| 申込期間 | 
             
              2023年11月17日〜2024年01月31日             | 
          
                     
            | 開催場所 | 
             長野県 松本市 信州スカイパーク やまびこドーム信州スカイロード10 
             | 
          
                     
            | 郵便番号 | 
             〒 
              390-1243             | 
          
                     
            | 事務局住所 | 
             長野県松本市神林5300 松本平広域公園総合球技場内 
信州スカイパークサービスセンター 
             | 
          
                     
            | 電話番号 | 
             
              0263-57-2211             | 
          
                     
            | FAX番号 | 
             
              0263-57-0444             | 
          
          
           
            | 問い合わせ先 | 
             harurun5300@gmail.com 
             | 
          
                     
            | WEBサイト | 
             http://www.harurun-skypark.jp 
             | 
          
                    
            | 参加通知書について | 
            参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆TOYBOX信州スカイパークサービスセンター TEL0263-57-2211             | 
          
                    
            | その他(お問合せ先) | 
            
                            | 
          
                                         
            | PR | 
             
              前大会より、やまびこドームを出発して公園内を走るコースです。 
今年からファミリー部門も復活!早春の北アルプスを眺めながら、楽しく爽快に走りましょう!             | 
          
                     
            | 定員 | 
             10km:800人 
ハーフ:1000人 
ファミリー:300組 
※受付期間に関わらず、定員になり次第締め切ります。  | 
          
                     
            | 参加資格 | 
             〇全部門実行委員会の定めた参加規約、大会規則を遵守できる方。 
〇視覚障がい者が参加する場合、1名のみ伴走者を認めます。伴走者の参加費はかかりません。 
 
(1)10km 5,500円   
国内在住中学生以上の健康な男女、時間内に完走できる方 
(※大会開催日 該当 2024年3月16日時点年齢) 
ただし中・高校生は保護者の承諾が必要となります 
(2)ハーフ 6,600円   
国内在住高校生以上の健康な男女、時間内に完走できる方 
(※大会開催日 該当 2024年3月16日時点年齢) 
ただし高校生は保護者の承諾が必要となります 
(3)ファミリー   
小学生以下1名または2名1組と中学生以上の1名または2名1組 
・小学生以下1名+中学生以上1名 5,000円 
・小学生以下2名+中学生以上1名 6,000円 
・小学生以下1名+中学生以上2名 7,000円   
・小学生以下2名+中学生以上2名 8,000円 
ただし小・中・高校生は保護者の承諾が必要となります  | 
          
                     
            | コースの特徴 | 
             公園内を走るほぼ平坦なコース  | 
          
                     
            | 記録計測 | 
             あり  | 
          
                     
            | 参加賞 | 
             【参加記念品】あり(参加者全員)  | 
          
                     
            | サービス | 
             ドリンク他  | 
          
                     
            | 売店 | 
             あり  | 
          
                     
            | 手荷物預かり | 
             あり  | 
          
                     
            | 表彰 | 
             なし  | 
          
                     
            | 記録証 | 
             あり  | 
          
                     
            | 保険 | 
             ※主催者がスポーツ傷害保険に加入  | 
          
                     
            | 参加通知書について | 
             大会開催3日前と大会前日(予定)に順次、参加通知の案内メールを送付予定です。 
大会前日に送信するメールには、体調確認と参加同意確認がありますのでそちらにチェック・ご記入の上ご参加いただきます。 
※info@sportsentry.ne.jpからのメールを受信できるよう設定をお願します。 
※参加通知の案内は、電子チケットサービスを使用します。  | 
          
                     
            | 受付場所 | 
             信州スカイパークやまびこドーム 
(長野県松本市空港東9036-4) 
 
