【無料で遊んで豪華景品をゲット!】リアル版RPGを高滝湖で楽しもう!2023年4月より千葉県・高滝湖で開催。

開催日: 2023年4月1日〜6月30日

申込期間: 2023年04月01日〜2023年06月29日  


【無料で遊んで豪華景品をゲット!】リアル版RPGを高滝湖で楽しもう!2023年4月より千葉県・高滝湖で開催。 〜リアル版RPGのように冒険する〜 ロゲイニングイベントとは、町中に点在するスポットを制限時間内にできるだけ多く回るという、スポーツイベント。そこへ更に、謎解き、アドベンチャー要素を楽しめるミッションを組み合わせることで、ゲーム感覚で体も動かして楽しめるのが、なぞときFUNロゲイニング。 各チームは、配布された地図を参考に戦略をたてる。 チェックポイントを時間内に回って得点を集めるロゲイニング要素に加えて、ご当地の文化や歴史にまつわるミッションや謎解きを交えてあり、これらを正解することでも得点獲得できる。 単なるロゲイニングだと戦略と体力勝負になってしまうことが多い。 FUNロゲイニングであれば、子供から大人まで、文化や歴史の理解を深めながら周遊することができる。 ★☆★誰でも豪華景品ゲットのチャンス★☆★ ゲーム期間終了後のランキングに応じて豪華景品が用意されている当イベント。 自分達の得意分野を活かすことで、どんなチームにも優勝の可能性が!? チームで協力して高得点を目指そう!

申込期間 2023年04月01日〜2023年06月29日
開催場所 千葉県 高滝駅(スタート地点) 市原湖畔美術館(スタート地点)
WEBサイト https://rogaining.space/2023/03/15/20230401-takatakiko/
その他(お問合せ先)  
PR 〜リアル版RPGのように冒険する〜

ロゲイニングイベントとは、町中に点在するスポットを制限時間内にできるだけ多く回るという、スポーツイベント。そこへ更に、謎解き、アドベンチャー要素を楽しめるミッションを組み合わせることで、ゲーム感覚で体も動かして楽しめるのが、なぞときFUNロゲイニング。

各チームは、配布された地図を参考に戦略をたてる。

チェックポイントを時間内に回って得点を集めるロゲイニング要素に加えて、ご当地の文化や歴史にまつわるミッションや謎解きを交えてあり、これらを正解することでも得点獲得できる。

単なるロゲイニングだと戦略と体力勝負になってしまうことが多い。

FUNロゲイニングであれば、子供から大人まで、文化や歴史の理解を深めながら周遊することができる。

★☆★誰でも豪華景品ゲットのチャンス★☆★
ゲーム期間終了後のランキングに応じて豪華景品が用意されている当イベント。
自分達の得意分野を活かすことで、どんなチームにも優勝の可能性が!?

チームで協力して高得点を目指そう!
詳細(募集詳細・開催情報) ★☆★イベント概要★☆★
【高滝湖エリアの特徴】
木更津のすぐ隣にある圏央道市原鶴舞ICより降りて5分ほど。都内からのアクセスは良く、高滝湖の景色はもちろん、周辺には高滝神社があったり、湖に浮かぶアート作品等も楽しめる。

【期間】2023年4月1日〜6月30日

【参加費】無料
(1日1回まで挑戦可能。)
※一部ミッションの達成には、施設入場や、ドリンク等の軽食の購入が必要です。費用は各施設でお支払いください。

【参加可能時間】9:00~日没まで

【競技時間】2時間半

【スタート地点】
以下の2カ所から好きなタイミングでスタート可能。
・高滝駅(小湊鉄道)
・市原湖畔美術館
車の場合は湖畔美術館の駐車場の利用を推奨。

【景品】
1位:アシックスシューズ
2位:ランニングマシーン(チームで1台)
3位:高滝湖グランピングリゾート宿泊券(チームで1枚。30,000円相当)
その他:100位200位等、順位に応じた商品を準備。
※景品は変更になる可能性があります。

【主催】
市原DMO(市原市観光協会)

【協賛】
株式会社アシックス

【企画運営】
株式会社イーシーナ
規約 怪我等のトラブルについて
・ イベント中の怪我や事故等のトラブルは全て自己責任とさせていただきます。
・貴重品はご自身で保管を行ってください。
・イベントエリア内は住人の方が生活しています。
 大声で騒いだり、勝手に敷地内に侵入したり、 設置物等を破壊しないようにしてください。
※ 万が一エリア内の備品等破損が発覚しても当社では責任を負いかねます。

エリア内施設について
・一部ミッションの達成には、エリア内の施設への入館や、施設の商品の購入が必要となります。施設の方の指示に従ってお楽しみください。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。