Fujikura 東北ジュニアカップ 2024

開催日: 2024年04月05日(金)開催

申込期間: 2023年09月01日〜2024年04月02日  



2024/2/2 【お知らせ】
東北6県に加えて北海道在住の小学生〜高校生の参加も可能となりました。



Fujikura 東北ジュニアカップ 2024 Fujikura 東北ジュニアカップ 2024とは “ For Junior Golfer in Tohoku ” 福島県に製造拠点を置く藤倉コンポジット株式会社は、東北エリアのジュニアゴルファー活性化を目的に、シャフト事業50周年を迎えた2023年より東北在住者を対象とした競技会を開催しています。

種目
参加料
(申込み期間)
(1)小学校低学年の部(新1年生〜新3年生の男女)
【参加資格】 :※ラウンド130ストローク前後でラウンドできること
※原則として親権者(準ずる方)と2名1組で参加できること
3,000円
(2)小学校高学年の部(新4年生〜新6年生の男女)
【参加資格】 :※ラウンド120ストローク前後でラウンドできること
※原則として親権者(準ずる方)と2名1組で参加できること
3,000円
(3)中学生の部(新1年生〜新3年生の男女)
【参加資格】 :※ラウンド110ストローク前後でラウンドできること
3,000円
(4)高校生の部(新1年生〜新3年生の男女)
【参加資格】 :※ラウンド100ストローク前後でラウンドできること
3,000円

申込期間 2023年09月01日〜2024年04月02日
開催場所 福島県 南相馬市 鹿島カントリー倶楽部
郵便番号 〒 162-0806
事務局住所 東京都新宿区榎町39-3 神楽坂法曹ビル201
Fujikura 東北ジュニアカップ 2024 大会事務局(アウタートップ株式会社 ゴルフトーナメント事業部)
電話番号 03-6459-2214(平日10:00〜17:00、土日祝日休み)
問い合わせ先 info@outertop.jp
WEBサイト https://www.fujikurashaft.jp/tohokujuniorcup
参加通知書について ◆組合せについて 組み合わせ表は大会オフィシャルサイトにアップ致します。発送対応は致しませんのでご了承ください。尚、ペアリングに関しては下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆Fujikura 東北ジュニアカップ 2024 大会事務局(アウタートップ株式会社 ゴルフトーナメント事業部)TEL03-6459-2214(平日10:00〜17:00、土日祝日休み)
その他(お問合せ先)  
定員 (1)小学校低学年(新1年生〜新3年生の男女)20名
(2)小学校高学年(新4年生〜新6年生の男女)20名
(3)中学生の部(新1年生〜新3年生の男女)40名
(4)高校生の部(新1年生〜新3年生の男女)40名
参加資格 東北(6県)・北海道に在住する、18歳までの男女ジュニアゴルファー
※2024年4月5日時点の「年齢」及び、「新学年」でのエントリーとなります。また、下記の資格を満たす者とする。

(1)小学校低学年(新1年生〜新3年生の男女) ※ラウンド130ストローク前後でラウンドできること ※原則として親権者(準ずる方)と2名1組で参加できること
(2)小学校高学年(新4年生〜新6年生の男女) ※ラウンド120ストローク前後でラウンドできること ※原則として親権者(準ずる方)と2名1組で参加できること
(3)中学生の部(新1年生〜新3年生の男女) ※ラウンド110ストローク前後でラウンドできること
(4)高校生の部(新1年生〜新3年生の男女) ※ラウンド100ストローク前後でラウンドできること
参加費 【参加料金】3,000円(昼食、ワンドリンク付)
【プレー料金】無料
開催コース ■鹿島カントリー倶楽部 https://kashima-cc.com/

所在地:〒975-0026 福島県南相馬市原町区上北高平字入道迫34-2
電話番号 : 0244-46-5511
使用コース:OUT(東)-IN(南)
表彰 各カテゴリの1位〜3位まで
※男女混合での表彰となります、詳細につきましては大会オフィシャルサイトをご参照ください

【入賞】
上位入賞選手には賞品、また中学生の部/高校生の部の優勝者(男女混合で上位1位の者)は2024年度スピーダーチャレンジ決勝大会に特別推薦選手として出場
順位決定 同スコアの場合はマッチングスコアカード方式を採用
記念品 タオル、アライメントスティックカバー、マーカー、ゴルフボール
お車をご利用の場合 常磐自動車道『南相馬IC』より車で約10分

