西粟倉林道ツーリング

開催日: 2023年09月24日(日)開催

申込期間: 2023年08月20日〜2023年09月10日  


西粟倉林道ツーリング 西粟倉村の林道(林業専用道)を案内スタッフと参加者一緒に体験走行します。 オフロードの醍醐味を味わっていただくとともに景色も楽しんでいただきます。 案内スタッフは長年冬季のトレーニングにトレールを走ってきた者とMTB歴35年の日本マウンテンバイク協会公認インストラクターが案内いたします。 その後Eバイク(MTB)の体験会も行います。(希望者)

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
林道ツーリング20km
08:40
3,000円

申込期間 2023年08月20日〜2023年09月10日
開催場所 岡山県 英田郡西粟倉村長尾1458-3 安全第一公園
事務局住所 岡山県サイクルスポーツ協議会
WEBサイト https://okayama-cycle.com/
参加通知書について 参加通知書(参加確認証)の発送はありません。 大会開催1週間前に、スタートリストをOCKホームページで公開いたします。 尚、この件に関しましては、下記お問い合わせフォームより大会事務局へお問合せ願います。 ◆OCKホームページお問い合わせフォーム https://okayama-cycle.com/pg4127053.html
その他(お問合せ先)  
参加資格 20kmのコースを自力で完走できる方50名
※体力に自信のない方、Eバイクの貸し出しもあります。
エントリー前に問い合わせください。
https://okayama-cycle.com/pg4127053.html
コースの特徴 西粟倉村内の林道(移動区間の一般道を含む)
距離が20km程度(獲得標高約700m)の行程を一周します。
未舗装部分はきつい登りあり、ガレ場もあります。
未舗装50%程度ですが、舗装路でも荒れた部分がかなりあります。
電車・バスをご利用の場合 (電車)
智頭急行あわくら温泉駅より西へ0.3km
お車をご利用の場合 鳥取自動車道西粟倉ICより北へ1km
宿泊案内 ・あわくら温泉元湯 https://motoyu.asia/
・安全第一客室 https://beds24.com/booking.php?propid=182474
・森喫 https://shinkitsu.com/
・軒下図書館 https://www.nokishita-toshokan.com/accommodation
・あるの森 https://www.arunomori.com/plan
・AirBnB(堂屋敷) https://www.airbnb.jp/rooms/711046603794139093
・AirBnB(工房Kodama) https://www.airbnb.jp/rooms/40220707
競技方法 【ツーリングに関して】
車種は問いません(Eバイク可)が路面状況から太めのタイヤと軽いギアが必要です。
検車は行なわないので、各自で充分点検・整備されていること
硬質ヘルメット、グローブを着用してください(プロテクター着用可)
山の中の走行となりますので補給食等は各自必ず携行してください。
カメラの使用可能です。

【Eバイク体験会】
ツーリング後、希望者はEバイクでオフロードの登りを使った体験走行ができます。
コースは会場近くの約1kmの登りです。
ただし台数に限りがありますので多数の場合は順番になります。
体験不要の人は、そのまま会場へ戻ります。
その他 各協賛店より割引等のサービスが受けられます。ホームページより「西粟倉林道ツーリング参加証明書」をダウンロードして提示してください。
●あわくら温泉元湯 宿泊者ヒノキビールグラス1杯無料
https://motoyu.asia/
●BASE101% 参加証提示でアイス割引
https://morinogakko.jp/base101/
●小林菓子店 参加証提示でお買い物時に焼き菓子1つ無料
https://www.instagram.com/kobayashi_kashiten/
●安全第一公園 昼食イベント予定(昼食費補助)
https://anzendaiichi.jp/topics/post-186/
当日 8:00〜8:30 受付
8:30〜8:40 説明
8:40〜 スタート
11:00(予定) Eバイク体験
その他 【問い合わせ】
OCKホームページの問い合わせフォームからお願いします
https://okayama-cycle.com/pg4127053.html
規約 【注意事項】※お申込の前に必ずお読み下さい
1)留意点
警報が発令された場合は中止としますが、注意報の場合でも現地の天候状況によっては中止となる場合があります。
前日までに大会中止が決定した場合は、前日12時までにホームページに記載しますので、必ずご確認下さい。
天候事情等による大会中止、及び申し込み後のキャンセルの場合、参加費の返金は致し兼ねますので、ご了承ください。
大会中における事故、トラブルにおいては、各自の責任とさせていただきます。
新型コロナ陽性、もしくは疑いのある方、濃厚接触者にあたる方は参加をご遠慮ください。
2)傷害保険
すべての大会で、下記の傷害保険に加入していますが、これ以上の補償は致し兼ねますので、不足と思われる方は各自で対応をお願いします。
補償内容(通院2,000円/日、入院3,000円/日、死亡・後遺傷害600万円)
大会時の事故等につきましては、応急処置のあと救急病院に搬送しますので、健康保険証を必ずご持参下さい。
救急搬送の場合、付き添いが必要になるケースがあります。
スタッフでの付き添い対応が不可能な場合がありますので、参加者にて対応を決める等の準備をお願いします。
3)個人情報の取り扱いについて
お申込み頂いた、個人情報につきましては下記にのみ使用致しますのでその旨をご了承の上お申込み下さい。
・エントリーリストの掲載
・保険会社への名簿提供
・保健所等への情報提供
大会で撮影した写真、動画もホームページへの掲載、その他OCKの広報用とする場合があります。
個人で撮影された、写真、動画の使用は個人判断に委ねますが、常識の範囲で使用をお願いします。
但し、主催者はそれらの写真、動画には責任を負いません。
4)誓約
申し込みと同時に、こちらの「注意事項」に同意したものとさせていただきます。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。