会場7:00〜(ゼッケン事前送付のため受付なし) 
※荷物預かりは各スタート20分前まで  | 
          
                     
            | 駐車場 | 
             あり  | 
          
                     
            | 駐車場説明 | 
             1000台(無料) 
※台数に限りがありますので、乗り合わせてご来場ください。  | 
          
                     
            | 送迎バス | 
             松本駅からシャトルバス(無料)あり  | 
          
                     
            | 電車・バスをご利用の場合 | 
             (電車)JR篠ノ井線・松本駅より車30分 
(バス)「信州まつもと空港」下車、徒歩20分  | 
          
                     
            | お車をご利用の場合 | 
             塩尻北ICより10分、松本ICより20分  | 
          
                     
            | 宿泊問合せ先 | 
             松本の宿(http://m-yado.com)  | 
          
                     
            | 制限時間 | 
             [ハーフ]3時間 
[10km]1時間30分 
[ファミリー]20分  | 
          
                     
            | 給水 | 
             [ハーフ]5カ所 
[10km]2カ所  | 
          
                     
            | キロ表示 | 
             1km毎  | 
          
                     
            | コース詳細 | 
             [スタート地点]やまびこドーム 
[フィニッシュ地点]やまびこドーム周辺 
 
■高低差:43m 
■未舗装道路:0%  | 
          
                     
            | 当日 | 
             08:30 10kmスタート(10:00終了) 
10:00 ハーフマラソンスタート(13:00終了) 
08:35 ファミリースタート(08:55終了)  | 
          
                     
            | 前回参加人数 | 
             1000人  | 
          
                     
            | その他 | 
             【前回優勝タイム】 
・ハーフ男子 1時間6分51秒  
・ハーフ女子 1時間27分57秒  
・10km男子 31分27秒  
・10km女子 42分47秒  | 
          
                     
            | 規約 | 
             【大会規約】 
大会規約は、春の松本ランニングフェスティバル2024の申込者及び参加するランナーが遵守すべき事項を定めたものです。 
1.本大会は国内の関連するすべての法令を遵守し、実施されるものとします。 
2.主催者は大会規約の他、競技規則、競技規約、エントリー規約等に関する規約に則って大会を開催します。 
3.主催者は下記の事項において一切の責任を負いません。 
(1)疾病、疫病(新型コロナウイルス感染症等含む)及びその他の事故(応急対応を除く) 
(2)紛失及び毀損 
(3)公共交通機関及び道路事情等による遅刻 
4.信州スカイパークは占有にはなっておりません。主催者は大会のコース規制は行いませんが 、安全に実施するためのご協力をお願いします。(※園内は左側通行です) 
5.主催者の指示に従ってください。従わないランナーは出場・競技を中止させます。 
6.本大会は、信州スカイパークランニングコース、スカイロード10ブルーラインを機軸にユナイテッドスタッフで用意したGPS距離測定をもとに作成されております。 
参加者自身のGPS距離計測等による異議は一切認めません。 
また、コースショートカットが判明した場合は、失格となります。 
7.記録計測に関しては、ゼッケンに貼ったTagを使用して行います。 
記録を取得するために万全を期して準備しておりますが、様々な外部・環境要因に影響されることがあり、100%の記録取得を保証するものではありません。予めご了承ください。 
8.交通・警備、競技運営上、関門閉鎖時刻をハーフマラソンで設けます。関門において指定された時刻までに通過できなかったランナーは競技を中止していただきます。また、関門以外においても著しく遅れている場合は、審判員の判断により競技を中止していただきます。 
*収容関門地点及び関門閉鎖時刻は参加案内にてご確認ください。暫定16km地点、2時間15分(12時15分)とします。 
9.大会中のランナーの容貌が含まれる映像・写真・記事・記録・位置情報・ランナーの氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または区市町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権及び管理権は主催者に属します。主催者は、これらの情報を、春の松本ランニングフェスティバル2024の共催者、主管者、運営協力者、後援者、協賛社のほか、各種媒体の記録ランキング集計等に提供することがあり、ランナーはこれを承諾するものとします。 
10.主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取扱います。 
11.春の松本ランニングフェスティバル2024における医療救護の対応については、下記の通りといたします。 
(1)やまびこドーム内救護所における対応はハーフ制限時間の13:00となります。 
(2)コース上の救護は自転車AED3台体制とし、10km、ハーフ共にア)km6分、イ)km8分、ウ)最後尾とします。 
(3)やまびこドーム内救護所における救護管理範囲は、主催者が指定したランナー動線のみとなります。 
 *一般規制エリア及びランナー動線については、参加案内に掲載を予定しております。 
(4)主催者は大会開催中の負傷者や疾病に対して、現場で行うことが出来る範囲で適切な対応を行います。 
(5)必要に応じて、救急車または救護者により病院へ搬送いたします。(病院における診療費は本人負担となります。)なお、病院への搬送を拒む場合、「本人の意思に基づく搬送拒否」の記録として、書面に同意をいただく場合があります。 
(6)大会参加中の傷害、または疾病事故について、見舞金が支給される場合があります。 
 *医師の診断書(原本)が必要となります。なお、診療費(治療費)に対する保険ではありません。 
(7)病院へ搬送した場合、搬送先病院へ診療録情報の提供を求めます。 
(8)救護対応にあたっては、救命活動を最優先とし、異性が対応する場合があります。(AEDの使用、胸骨圧迫、救護所等における処置等。) 
 