〜山形・福島方面からお越しの方〜
相馬福島道路を降りてそのまま常磐道『相馬IC』いわき方面へ南相馬鹿島SA「スマートIC」を降りて突き当りを右折し約10分
競技方法 スクラッチ競技(全カテゴリ)
使用ティー 小学校低学年(男女) オレンジティー 3752yd
小学校高学年(男女) レディースティー 4384yd
中学生(女子)・高校生(女子) レギュラーティー 6208yd
中学生(男子)・高校生(男子) バックティー 6863yd
ラウンド形式 ・全カテゴリスループレー
・小学生(低学年の部及び高学年の部の男子女子)は保護者の随行による乗用カートを使用したラウンドとする。
・中学生の部及び高校生の部の男子女子は担ぎもしくは手引きカート(推奨)でのラウンドとする。※完全セルフプレー
練習ラウンド 指定練習ラウンドは4月4日(木)となります。希望者はエントリー完了後に大会事務局までメールmail to...すること。また組み合わせの作成は事務局で行う為、希望時間、希望する組にならない場合があります。指定練習ラウンド日以外の練習予約は直接ゴルフ場にお問合せください。
後援 南相馬市
規約 < 大会規則 >
■ 競技の条件
本競技においては、日本ゴルフ協会発行のゴルフ規則と大会規則及びローカルルールを適用する。本書に記載の無い事項や、競技規定に変更もしくは追加がある時は、競技委員会よりホームページ並びに当日のインフォメーションボードへ掲示を行うので必ず参照すること。ゴルフ規則によって別に定められている場合や本書に罰が記載されている場合を除き、本競技の条件とローカルルールの違反の罰は2打とする。

1.競技委員会の裁定
競技委員会は競技の条件を修正する権限を有し、すべての事柄について、この委員会の裁定は最終である。また、競技委員会は競技中を含め、いつでも出場に相応しくないと判断したプレーヤーの参加資格を取り消すことができる。
2.ゴルフ規則
日本ゴルフ協会発行のゴルフ規則及び本競技のローカルールを適用する。
3.使用クラブの規格
ストロークを行うときに認められるクラブ(ゴルフ規則4.1a(1) 31ページ参照)この条件の違反の罰は競技失格となる。
4.使用球の規格
ラウンドのプレーに認められる球(ゴルフ規則4.2a(1) 36ページ参照)この条件の違反の罰は競技失格となる。
※ 本競技においては同一ブランド同一タイプの球を使用しなくてもよい。ただし、上記の条件を満たすものとする。(ワンボール条件ではない)
5.ホールとホールの間での練習
競技者はプレーを終えたばかりのホールのグリーン上やその近くではいかなる練習ストロークをしてはならない。これに違反して練習ストロークをした場合、競技者は次のホールで2打罰を加えなければならない。ただし、そのラウンドの最終ホールのときは、競技者はそのホールで罰を受ける。(例外として、9ホールを終了後、指定練習パッティンググリーンにおいてのみパッティングの練習をすることができる)
6.プレーの不当遅延について
前組との間隔を空けないように進行に留意してプレーすること。プレーの不当な遅延については、ペナルティを課すことがある。[ゴルフ規則5.6]
7.距離計測器の使用について
GPS・レーザー等を使用した距離計測機の使用を許可する。[ゴルフ規則4.3a(1)]2点間の距離だけを計測する事ができる。
その他の条件(標高変化、風速など)を計測機能は使用不可とし、事前にその機能を使えなくなるよう設定を行うこと。
8.タイの決定
各カテゴリのスコアにタイが生じた場合は「マッチング・スコアカード方式」により順位を決定する。プレーオフは行わない。
9.競技終了時点
競技委員長の成績発表がなされた時点をもって終了したものとする。

