内房里山里海サイクリング

開催日: 2024年06月02日(日)開催

申込期間: 2024年05月03日〜2024年05月19日  



【 エントリーの際のご注意 】

連絡先は携帯(当日連絡つく携帯等)を必ず入力してください。
中学生以下のお子様は保護者同伴でのご参加をお願い致します。

※同伴者も別途エントリーをお願い致します。


内房里山里海サイクリング 温暖で自然豊かな千葉・房総を走る里山・里海サイクリング。今回は内房の玄関口・アクアラインの東側に位置する木更津市・君津市・に広がる観光地の魅力をぎゅっ!と詰めた 絶景スポットや自慢の食、季節ごとの名所を巡るサイクリングです。

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
1)ショートコース(66.4km)【CCA会員】
09:00
3,000円
2)ショートコース(66.4km)【一般】
09:00
5,000円
1)ロングコース(81.5km)【CCA会員】
09:00
3,000円
2)ロングコース(81.5km)【一般】
09:00
5,000円

申込期間 2024年05月03日〜2024年05月19日
開催場所 千葉県 木更津市、君津市
事務局住所 千葉県サイクリング協会(エントリー担当:櫻井)
問い合わせ先 uchibou@chiba-cycling.org
WEBサイト https://www.chiba-cycling.org/cca/hokuso_satoyama_240602
参加通知書について 参加者通知は、申し込み頂いた際に記載して頂きましたメールアドレスへ配信致します。 配信時期は、5月29日(水)を予定しております。 なお、グループで申し込み頂いた方々には、代表者様のみに配信致します。 イベントの詳細情報に関しては、上記の千葉県サイクリング協会のホームページ (https://www.chiba-cycling.org/cca/uchibou_satoyama_240602)に掲載致しますので、そちらをご覧ください。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆千葉県サイクリング協会 Mail:uchibou@chiba-cycling.org
その他(お問合せ先)  
PR 温暖で自然豊かな千葉・房総を走る里山・里海サイクリング。今回は内房の玄関口・アクアラインの東側に位置する木更津市・君津市・に広がる観光地の魅力をぎゅっ!と詰めた 絶景スポットや自慢の食、季節ごとの名所を巡るサイクリングです。
定員 50人
※定員になり次第、締め切り
参加資格 パンクなどの軽微なトラブル対応など自己責任でこのコース走破できる方。
コースの特徴 [ショートコース]総走行距離:66.4km、獲得標高:533m
木更津旧市役所跡⇒君津 四季の蔵⇒君津「はちみつ工房」⇒富岡公民館(昼食)⇒道の駅木更津「うまくたの里」⇒ローヴァーズ⇒金田海岸(トイレ休憩)⇒ビューポイント(アクアライン高架下)⇒鳥居崎展望公園⇒ゴール:木更津旧市役所跡

[ロングコース]総走行距離:81.5km、獲得標高:882m
木更津旧市役所跡⇒鹿野山九十九谷展望公園⇒清和地域拠点複合施設「おらがわ」(昼食)⇒君津「はちみつ工房」⇒木更津道の駅「うまくたの里」⇒ローヴァーズ⇒金田海岸(トイレ休憩)⇒ビューポイント(アクアライン高架下)⇒鳥居崎展望公園⇒ゴール:木更津旧市役所跡

※ロングコースは前半起伏のある、中・上級向けのコースです。登りの苦手な方は、平坦基調なショートコースをお勧めします。
受付場所 【集合・受付・解散場所】
木更津市旧市役所跡(木更津警察署 隣)
受付時間(当日) 8:00
昼食 昼食会場:
 (ショートコース)富岡公民館
 (ロングコース)清和地域拠点複合施設「おらがわ」
※昼食代は参加費に含まれています
競技方法 【走行形態】
原則グループ走行とし、グループごとに一番遅い人のペースで走ります。
当日 8:00 受付
8:45 開会式
9:00 スタート
注意事項 (1)自己都合による申し込み後(入金後)の参加費払い戻しはできません。
(2)申し込み後(入金後)は主催者の責によらない事由で大会中止になった場合は参加費の返金はいたしません。
(気象条件の悪化、自然災害、コロナ感染症拡大などがこれに該当いたします。)
(3)自転車は事前に十分に整備し、法定装備品(ブレーキ、ベル、灯火類)は必ず装着してください。特にブレーキやタイヤ空気圧の点検は念入りに!
そのほかパンクやメカトラブルに対応できるよう、スペアチューブや工具などを携帯してください。Di2などは、必ず充電を確認してください。
(4)服装はサイクリングに適したもので、ヘルメット、グローブを装着してください。
(5)イベント中の事故については主催者で応急処置は行いますが、それ以外の責任は一切負いません。
(主催者で傷害保険に加入しますが、内科疾患などによる入院については、保険は適用されませんのでご了承ください。イベント中の事故等による傷害等につきましては、その保険の適用範囲のみとさせていただきますのでご了承ください。)
規約 【申込規約】
1.自己都合による申込後のキャンセルはできません。
2.申込後、主催者の責によらない事由で大会中止になった場合も含め、参加費の返金は一切しません。
3.有償、無償にかかわらず、大会参加の権利を第三者に譲渡することはできません。
4.申し込みにあたり、以下の事項に誓約いただくことを条件とします。
5.災害、事件、事故、疫病、戦争などによる開催縮小、中止、参加料返金の有無、額、通知方法等についてはその都度主催者及び大会にかかわるすべての大会関係者(以下「大会関係者」)の判断・決定に従います。
6.心疾患をはじめとする生命にかかわる疾病はありません。健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
7.大会開催中に大会関係者より大会続行に支障があると判断された場合、大会関係者の大会中止の指示に直ちに従います。
また、その他、大会関係者の安全管理、大会運営上の指示に従います。
8.大会開催中に傷病が発生した場合、大会関係者から応急対応を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、大会関係者の責任を問いません。
9.大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、大会に関わるすべての大会関係者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
10.大会開催中の事故、傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
11.私の家族、親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を了承しています。
12.氏名等大会参加に係る情報の虚偽申告、申告者本人以外の出場(不正出走)はいたしません。
それらが発覚した場合、出場の取り消し、次回以降の資格はく奪など、大会関係者の決定に従います。
また、大会関係者が虚偽申告、代理出走者に対する擁護、返金等一切の責任を負わないことを了承します。
13.大会中の映像・写真・記事・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市区町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属することを了承します。
なお、主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会申込者へのサービスの向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供に利用します。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。