■申込締切延長のお知らせ(9/4)
下記の通り申込期間を延長いたしました。
9/7(木) → 9/13(水) 【 エントリーの際のご注意 】
リレーマラソンに参加する場合は、出走される代表者(1名)がお申し込みください。
メンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※メンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
※未成年の方は保護者の同意が必要です。
|
 |
ゲスト:住みます芸人 ノビ山本 伊藤もとひろ 吉田サラダ
大会当日、公園内にキッチンカーが集まります。
また、ニュースポーツ体験コーナーあり。エントリーされていない方も利用できます。 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
▼ハーフリレーマラソン(一般チームの部)[約21km(1周0.95kmを22周)]
[参加資格]中学生以上(1周1kmを完走できること)
[1チーム]2〜10名のたすきリレー
※構成員の走行距離は1周単位で1人複数周走行可能。
※中学生以上の出場される代表者(1名)がお申込みください。
※未成年は保護者の同意が必要です。 |
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
▼ハーフリレーマラソン(ジュニアチームの部)[約21km(1周0.95kmを22周)]
[参加資格]小学生(1周1kmを完走できること)
[1チーム]2〜10名のたすきリレー
※構成員の走行距離は1周単位で1人複数周走行可能。
※代表者(1名)がお申込みください。
※未成年は保護者の同意が必要です。 |
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
|
10:00 |
1,500円
|
▼ミニリレーマラソン(一般チームの部)[約10km(0.95kmを11周)]
[参加資格]中学生以上(1周1kmを完走できること)
[1チーム]2〜10名のたすきリレー
※構成員の走行距離は1周単位で1人複数周走行可能。
※中学生以上の出場される代表者(1名)がお申込みください。
※未成年は保護者の同意が必要です。 |
|
10:00 |
1,000円
|
|
10:00 |
1,000円
|
|
10:00 |
1,000円
|
|
10:00 |
1,000円
|
▼ミニリレーマラソン(ジュニアチームの部)[約10km(0.95kmを11周)]
[参加資格]小学生(1周1kmを完走できること)
[1チーム]2〜5名のたすきリレー
※構成員の走行距離は1周単位で1人複数周走行可能。
※小学生の出場される代表者(1名)がお申込みください。
※未成年は保護者の同意が必要です。 |
|
10:00 |
1,000円
|
|
10:00 |
1,000円
|
|
10:00 |
1,000円
|
|
10:00 |
1,000円
|
▼健康ウォーク [約5km・1時間15分]
[参加資格]往復約5kmの途中急傾斜のある公道を約1.5時間で歩行できること |
|
09:45 |
500円
|
申込期間 |
2023年08月10日〜2023年09月13日 |
開催場所 |
富山県 上市町丸山総合公園
|
郵便番号 |
〒
|
事務局住所 |
上市町教育委員会生涯スポーツ班
|
電話番号 |
076-472-2454(直通)、076-472-1111(内線349) |
FAX番号 |
076-473-2085 |
問い合わせ先 |
k.sports@town.kamiichi.toyama.jp
|
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より開催1週間前に郵送にて発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆上市町教育委員会生涯スポーツ班 TEL076-472-2454(直通)、076-472-1111(内線349) |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
ゲスト:住みます芸人 ノビ山本 伊藤もとひろ 吉田サラダ
大会当日、公園内にキッチンカーが集まります。
また、ニュースポーツ体験コーナーあり。エントリーされていない方も利用できます。 |
定員 |
■ハーフリレーマラソン
[一般]35チーム
[ジュニア]15チーム
■ミニリレーマラソン
[一般]35チーム
[ジュニア]15チーム
■健康ウォーク 100人
※定員になり次第、締切り |
参加資格 |
■各リレーマラソン
・小学生以上の男女で1周約1kmを完走できること。未成年は保護者の同意必要。
・チームでハーフリレーマラソンであれば180分以内、ミニリレーマラソンであれば90分以内に完走できること。
■健康ウォーク
・往復約5kmの途中急傾斜のある公道を約1.5時間で歩行できること |
コースの特徴 |
丸山総合公園内周回コース
※丸山総合公園から栂並木・眼目山立山寺で折り返し丸山総合公園に戻る
[リレーマラソン]丸山総合公園内(1周0.95km)
[健康ウォーク]丸山総合公園〜眼目山立山寺(約5km・1時間15分) |
記録計測 |
あり |
参加賞 |
【記念品】参加者全員に進呈 |
表彰 |
各リレーマラソンの各部門1〜3位(上市町にゆかりのある賞品を進呈) |
ゲスト |
ノビ山本 伊藤もとひろ 吉田サラダ |
その他 |
【計測】
リレーマラソンは、システムによる計測を行います
※周回の把握は、各自で行っていただきます。(※オンラインで確認できます。)
※計測システムのチップ等を返却しない場合や破損の場合は、弁償していただきます。 |
持ち物 |
動きやすい服装、シューズ、水分、雨具(雨天時) |
駐車場説明 |
駐車スペースには限りがありますので、乗り合わせの上ご来場ください。
※当日、コース及び道路上への車の駐車は、禁止します。 |
当日 |
8:00〜9:00 受付(丸山総合公園 芝生広場前)
9:15 開会式
9:45〜 健康ウォークスタート
10:00〜 リレーマラソンスタート |
注意事項 |
・プログラム・ゼッケン・参加賞は、当日受付でチームごとにお渡しします。
・当日、コース及び道路上への車の駐車は、禁止します。
・駐車スペースには限りがありますので、乗り合わせの上ご来場ください。
・大会は、原則、雨天決行です。降水が危惧される場合は、必ず着替え等のご準備をお願いします。なお、実施の判断については、当日の朝の状況を見て、主催者等で決定します。
・計測システムのチップ等を返却しない場合や破損の場合は、弁償していただきます。
・チームユニフォームや応援幕などへの政治的、宗教的、公序良俗に反する記載であると主催者が判断した場合は、掲示の中止又は退去を命じます。 |
規約 |
参加者はエントリーにあたって下記内容を承諾したものとみなします。あらかじめご了承ください。
1.大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当てを受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
2.大会開催中の事故・傷病への補償は、大会側が加入した保険の内容の範囲内であることを了承します。
3.心疾患・疫病等がなく、健康に留意して大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.家族・親族・保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
5.地震・風水害・事件・事故・疾病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額等について、主催者の判断、決定に従います。
6.大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
8.エントリー受付完了後、自己都合によるキャンセル・種別変更の場合は、参加料の返金がないことに同意します。
9.大会の映像・写真・記事・記録等において個人情報(氏名・年齢・性別・記録・肖像等)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることに承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
10.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理参加)はいたしません。やむを得ない事情が発生した場合は主催者に連絡のうえ、その決定に従います。
11.大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
12.安全管理に一定の責任を負っている旨を理解し、安全な大会催行に協力しますが、万が一トラブルが発生した場合は、速やかに主催者に連絡します。
13.上記の規約に定められていない事項が発生した場合、主催者の決定に従います。
《個人情報の取り扱いについて》
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
大祭参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛協力、関係団体からのサービス提供、記録発表に利用いたします。また、主催者からの申込内容に関する確認連絡及び番組制作に係る取材等での連絡をさせていただくことがあります。 |
|