申込期間 |
2023年07月09日〜2023年09月13日 |
開催場所 |
東京都 東京都北区赤羽河川敷 新新荒川大橋高架下 及び 岩淵緑地付近
|
郵便番号 |
〒
115-0055 |
事務局住所 |
東京都北区赤羽西4-19-10 1F
東京都北区赤羽マラソン部
|
電話番号 |
050-5277-4431 |
問い合わせ先 |
info@akabane-marathon.tokyo
|
WEBサイト |
https://akabane-marathon.tokyo/relay/
|
参加通知書について |
開催の1週間前までに公式サイト上(当サイト)にご掲載いたします。なお、ご郵送物等はございません。
受付は当日となり、受付にて【ゼッケン番号】と【お名前】をお申し付け下さい。
計測チップのついたタスキとゼッケンをお渡しいたします。(※タスキは要返却)
ゼッケン番号につきましても公式サイト上(当サイト)へご掲載いたします。
メニューの【ゼッケン番号】からご確認くださいませ。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局まで問合せ願います。
◆東京都北区赤羽マラソン部 問い合わせフォーム:https://akabane-marathon.tokyo/relay/contact |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
東京都北区赤羽の地元マラソン!荒川河川敷で開催!20kmリレーマラソン♪
1区1kmで大人から子供まで楽しくご参加いただけます!アフターランも商店街などを堪能出来ちゃう!赤羽産の抽選賞品などもあり!友人や家族、職場の仲間など皆んなで楽しめる大会!記録証即時発行!計測チップを使用した自動計測となります! |
その他 |
※参加料に保険料含む。
※参加賞の有無で参加料が変わりますので、ご注意下さい。
※エントリー後のご変更は出来かねますので、ご了承下さいませ。 |
コースの特徴 |
一般的な平坦なただのコースではなく、1区間1kmのコース中にある長さ約100m、垂直高さ約7mの坂を上り下りします!!
1区間の距離は短いですが、刺激のあるコースとなります!
仲間と一緒に攻略を目指してみませんか?
最小2名から最大20名で参加OK!
走る順番もチームで自由に決めることが出来るので、初心者のランナーも楽しく仲間とタスキを繋げます!
コースにつきまして、コースの状況によってご変更となる場合がございますので、公式サイトよりご確認をお願い申し上げます。 |
記録計測 |
あり |
参加賞 |
東京都北区赤羽リレーマラソンオリジナルタオル
※参加賞タオルは、オプション選択でお付けいただく形となります。 |
サービス |
速報サイト&WEB完走証あり |
売店 |
なし |
表彰 |
あり |
記録証 |
あり |
記録証説明 |
当日発行。
なお、チームの皆様がゴール後、ご参加された皆様へ記録証を発行いたします。
※混雑等によってお並びいただく場合がございます。 |
保険 |
【保険について】
災害保証死亡保険金 150万円
後遺傷害補償金 最高150万円
<療養保証保険金>
入院日額(180日限度) 1000円
通院日額(90日限度) 500円 |
その他 |
【記録計測】
タスキを使用した自動計測。
フィニッシュ地点にて計測マット通過による測定を行います。
※タスキは返却となります。返却がない場合、後日ご請求させていただく場合がございますので、ご注意下さい。
※ゴール後にゼッケン読み取りや機器にタッチなどの手動計測、セルフ計測ではございません。
【トイレ】
会場付近に複数ございます。
【荷物置き場】
あり※貴重品を含め、お荷物は自己管理となります。
【医療サービス】
医療資格保有者、AEDあり。
【抽選会】
抽選会あり(ホームページにて随時更新) |
受付場所 |
東京都北区赤羽河川敷 新新荒川大橋高架下 及び 岩淵緑地付近 |
受付時間(当日) |
8:30〜 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
約200台(有料/1回500円) |
駐輪場 |
なし |
駐輪場説明 |
駐輪場はございません。 |
送迎バス |
なし |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)
埼京線・赤羽駅より徒歩15分
京浜東北線・赤羽駅より徒歩15分
南北線・赤羽岩渕駅より徒歩10分 |
その他 |
HOTEL/HOSTEL ICHINICHI(イチニチ) |
制限時間 |
3時間 |
関門 |
12:50
※周回コース上のスタート・ゴール付近にて通行を停止(周回入らず)させて頂きますので、ご了承ください。 |
給水 |
会場内に設置いたします。走る前や走った後など待機時にご利用いただけます。 |
注意事項 |
・エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。
・20kmリレーは、1区間1kmとなります。走る順番は、チームで自由にお決めいただけます。
・記録計測はICチップを利用して実施致します。
・記録証は当日発行となります。なお、記録証はチームの皆様がゴール後にご参加された皆様へ発行いたします。
・コース内に給水はございません。ランナー待機場所付近に給水を設置いたしますので、ランナー交代後ご利用ください。
・手荷物置き場をご用意しますが貴重品につきましては各自で管理して下さい。
・未成年者は保護者の承諾を得た上で申込下さい。 |
規約 |
◆申込規約
参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、申込となります。
