種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
▼記録会(記録計測)
※18kmは6km×3、12kmは6km×2の周回コース |
A)記録会 18km:一般男子(高校生以上)
※6km×3の周回コース |
|
10:00 |
2,700円
|
B)記録会 18km:中学生以下男子
※6km×3の周回コース |
|
10:00 |
1,700円
|
C)記録会 18km:一般女子(高校生以上)
※6km×3の周回コース |
|
10:00 |
2,700円
|
D)記録会 18km:中学生以下女子
※6km×3の周回コース |
|
10:00 |
1,700円
|
E)記録会 12km:一般男子(高校生以上)
※6km×2の周回コース |
|
10:05 |
2,700円
|
F)記録会 12km:中学生以下男子
※6km×2の周回コース |
|
10:05 |
1,700円
|
G)記録会 12km:一般女子(高校生以上)
※6km×2の周回コース |
|
10:05 |
2,700円
|
H)記録会 12km:中学生以下女子
※6km×2の周回コース |
|
10:05 |
1,700円
|
|
10:10 |
2,700円
|
|
10:10 |
1,700円
|
|
10:10 |
2,700円
|
|
10:10 |
1,700円
|
▼歩くスキー(非計測)
12km(上級者向け)、6km(上級者及び中級者向け)、3km(初心者向け)
※12kmは6km×2の周回コース |
M)歩くスキー 12km:一般
※6km×2の周回コース |
|
13:00 |
2,200円
|
M)歩くスキー 12km:高校生
※6km×2の周回コース |
|
13:00 |
1,200円
|
M)歩くスキー 12km:中学生以下
※6km×2の周回コース |
|
13:00 |
700円
|
|
13:05 |
2,200円
|
|
13:05 |
1,200円
|
|
13:05 |
700円
|
|
13:10 |
2,200円
|
|
13:10 |
1,200円
|
|
13:10 |
700円
|
申込期間 |
2024年12月22日〜2025年01月27日 |
開催場所 |
北海道 国営滝野すずらん丘陵公園内 つどいの森(札幌市南区滝野247番地)
|
参加通知書について |
参加通知ハガキは、大会事務局より2025年2月14日(金)までに発送致します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
【お問い合わせ先】
◆NPO法人北海道歩くスキー協会 TEL011-532-7160(火・水・金・土10:00〜16:00)
◆SPAC滝野管理センター TEL011-594-2222(9:00〜17:30) |
その他(お問合せ先) |
|
参加資格 |
・健康な方で男女年齢不問
・歩くスキー(全コース120分以内のゴール可能な方)
・小学生以下は引率者が必要、中学生以下は保護者の同意が必要です |
その他 |
【参加料金】
[記録会]一般(1人)2700円/中学生以下(1人)1700円
[歩くスキー]一般(1人)2200円/高校生(1人)1200円/中学生以下(1人)700円 |
コースの特徴 |
国営滝野すずらん丘陵公園内 歩くスキーコース
※今年度はコース区間内工事に伴い、【歩くスキーコース11km/17km】は閉鎖いたします。そのため、本大会の一部種目は6kmコース周回での距離設定に変更する形での開催となります。予めご了承ください。 |
参加賞 |
特別記念品・飲み物 |
表彰 |
記録会の各距離男女別1〜3位の入賞者を表彰 |
その他 |
【記録計測】※記録会のみ
・記録会参加の方のみJ-CHIPを使用してタイム計測を行います。
当日、J-CHIPを取り付けてある足首ベルトを忘れずに装着してください。ベルトを落とすとタイム、順位が計測されませんのでご了承ください。
・ゴール後、J-CHIP及び足首ベルトを完走証発行所テント付近にある回収ボックスに入れてください。当日参加されない方は事前に送付する返却用封筒に入れ、切手を貼ってご返送ください。
また紛失や破損された場合は3000円をご負担していただきます。 |
申込締切日 |
