[2012.09.13]
安全で良質な食材を使って大切な人に、
そして自分のためにお料理を作る。
とても当たり前のことですが、
これが実はすごく大切だったりします。
私が沖縄に来た理由の一つにも、
良質な食を子どもたちに食べさせたかったから。
良いもの、安全なもの、と、日々アンテナを(私なりに)
張っているのですが、最近、素敵な美人ママ友から
教えていただいてすごい!と思った食材に、
青パパイヤがあります!
果物の黄色いパパイヤではなくて、
青くて、熟す前の野菜としてのパパイヤがすごいんです。
何がすごいかと言いますと、酵素がたっぷり!
人間は食べ物から栄養を補い、体のエネルギー源としますね。
この食べ物を消化・吸収するのが酵素です。
酵素は、食物の消化吸収を始め、
皮膚や骨の生成、排泄、新陳代謝や免疫の促進など、
役割は非常にたくさんあるのです。
酵素が不足すると
食物を分解できなくなったり、
蓄積された有害物質も排出できなくなったり。
もう一つ、
体内で作られる酵素があり、
体内酵素と体外酵素のバランスを上手くとることで、
代謝機能を高め、脂肪分解を促すといわれています。
カラダを積極的に動かす美ランナーであれば、
なおさらのこと♪
積極的に酵素を補っていきたいですね^^
そこでオススメがパパイヤ。
パパイヤは三大栄養素を分解する酵素を含んでいます。
また、酵素の含有量が豊富です。
通常のタンパク質分解酵素は、特定のタンパク質しか分解できません。
例えば、肉にはアクチン・ミオシン・コラーゲンなど多くのタンパク質が
ありますが、パパイヤのパパイン酵素は、それらすべてのタンパク質を
分解する力を持っています。
どんなに栄養をとっても、酵素によって分解されて、身体の中で吸収・
分解されなければ、意味がありません。
パパイヤで、効果的に栄養素を吸収分解できたら最高ですね^^
オススメのレシピは、皮をむいて、千切り(シリシリの意味)にして、
お肉と炒めるパパイヤシリシリ。
簡単にできて、さっぱりしたお味で、
さわやかな香りを楽しめます^^
青パパイヤ。沖縄が生んだ、
とってもすごいお野菜です♪
そして、酵素と言えば、酵素をたくさん摂る食生活で注目されている
食習慣に、ローフードがあります。
ローフードとは、加工されていない生の食材を摂取する食生活のことで、
食材を生で摂ることで酵素をたくさん摂れるのです。
全食事の60%以上を生の食材とし、野菜や果物のような植物性食品だけでなく、
その他の動物性食品の生を食べるのも良いとされています。
食物は加熱によって酵素やビタミン、ミネラルなどを失いやすいものですが、
それを効率よく摂取できるのがローフードなのですね。
最近では美容に関心の高い人たちの間で高い人気があり、
生を食べやすく、しかも大量に摂れる画期的な方法として、
お野菜や果物を(特別な)ミキサーで砕いてスムージーにして頂くのが
とっても流行っています。
お野菜4:果物6の割合が
甘くて美味しいスムージーを作るコツだとか。
生の食材を6割にするのは大変そうですが、
毎食ごとに、11杯のスム―ジーは
美味しいスイーツドリンク感覚で楽しめそうですね♪
青パパイヤは最高ですが、スムージーに最適な美味しくて元気になるお野菜、
新しく見つけたら、またこちらで報告いたしますね♪
ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。
自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。