■ 競技運営に関する規定について
1.険悪な気象状況による競技について
(1)競技の中止・再開およびその対応は、競技委員会で行う。
(2)競技の中止・再開はサイレンおよび放送施設等をもって選手に以下のように連絡する。
・プレーの即時中止(落雷などの危険がある場合)・・・・・・1回の長いサイレン
・プレーの一時中止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  短いサイレンの繰り返し
・プレーの再開・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1回の長いサイレン
2.険悪な気象状況による中止等の場合の競技スケジュールについて 
競技委員会で決定後、公式掲示板に掲示する。
3.罰則について 
大会期間中(指定練習日も含む)に、故意のスコア不正申告、不正行為や飲酒、喫煙、暴力行為など、高校生・中学生・小学生としてあるまじき行為のあった選手については、出場資格を失うものとする。また、選手において本競技の品位を損なう行為があった場合には、プレー中であっても即刻、競技への参加を取り消すものとする。また選手保護者を含む大会観戦者の<ジャージ、ジーンズ、ビーチサンダル、ハイヒール等々>ゴルフ場に相応しくない服装はご遠慮願い、また、帯同保護者等の方が本競技の品位を損なう行為があった場合には即刻ゴルフ場施設からの退場を願い、その該当する選手の競技への参加を取り消すことがある。さらに翌年からの出場を断るケースもある。
4.公式掲示版について
大会期間中のすべての伝達事項はクラブハウス内のインフォメーションボードに掲示する。常に掲示板に目を通し運営スタッフの指示に従うこと。
5.ゴルフ規則プレーヤーズ版および目土袋について
競技中は、各自、最新版のゴルフ規則プレーヤーズ版と目土袋を携帯し、目土を実行すること。
6.表彰について
(1)各カテゴリーとも男女別に、優勝、2位、3位を表彰する。
(2)原則として選手は表彰式に出席すること。入賞該当選手が事前申入無しに表彰式に欠席した場合、次年度以降の出場を取り止めるケースもある。
7.手引きカート及び乗用カートの使用について
(1)小学生(低学年の部及び高学年の部の男子女子)は保護者の随行による乗用カートを使用したラウンドとする。
(2)中学生の部及び高校生の部の男子女子は担ぎもしくは手引きカート(推奨)でのラウンドとする。※完全セルフプレー

< ローカルルール >
1.コース内においてアウトオブバウンズの境界は白杭、ペナルティーエリアは赤杭、または黄杭、修理地は青杭を立て白線で表示する。
2.人工の表面を持つ道路に接した排水溝は、その道路の一部とみなす。
3.コース内樹木の支柱、支線、カート道路及び通路用マット、防土杭、その他動かせない人工物は動かすことのできない障害物とする。
4.樹木の巻物施設は、コースと不可分の部分とする。
5.誘導カート用の2本の人工の表面を持つ軌道は、全幅をもってカート道路とみなす。「球がこのカート道路の上にある場合、競技者はゴルフ規則16-1a(異常なコース状態により、罰なしで、二アレスポイントに基づく救済エリアに球をドロップすることができる)の救済を受けなければならない。」このローカルルールの違反の罰は2打
本ローカルルールの変更または追加はクラブハウス内にこれを掲示する。上記以外は総て日本ゴルフ協会発行のゴルフ規則を適用する。

< 注意事項 >
1.本大会を病気そのほかの理由で欠場する場合は、必ず電話(大会事務局 03-6459-2214)をすること。また申し込み、入金後のキャンセルによる参加費の返金は行わない。
2.指定練習ラウンドは4月4日(木)のみ。申し込みは大会事務局までメール mail to...すること。また組み合わせの作成は事務局で行う為、希望時間、希望する組にならない場合があり。指定練習ラウンド以外の予約は直接ゴルフ場に問い合わせること。
3.ドライビングレンジの使用について、大会当日の朝は打球数の制限を設ける。
4.大会当日は、スタート時刻の1時間前には到着し、大会受付を済ませ、10分前には必ずスタートホールのテント周辺に待機すること。
5.シューズの引きずりにより、パッティンググリーンに損傷を与えないよう特に歩行に注意すること。シューズはソフトスパイクのものに限る。
6.バンカー内でストロークした時は、バンカーレーキできれいに直すこと。またショットでできたターフ跡のディボットには目土を励行すること。
7.競技中に携帯電話の使用は原則禁止とする。(但し、緊急の場合はその限りではない)
8.クラブハウス内では大きな声を出したり、他人に迷惑をかけるようなことはしないよう常にゴルファーとしてのエチケット、マナーを守ること。特に、あいさつ・返事は若者らしく毅然とした態度で行うこと。
9.保護者及びギャラリーの方は、選手受付横のギャラリー受付を済ませ、誓約書に著名後、バッジを受け取り常に携行すること。特に観戦時は、既定の観戦ルールを順守すること。また昼食は売店がありますので、クラブハウス2階の休憩室をご利用ください。
10.小学生は原則として保護者の随行が参加の条件となるが、きょうだいでの参加など随行が不可能な場合大会側で帯同者をご用意します(有料)。
※参加者の顔写真および氏名等を使用する権利は大会事務局に帰属し、次年度以降のHP、出版物に使用することがあります。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。