1. 申込後の種目変更および出場日程の変更、キャンセルなどはいかなる場合も出来かねます。
2. 申込開始日前入金・過剰入金・重複入金の返金は出来かねます。
3. 参加賞などの配布は、当主催イベントが開催され参加した場合に限り配布となります。中止や参加されない場合の郵送などのご対応は出来かねます。
4. 地震・災害・風水害・荒天・天災・降雪・事件・事故・紛争・疫病(感染症など)・急な工事や周辺の建物から火災発生等、やむを得ず開催縮小・中止になった場合の参加料等のご返金はございません。
5. 健康に留意し、十分なトレーニングをして参加し、万が一の傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加し、生じた損害や賠償などのご対応は自己においてご対応となります。申込者は、傷病、事故、紛失等が起きた際、主催側の責任を免除し、損害賠償等の請求を行わないことに承諾したものといたします。
6. 開催中に主催側から競技続行に支障があると判断された場合、主催側の競技中止の指示に直ちに従っていただきます。また、その他、主催側の安全管理・運営上の指示に従っていただきます。
7. 当イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることを承諾し、その方法や経過等について、主催側の責任を問わないものといたします。
8. 家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、又はチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本イベントへの参加および規約等を承諾したものといたします。
9. 主催側の責によらない連絡の不着(インターネット機器の不具合や通信環境によるご案内の不着・遅延、郵送物の不着・遅延など)は、主催側は責任を負いません。
10. 大会開催中の事故・傷病への補償は、大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
11. 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)は認めません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の出場資格はく奪等、主催側の決定に従うものといたします。また、主催側が虚偽申告・代理出走者に対する救護・返金等一切の責任を負わないことといたします。
12. 当大会より貸与したもの(計測チップなど)は必ず返却することを誓い、当日に返却しなかった場合、後日郵送等により返却することを誓約したものとします(送料は参加者負担)。
なお、貸与したもの(計測チップなど)を紛失・破損した場合はその理由にかかわらず当大会からの請求に従い、支払い(振込手数料等は参加者負担)をすることにより弁償することに同意したものといたします。
また、当大会に関する備品などの破損・盗難に関しても同様に弁償することに同意したものといたします。
例)計測チップ2,000円(1個)
13. 当大会が取得した映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾したものといたします。また、その掲載権・使用権は主催側に属します。
14. 申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催側の規約に則ります。
15. 上記の申込規約の他、主催側が別途定める規約に則ります(そごがある場合は規約を優先します)。
◆参加規約
参加規約は、申込者及び参加するランナーが遵守すべき事項を定めたものです。
1. 本イベントは国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。
2. 主催側は参加規約の他、申込規約、競技規則、エントリー規約(各エントリーサイトに記載)に則ってイベントを開催いたします。
3. 主催側は下記の事項において一切の責任を負いません。
・疾病及びその他の事故(応急処置を除く)
・紛失及び毀損
・公共交通機関及び道路事情等による遅刻
4. 主催側はイベントを安全に実施するため、競技エリアにおいて規制を行うことがございます。
5. 主催側の指示に従いご参加いただき、従わない参加者は出場・競技を中止させる場合がございます。
◆競技規約
競技規則、その他の法令及び公序良俗に反するような出走、及び次の1から11は認めません。主催側がこれらに該当すると判断した場合は、参加を認めず、レース開始後であっても競技を中止させることがございます。これに対する異議は一切認めません。
1. 他の参加者を傷つけたり、転倒させたりする恐れがあるなど、他の参加者に対して危険と思われる服装や携行品を身に着けたり、顔全体を覆うこと
2. 他の参加者や観戦者を不快にさせるなど、ふさわしくない服装
3. 政治的、宗教上の主張をPRするものや広告宣伝等を目的とした服装
4. 主催側が認めていない個人の氏名、特定の地域・団体などをPRするものや広告宣伝等を目的とした服装
5. 運営に混乱を招くおそれのある物や他の参加者の妨げになるような大音量を発生する器具の使用
6. 沿道各所で、踊り、演技、演奏などをしたり、立ち止まったりするなどの遅延行為(参加者を妨げる応援なども含む)
7. 募金、署名等を求めるもの
8. 競技中、コースの一部で一般の方の横断や緊急車両の走行をさせる場合があり、これを妨げようとすること
9. 主催側の指示に従わず、競技進行を妨げること
10. 当大会で用意した場所以外(公共施設は除く)での更衣及びトイレ以外で用を足すこと
11. その他、1〜10以外で主催側がふさわしくないと判断したもの |