【競技規約】 
競技規則、その他の法令及び公序良俗に反するような出走、及び次の1から11は認めません。 
主催者がこれらに該当すると判断した場合は大会への参加を認めず、レース開始後に競技を中止させることがあります。 
これに対する異議は一切認めません。 
1.仮装はご遠慮ください。また他のランナーを傷つけたり、転倒させたりする恐れがあるなど、他のランナーに対して危険と思われる服装や携行品を身に着けることもご遠慮ください。 
2.他のランナーや観戦者を不快にさせるなど、スポーツ大会にふさわしくない服装 
3.政治的、宗教上の主張をPRするものや広告宣伝等を目的とした服装 
4.大会主催者が認めていない個人の氏名、特定の地域・団体などをPRするものや広告宣伝等を目的とした服装 
5.他のランナーがスタート合図を誤認し、大会運営に混乱を招くおそれのある物や他のランナーの妨げになるような大音量を発生する器具の使用 
6.スタートラインやフィニッシュライン付近ほかコース上で、踊り、演技、演奏などをしたり、立ち止まったりするなどの遅延行為 
7.募金、署名等を求めるもの 
8.技審判員の指示に従わず、競技進行を妨げること 
9.大会主催者が認めた伴走者以外の者を帯同すること 
※盲導犬等帯同することを含む 
10.やまびこドーム内、信州スカイパーク、ランニングコース上のトイレ以外の場所で用を足すこと 
11.その他、1〜10以外で主催者が競技にふさわしくないと判断したもの 
 
