いつでも空を仰げば、美しい気を得ることができる。
そういう大らかな気持ちで、
今年一年、元気に走っていきましょうね!
ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。
自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。