(関西 )ロゲイニング のイベント一覧
第16回 歴史ロゲ「一の谷合戦と須磨・明石」
〜 源平合戦ゆかりの地を巡ろう! 〜
2022 FDG 関西ツアー STAGE 01 フィールドディスカバリーゲーム in 交野ヶ原
〜 魅力あふれる“交野が原”での開催 〜
交野市は大阪府と奈良県の県境に位置し、東側と南側が山に囲まれる地形となっており、市域の中央部を天野川が流れています。豊かな実りをもたらす天野川と、印象的な交野山を有する自然豊かな地“交野が原”は、多く…
- 開催日
- 2022年10月23日(日)開催 ※雨天決行、荒天中止。
- 開催地
- 大阪府 交野市 いきいきランド交野(交野市立総合体育施設)屋外テント
- エントリー
- 受付中2022年08月03日 〜 2022年10月10日
聖徳太子の謎解きロゲイニング~東近江地域編~
〜 聖徳太子に関するクイズに答えて豪華景品をゲットしよう! 〜
今年は聖徳太子没後1400年の節目の年。聖徳太子との関わりの深い東近江地域を舞台にフォトロゲイニングを開催。 琵琶湖・伊庭内湖・蒲生野に臨む気持ちの良いトレイルコースを楽しみませんか? 聖徳太子は法隆…
- 開催日
- 2022年10月30日(日)開催
※雨天決行、荒天中止
※中止の場合は前日22時に WEB・メールにてお知らせします。 - 開催地
- 滋賀県 東近江市五個荘竜田町583 てんびんの里文化学習センター ホールあじさい
- エントリー
- 受付中2022年08月04日 〜 2022年10月09日
エキシビション フィールドディスカバリーゲーム in 交野
〜 ファミリーからアスリートまで! 〜
交野市は大阪府と奈良県の県境に位置し、東側と南側が山に囲まれる地形となっており、市域の中央部を天野川が流れています。豊かな実りをもたらす天野川と、印象的な交野山を有する自然豊かな地“交野が原”は、多く…
- 開催日
- 2022年09月19日(月・祝)開催 ※雨天決行、荒天中止。
- 開催地
- 大阪府 交野市 いきいきランド交野(交野市立総合体育施設)屋外テント
- エントリー
- 受付中2022年07月27日 〜 2022年09月05日
淡路島・明石海峡ロゲイニング
〜 都会のリゾートアイランド淡路島を巡り楽しもう! 〜
- 開催日
- 2022年11月13日(日)開催 ※雨天決行
- 開催地
- 兵庫県 兵庫県立淡路島公園 展望広場
- エントリー
- 受付中2022年08月17日 〜 2022年11月04日
彦根にゃんといいまちラン&サイクルロゲイニング大会~彦根城を世界遺産に~
〜 ランでロゲ&サイクルでロゲが出来る♪ 〜
JOA ナビケーションゲームズ2021 シリーズ戦 京都歴史探訪シティロゲイニング-近現代の京都編-
〜 伝統と新風が交差する京都をめぐる 〜
歴史探訪ロゲ、ついに近現代編へ! 幕末の混乱、禁門の変や戊辰戦争で戦地となり、さらには東京遷都。 傷ついた京の都でしたが、そこから多くの人の尽力により復活を遂げます。 今こそ、伝統と新風が交差する京…
- 開催日
- 2022年02月19日(土)開催 ※雨天決行(荒天が予想される場合は、前日に中止決定)
- 開催地
- 京都府 京都市 梅小路公園(予定)
- エントリー
- 受付終了2021年08月17日 〜 2022年01月10日
-
君さん
-
藤井4我Sさん
ENJOY☆鶴ロゲ 2022
〜 地域密着型イベント! 〜
鶴見緑地公園を中心としたロゲイニングイベントを開催いたします ファミリーの部は鶴見区にスポットを当て、鶴見緑地公園の魅力たっぷり!地元の新発見を楽しんでください。 チャレンジの部は鶴見緑地公園はもち…
- 開催日
- 2022年03月20日(日)開催 ※雨天決行・荒天中止
- 開催地
- 大阪府 大阪市鶴見区 鶴見スポーツセンター
- エントリー
- 受付終了2022年01月18日 〜 2022年03月13日
-
鉄火の巻さんさん
第15回 歴史ロゲ「大阪・天下の台所」
〜 由緒ある史跡や記念像をラン&ウォーク 〜
与謝野フォトロゲイニング
〜 上位を目指してチェックポイントを駆け巡れ! 〜
フォトロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。チームごとに作戦を立て、チェックポイントでは見本と同じ場所で写真を撮影します。チェックポイントに設定さ…
- 開催日
- 2022年03月19日(土)開催 ※雨天決行、荒天中止
- 開催地
- 京都府 与謝郡与謝野町字岩滝
阿蘇シーサイドパーク【集合/スタート/フィニッシュ】 - エントリー
- 受付終了2022年01月11日 〜 2022年03月06日
- 前のページ
- 1
- 2
- 次のページ
我々はノルディックウォーキングを愛する3人です
KNWAノルディック仲間さん