第12回 ツール・ド・糸島 ゆるっとサイクリング大会

開催日: 2025年04月12日(土)開催

申込期間: 2025年02月17日〜2025年03月20日  



【 4/10 大会事務局より開催中止のご案内 】
第12回 ツール・ド・糸島は降水確率80%と悪天候が予想されるため安全面を考慮し、中止する運びとなりました。
なお、こちらの件につきましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
■大会事務局(担当:梶谷)
TEL:090-8666-4514
Mail:info@cbrandex.com


第12回 ツール・ド・糸島 ゆるっとサイクリング大会 この大会は、「日本の渚、夕陽百選」、「日本の夕陽百選」にも選ばれた風光明媚な糸島半島の海岸道り『サンセットロード』を舞台に、環境に優しい自転車でサイクリングする事によって、参加者の健康増進、青少年の健全育成、スキルアップによる自転車の交通事故の防止などを主な目的とし、自転車による地域と参加者との交流、生涯スポーツ社会の実現を目指します。 ※この大会はサイクリングであり、レースではありません。タイムも計りません。

オプション名 金額
(申込み期間)
▼レンタサイクル(クロスバイク)※ヘルメット付き
[金額]2500円
※タンデム、ミニベロ車等、その他車種ご希望の方は、大会事務局までお問い合せください。
レンタサイクル(クロスバイク)※ヘルメット付き 2,500円

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼ミドルコース(約60km)
ミドルコース(約60km):大人(男性)
09:30
5,000円
ミドルコース(約60km):大人(女性)
09:30
3,500円
ミドルコース(約60km):中・高校生
09:30
3,500円
ミドルコース(約60km):タンデム(2人乗り)
【参加資格】 :※参加料は1組分の料金です。
※出走される方(1名)がお申し込みください。
09:30
8,000円
▼グルメコース(約20〜30km)※クーポン券付き
グルメコース(約20〜30km):高校生以上
09:30
3,000円
グルメコース(約20〜30km):小・中学生
【参加資格】 :※小学生の参加は大人の同伴が必要です。(同伴者も別途申込が必要)
09:30
2,000円
グルメコース(約20〜30km):タンデム(2人乗り)
【参加資格】 :※参加料は1組分の料金です。
※出走される方(1名)がお申し込みください。
09:30
5,000円

申込期間 2025年02月17日〜2025年03月20日
開催場所 福岡県 糸島市 志摩中央公園(会場・集合場所)
郵便番号 〒 811-1215
事務局住所 福岡県那珂川市松原3-11
大会事務局(担当:梶谷)
電話番号 090-8666-4514
問い合わせ先 info@cbrandex.com
参加通知書について 詳細情報(コース・集合場所地図など)は受理完了後、開催前までにメール便でお知らせします。 なお、こちらの件につきましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ■大会事務局(担当:梶谷) TEL090-8666-4514
その他(お問合せ先)  
PR この大会は、「日本の渚、夕陽百選」、「日本の夕陽百選」にも選ばれた風光明媚な糸島半島の海岸道り『サンセットロード』を舞台に、環境に優しい自転車でサイクリングする事によって、参加者の健康増進、青少年の健全育成、スキルアップによる自転車の交通事故の防止などを主な目的とし、自転車による地域と参加者との交流、生涯スポーツ社会の実現を目指します。
※この大会はサイクリングであり、レースではありません。タイムも計りません。
定員 [ミドルコース]200名 
[グルメコース]100名
※定員になり次第、締め切り
参加資格 信号を守れる男女(小学生の参加は大人の同伴が必要です。) 
駐車場 あり
駐車場説明 無料駐車場は公園西側の、糸島応援プラザ前の広い駐車場に自由に止めてください。
コース詳細 [ミドルコース]約60km ※エイドステーションあり
糸島市 海岸線サンセットロード&NPO法人制定の新サイクリング道(松原〜海岸線)経由、芥屋地区を大きく折り返し。
約60kmのサイクリングです。途中1.3kmの坂がありますが、あとはほぼ平坦で完走率の高い、ゆるっとサイクリングです。途中、NPO法人制定のニギノ浜松原〜海岸線の新サイクリング道は最高です。

[グルメコース]約20〜30km
●糸島半島観光協会会員のお店でクーポン券を使って、スイーツなど食しながら走るゆるいサイクリング。
糸島半島の松原あり、海ありの平坦約20km〜30kmのサイクリングで、クーポン券でお店でスイーツを食して走る、スローライフ向きサイクリングで初心者でも楽しめます。

※飲み物・補給食などの携行をお願いします。疲れたら休憩を取ってください。
当日 【タイムスケジュール】
8:00〜 受付会場=糸島市 初(糸島市中央公園内)
9:00〜 開会式、サイクリストミーティング
9:30〜 随時スタート⇒ゴール 〜 ゴール後、解散
15:00 大会本部終了
注意事項 ※この大会はサイクリングであり、レースではありません。タイムも計りません。
※一般公道を利用するため、参加者は左端を一列走行など、交通法規を守って下さい。
※自動車等での伴走は他の通行の妨げになるのでこれを禁止します。
※走行中の信号無視はしないで下さい。
※大会申し込み受付後・荒天中止時の参加料は、お返しできませんのでご了承下さい。
※この大会は、自然に優しい自転車を通し、自己の体力および安全乗車技能向上を図る事を目的としています。およそ1時間走ったら休憩するなど、安全に走行願います。
※各人ハンガーノック(空腹による不調)にならぬよう、補給食の携行をお勧めします。
規約 【誓約書】
私は、大会募集要項等に記載された事項を厳守し、大会中は健康管理に細心の注意を払い、万一の対人・対物事故の場合には大会主催者、および全ての関係者に対し一切の責任を問わず、自己の責任において処理する事を誓います。私は今大会中に万一事故の場合、大会主催者が一時応急処置を行う事を承知します。私は今大会に関連して、名前および写真を大会主催者が報道機関などへ自由に提供・使用することを認めます。なお、申込書内容は住所・氏名・生年月日等偽りの無い事を誓います。
免責事項 傷害保険の範囲内での処置をします。
特に急なカーブは、スピードを落として安全走行に心掛けて下さい。
走行中は前方をしっかり確認しながら駐車中の車などに注意して走行願います。
参加費 [ミドルコース]
大人(男性) 5,000円
大人(女性)・中、高校生 3,500円
タンデム 8,000円(1人4,000円)

[グルメコース]
大人(高校生以上) 3,000円
小、中学生 2,000円
タンデム 5,000円(1人2,500円)

[レンタサイクル]2,500円(クロスバイク)※ヘルメット付き
※タンデム、ミニベロ車等、その他車種希望の方は、大会事務局へお問い合わせ下さい。

※参加料は、保険料、運営費等に充当します。
その他 ※詳細情報はホームページ、インスタグラムでお知らせします。
※個人情報は、この大会に関してのみ使用させていただきます。
装備 手ぶらでサイクリング会場へ ヘルメット付きの、レンタサイクルがあります。
整備された前後にブレーキ装置がついた、フリー付き自転車でご参加下さい。
(各コース共に車種は問いません。電動自転車もオッケイです。)
また、タンデムサイクルでの参加も可能です。
参加者はヘルメット・手袋必携です。このほか、補給食、水筒を持参してください。
必要に応じて、修理工具、替えチューブ、健康保険証、大会資料、携帯電話などを持参して下さい。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。