| 申込期間 | 2024年04月03日〜2024年06月02日 | 
                     
            | 開催場所 | 神奈川県 横浜市金沢区海の公園10番 海の公園(集合場所) | 
                     
            | 郵便番号 | 〒 
              158-0097 | 
                     
            | 事務局住所 | 東京都世田谷区用賀2-39-17 用賀駅ビル3F 株式会社ブースト
 | 
          
           
            | 問い合わせ先 | info@boost-inc.jp | 
                     
            | WEBサイト | https://boost-inc.jp/enjoy_relay/event/ev_20240615.html | 
                    
            | 参加通知書について | 大会事務局より大会開催日の3日前までに参加案内をメールにて配信予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆株式会社ブースト MAIL: info@boost-inc.jp | 
                    
            | その他(お問合せ先) |  | 
                                         
            | PR | 1人で走るのも飽きてきた・・・実力差があって仲間と一緒に走れない・・・そんな方はこの「エンジョイリレーマラソン」にご参加ください!リレーマラソンは走る距離、回数、順番も自由なので上級者も未経験者も一緒に走ることができます!ランニングイベント「エンジョイリレーマラソン」に参加して仲間と走る楽しさを存分に味わってください! 
 (1)1周1kmだからランニング初心者でも安心!
 1周しか走らなくても大丈夫!スタートしてから様子を見ながら次に誰が走るか決められるのもリレーマラソンの魅力です。ご家族や会社の仲間のように年齢差や実力差があるチームでも楽しく走れます!
 
 (2)トレーナーによる準備運動や!走り方レクチャーを実施!
 参加者の皆様が安全に楽しく走れるよう、スタート前にランニングトレーナーによる準備運動や走り方レクチャーを行います。指導を行うのは鳥光健仁氏(フィットネスランニング主宰/フィットネスランニングトレーナー)です。
 
 (3)じゃんけん大会で豪華賞品をプレゼント!
 いろいろな方にご参加いただくエンジョイリレーマラソンの大会賞品は、大会結果にかかわらず全ての方に獲得チャンスがあります。豪華賞品がもらえる「大じゃんけん大会」に是非ご参加ください!
 
 (4)仮装ランナーも表彰!
 ランニング以外でもチームが盛り上がれるよう「仮装ランナーの部」をつくりました。見事大賞に輝いたチームには賞品もあります。奮ってエントリーしてください!
 
 (5)アミノバイタルがランナーをサポート
 参加者全員に「amino VITAL PRO」「amino VITAL GOLD」をプレゼント!さらに、給水所では水とは別に、「アミノバイタル BCAAチャージウォーター」を準備!万全の体制でランナーをサポート致します!
 | 
                     
            | 定員 | 50チーム ※変更になる場合がございますので予めご了承ください
 | 
                     
            | 参加資格 | 1km以上走ることができる健康な小学生以上の男女で、1チームにつき2〜21名で構成されたチームであれば、どなたでもご参加いただくことが出来ます。 | 
                     
            | コースの特徴 | ・周回1km(左側通行) ・コースはフラットです。路面はアスファルトです。
 
 【注意事項】
 コースは占有できないため一般のランナーや通行人も使用しますので事故のないように譲り合っていただきますようお願いいたします。
 | 
                     
            | 参加賞 | 【賞品】 参加者全員で豪華賞品がもらえる大じゃんけん大会を行います。
 ・Amazonギフトカード1万円分(1名様)
 ・Amazonギフトカード1千円分(3名様)
 | 
                     
            | 表彰 | [一般の部] 優勝チームにメダルを進呈いたします。1〜3位のチームに表彰状を進呈いたします。
 
 [仮装大賞]
 参加者全員の中から「仮装大賞」を決定します。(Amazonギフトカード5000円分を進呈いたします)
 ※仮装大賞は実行委員の独断と偏見で決定いたします
 注意1:仮装は自由ですが他のランナーの迷惑(走行妨害など)となる仮装や行為はご遠慮ください。
 注意2:チーム全員が仮装している必要はありません。1人でも仮装していれば審査対象となります。
 | 
                     
            | ゲスト | 鳥光健仁さん ・Run Buddy Make 代表
 ・フィットネスランニングトレーナー
 ・VX4アドバイザリー
 ・SUUNTO5アンバサダー
 ・HOKA ONE ONE サポート
 ・天然抗酸化水Troloxサポート
 [実績]
 ・2013年 フルマラソン 2時間40分
 ・2014年 ハーフマラソン 1時間09分58
 ・ホノルルハーフマラソン・ハパルア 男性20〜24歳部門 第3位
 | 
                     
            | 受付場所 | 海の公園(集合場所) 〒236-0013 神奈川県横浜市金沢区海の公園10番
 | 
                     
            | 受付時間(当日) | 12:00〜 | 
                     
            | 電車・バスをご利用の場合 | (電車) シーサイドライン「海の公園南口」駅、「海の公園柴口」駅または「八景島」駅から徒歩約5分
 | 
                     
            | 給水 | 1箇所設置(リレーゾーン付近) | 
                     
            | 競技方法 | ハーフリレーマラソン(21km) 1周:1km(21周)
 2名〜21名で構成されたチームでタスキを繋いで走る
 ※タスキ渡しは1kmごとに行います
 ※各メンバーの周回数は自由ですが、1名で全て走りきることはできません
 ※コースは占有できないため一般のランナーや通行人も使用しますので事故のないように譲り合っていただきますようお願いいたします
 
 ●カテゴリー
 「一般の部」
 「仮装ランナーの部」
 注意1:仮装は自由ですが他のランナーの迷惑(走行妨害など)となる仮装や行為はご遠慮ください。
 注意2:チーム全員が仮装している必要はありません。1人でも仮装していれば仮装ランナーの部にエントリーができます。
 | 
                     
            | 当日 | 12:00 受付 13:00 開会式、準備体操&走り方講習
 13:30 スタート
 15:30 表彰式
 16:00 計測終了
 
 ※走り終わったチームから解散となります
 ※雨天決行、荒天中止となります
 | 
                     
            | 注意事項 | ・自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申込があった場合、入金期限内に参加料の支払が完了していても入金日によっては申込が無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。 ・地震・風水害・降雪・事件・事故・国家的行事等による開催中止の際は、参加料の返金はいたしません(新型コロナウイルスによる開催中止については除きます)。
 ・私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
 ・私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
 ・私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
 ・私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
 ・私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を承諾しています。
 ・年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また 主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
 ・大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。 また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
 ・大会申込者の個人情報の取扱いは、別途定める主催者の規約に則ります。
 ・20歳以下の参加には保護者の承諾がないと参加できません。かつ、小中学生の参加には保護者の同伴がないと参加できません。
 ・上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。
 |