【個人情報の取扱いについて】(春ランユナイテッドでは以下の個人情報保護方針を定めております。) 
1.個人情報の取得・利用及び提供には、個人情報を取得する際は、利用目的を明確にし、適法かつ公正な方法で取得するものとし、定めた利用目的の範囲を超えて取り扱いません。 
大会が定めた利用目的は、以下に記載の通りです。 
1.マラソン大会エントリーの申込み確認タイム計測及びその他大会時の個人識別大会の開催情報等の連絡事件・事故等が発生した際の連絡当社からの他大会のご案内、新商品のご案内等 
また、法令が認める場合を除き、お預かりした個人情報を本人の同意無く第三者に提供することはありません。 
当社は個人情報の取り扱いに関する社内規程を策定し、全ての役員、従業員等(派遣社員、アルバイト等を含む)に周知させると共に、これに沿った運用を行います。  
2.法令等の遵守当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守いたします。  
3.個人情報の安全管理当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、個人情報保護のための安全対策を実施し、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止に努めます。また、安全対策は定期的に見直し、不備があれば是正を行います。 
個人情報の取り扱いを委託する場合は、十分な個人情報の保護の水準を満たしている委託先を選定し、個人情報の保護に関する委託契約を締結すると共に、委託先に対する管理・監督を徹底します。  
4.個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談個人情報の取り扱いに関して苦情及びご相談がある場合は、以下の窓口へご連絡をお願い致します。390-1243 長野県松本市神林5300 サンプロ アルウィン内 春ランユナイテッド事務局 宛 
TEL:0263-57-2211 E-mail mail to...  
5.個人情報の第三者提供当社は、法令等による場合、および業務の一部を外部に委託する場合を除き、本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供することはありません。  
6.個人情報取り扱いの委託当社は、業務運営上、お客様により良いサービスを提供するために、業務の一部を外部に委託することがあります。その際に業務委託先に個人情報を預けることがあります。この場合、十分な個人情報の保護の水準を満たしている委託先を選定し、個人情報の保護に関する委託契約を締結すると共に、委託先に対する管理・監督を徹底します。  
7.個人情報を提供されることの任意性について当社へ個人情報を提供されるかどうかは、ご本人の任意によるものです。ただし、必要な項目を提供いただけない場合、サービスのお申込等が行えない場合がございます。  
 
【エントリーについて】 
各規約及び下記を遵守いただけない方は、出走権取消し及び出走後の判明は失格とし、返金もいたしません。また今後の本大会への出場はできません。 
1.春の松本ランニングフェスティバル2024へ申込み(エントリー)及び参加するにあたっては、スポーツエントリー、ランネットへの登録が必要となります。 
2.エントリー状況、参加費決済、参加案内及び記録証発行等については、スポーツエントリー、ランネット内の「マイページ」でご確認ください。 
3.氏名、生年月日、性別等の虚偽や不正が判明した場合は失格とし、参加を認めません。予めマイページで情報を確認してからお申込みをお願いします。 
4.使用端末機、OS、ブラウザソフトによって申込みができない場合や、インターネット回線の不具合などによる申込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。 
5.登録されたメールアドレスの不備などによる通知不着・未着の確認は行いません。また、使用端末の不具合(故障等)、メールの受信設定やセキュリティソフトに関する設定、メール一斉送信による不着・未着及び登録されたメールアドレスの変更等により、主催者から配信するメールが受信できない場合がありますが、それに伴い不利益が生じても主催者は一切の責任を負いません。 
※ご登録されたメールアドレスに変更が生じた場合は、必ずマイページにて変更をお願いいたします。 
6.指定期日までに参加費を支払わない場合は自動的にキャンセルとなり、出場できません。 
7.申込者本人以外の出走(代理出走、権利譲渡)は認めません。 
8.視覚障がい者の方が参加される場合は、1名伴走者(無料)を認めます。 
9.大会中止が決定した場合、決定時期及び事由により参加費の返金を下記のとおり行います。ただし、出走権利移行や次回大会の優遇措置などについては、事由・状況を問わず、実施いたしません。 
(1)大会前日・当日に下記事由により大会中止が決定した場合、予算協議により参加費の返金などを検討します。地震・雪害・災害・台風など、自然災害の発生等による大会中止 
(2)積雪、大雨による増水、強風による建物など構造物の損壊、落雷や竜巻、コース周辺の建物など構造物からの火災発生によりコースが通行不能による大会中止 
(3)台風により、行政機関によって、長野県や周辺自治体に警報が発令され、ランナーの安全な走行が不可能と判断されたことによる大会中止 
(4)上記(1)(2)のほか、コース上の安全な走行が保てない物理的事象が発生し、警察当局または行政当局からの中止要請による大会中止 
(5)震度5弱以上の地震が長野県で発生した場合による大会中止 
10.参加費の過剰入金・重複入金、規約違反による出走権取消し及び自己都合による出場キャンセルの場合は、いかなる理由があっても返金並びに次回以降の大会へ権利移行や優遇措置等を一切行いません。  |