第5回 さんロゲ「大船渡応援ロゲイニング」

開催日: 2025年9月20日〜9月21日

申込期間: 2025年07月05日〜2025年09月13日  


第5回 さんロゲ「大船渡応援ロゲイニング」 「さんロゲ」は東日本大震災から復興している三陸地方の各地で行っているロゲイニング大会。朝ドラ「あまちゃん」で有名になった三陸鉄道や震災後に誕生したJRのBRT(専用レーン路線バス)を使って広いエリアを移動し、地図と時刻表を駆使してチェックポイントを回ります。 5回目の今回は、大規模林野火災の被害を受けた岩手県大船渡市を応援するためのスペシャル大会。1日目は市の西部、2日目は東部と大船渡市全体を回りますが、1日だけの参加もOK。みちのく潮風トレイルのコースにもなっているリアス海岸の絶景や、震災の記憶を伝える震災遺構、新しく出来たグルメポイントなど、見どころがたくさん。ランナーだけでなく歩いて回る家族チームも楽しめるイベントです。毎回賞品や参加賞として配られる地元三陸の名産品もお楽しみに! ※参加料には競技中の乗車料と山林火災復興のための義援金が含まれています。 ※1日のみ参加の方の参加日(20日or21日)は「聞き取り項目」でお選びください。 大会の詳細はホームページをご覧ください。 https://discover-rias.org/sanroge5/ また、大会の様子は前回の動画をご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=N8a74ICUnIs

種目
参加料
(申込み期間)
1日のみソロ(9月20日または21日)
【参加資格】 :18歳以上
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
5,000円
1日のみペア(9月20日または21日)※代表者18歳以上と小学生
【参加資格】 :代表者18歳以上+小学生のペア
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
7,500円
1日のみペア(9月20日または21日)※代表者18歳以上と中学生以上
【参加資格】 :代表者18歳以上+中学生以上のペア
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
9,000円
1日のみトリオ(9月20日または21日)※代表者18歳以上と小学生2人
【参加資格】 :代表者18歳以上+小学生2人のトリオ
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
10,500円
1日のみトリオ(9月20日または21日)※代表者18歳以上+中学生以上+小学生
【参加資格】 :代表者18歳以上+中学生以上+小学生のトリオ
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
12,000円
1日のみトリオ(9月20日または21日)※代表者18歳以上+中学生2人
【参加資格】 :代表者18歳以上+中学生以上2人のトリオ
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
13,500円
2日間ソロ(9月20日&21日)
【参加資格】 :18歳以上
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
9,000円
2日間ペア(9月20日&21日)※代表者18歳以上と小学生
13,000円
2日間ペア(9月20日&21日)※代表者18歳以上と中学生以上
【参加資格】 :代表者18歳以上+中学生以上のペア
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
16,000円
2日間トリオ(9月20日&21日)※代表者18歳以上と小学生2人
【参加資格】 :代表者18歳以上+小学生2人のトリオ
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
18,000円
2日間トリオ(9月20日&21日)※代表者18歳以上+中学生以上+小学生
【参加資格】 :代表者18歳以上+中学生以上+小学生のトリオ
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
21,000円
2日間トリオ(9月20日&21日)※代表者18歳以上+中学生2人
【参加資格】 :代表者18歳以上+中学生2人のトリオ
(参加料には競技用の乗車料、火災復興寄付金を含みます)
24,000円

申込期間 2025年07月05日〜2025年09月13日
開催場所 岩手県 大船渡市
郵便番号 〒 022-0001
事務局住所 岩手県大船渡市末崎町平林87-1-404
特定非営利活動法人ディスカバー・リアス
電話番号 0192-47-3194
問い合わせ先 info@discover-rias.org
WEBサイト https://discover-rias.org/sanroge5/
参加通知書について 大会の2週間ほど前に、イベントの詳細をメールでお知らせします。初めて参加する方のために、オンライン説明会も開きます。
その他(お問合せ先)  
PR 「さんロゲ」は東日本大震災から復興している三陸地方の各地で行っているロゲイニング大会。朝ドラ「あまちゃん」で有名になった三陸鉄道や震災後に誕生したJRのBRT(専用レーン路線バス)を使って広いエリアを移動し、地図と時刻表を駆使してチェックポイントを回ります。

5回目の今回は、大規模林野火災の被害を受けた岩手県大船渡市を応援するためのスペシャル大会。1日目は市の西部、2日目は東部と大船渡市全体を回りますが、1日だけの参加もOK。みちのく潮風トレイルのコースにもなっているリアス海岸の絶景や、震災の記憶を伝える震災遺構、新しく出来たグルメポイントなど、見どころがたくさん。ランナーだけでなく歩いて回る家族チームも楽しめるイベントです。毎回賞品や参加賞として配られる地元三陸の名産品もお楽しみに!

※参加料には競技中の乗車料と山林火災復興のための義援金が含まれています。
※1日のみ参加の方の参加日(20日or21日)は「聞き取り項目」でお選びください。

大会の詳細はホームページをご覧ください。
https://discover-rias.org/sanroge5/

また、大会の様子は前回の動画をご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=N8a74ICUnIs
大会情報 【Day1・WEST】9月20日(土)
8:30 受付:おおふなポート(JR大船渡線BRT「大船渡駅」駅前)
9:00 開会式・ブリーフィング・マップ配布
9:45〜16:00 競技(スタート&フィニッシュ:大船渡駅)
17:00 結果発表・表彰式(BBQ&BUFFET Happy前広場)
17:30〜 バーベキュー大会(BBQ&BUFFET Happy)自由参加・料金別途

【Day2・WEST】9月21日(日)
8:15 受付: 綾姫ホール(三陸鉄道「綾里」駅徒歩3分)
8:30 開会式・ブリーフィング・マップ配布
9:15〜15:00 競技(スタート&フィニッシュ:綾姫ホール)
15:30 結果発表・表彰式(綾姫ホール)
16:00 終了予定
規約 参加する方は必ず大会規約をお読みください。
https://discover-rias.org/sanroge_5_rules/
(申し込まれた時点でこの規約に同意されたことといたします。)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。