[郵便振替・インターネット申込・直接申込]2025年1月27日(月)
※必ず期日までにお申し込みください。
※大会当日のお申し込みはできません。 |
受付場所 |
国営滝野すずらん丘陵公園内 つどいの森 (札幌市南区滝野247番地) |
受付時間(当日) |
09:15〜 |
電車・バスをご利用の場合 |
地下鉄南北線真駒内駅前から滝野公園までバスの運行があります(有料)。終点「すずらん公園東口」で下車してください。
【記録会】行き時刻:地下鉄真駒内駅発 定期便「8:45」
帰り時刻:東口発 定期便「12:30」「13:30」
【歩くスキーの集い】行き時刻:地下鉄真駒内駅発 定期便「10:30」「10:45」
帰り時刻:東口発 定期便「15:30」「16:10」
運行時刻は中央バス西岡営業所(TEL011-584-3105)までお問い合わせください。 |
お車をご利用の場合 |
駐車料金が必要です(普通車450円)。集合場所の最寄りは「東口駐車場」となります。満車時は「中央口駐車場」をご利用ください。 |
競技方法 |
・ナンバーカードと計測チップ(記録会参加の方のみ)は事前に郵送します。
・申告タイムの速い順にスタートし、ゼッケン番号は若い数字を割り当てします。
・フリーテクニックで行います。ただし、スタート地点で一部、スケーティングを禁止します。 |
当日 |
【記録会】
09:15〜 受付
09:45〜 開会式
10:00〜 スタート
12:00〜 記録会表彰式
【歩くスキー】
12:15〜 受付
12:45〜 開会式
13:00〜 スタート |
大会に関するお問い合せ先 |
◆NPO法人北海道歩くスキー協会
TEL011-532-7160(火・水・金・土10:00〜16:00)
◆SPAC滝野管理センター
TEL011-594-2222(9:00〜17:30) |
エントリーに関するお問い合せ先 |
道民・札幌市民歩くスキーの集い兼、滝野公園クロスカントリー記録会エントリーセンター
〒063-0803 北海道札幌市西区二十四軒3条4丁目6-7 1F (株)アイサム内
TEL011-622-1100(平日10:30〜16:00)
FAX011-622-6382 |
規約 |
【誓約項目】
(1)主催者において、参加者全員をレクリエーション保険に一括加入しますが保険の適用外は自己負担となります。
(2)競技中の事故については、応急処置のみ主催者において行いますが、その後の責任については一切負いません。
(3)貴重品等については、各自の責任において保管してください。盗難・紛失等の責任については主催者では一切責任を負いません。
(4)当日の種目変更は認めません。
(5)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。 |
その他 |
(1)大会中は、役員及び係員の指示に従ってください。
(2)荒天(強風による倒木の危険、視界不良など)や少雪のため、やむを得ず中止となる場合は滝野公園ホームページで告知します。
また、お電話でもお問い合わせいただけます。
(3)参加者は大会当日、身体の調子が悪い方は出場を控えてください。また、競技中異常が感じられた場合は、速やかに競技を中止してください。
(4)主催者が加入するスポーツ傷害保険適用以外の責任は負いません。
(5)当日の事故については、応急対応のみ主催者で行い、その後の責任は一切負いません。
(6)自然保護のため、樹木等への損傷に注意し、ゴミ等は捨てないでお持ち帰りください。
(7)個人情報保護法の施行により、参加者の個人情報は大会運営上使用いたしますが、その他参加者の皆様への資料送付及び情報提供以外には一切使用いたしません。
(8)当日荒天・災害等により中止する場合は、7:00から滝野公園テレフォンサービス(TEL011-594-2200)にてご案内します。
(9)中止となった場合は、参加料金の返金はいたしませんが、参加記念品を令和7年3月11日(火)までに、北海道歩くスキー協会にてお渡しいたします。
(10)お申し込み後の変更、キャンセルはできません。また、お申し込み後の返金はいかなる理由においても行っておりませんのでご了承ください。
(11)大会当日、主催者側で写真及び動画撮影を行います。撮影したものは広報用に使用しますので、予めご了承ください。 |