※5/15 「10km・5km・2.5km・10km駅伝」は定員に達したため受付を終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
【 エントリーの際のご注意 】
■1kmファミリーキッズに参加する場合
出走される保護者(1名)がお申し込みください。
お子さまの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※お子さまについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
■10km駅伝に参加する場合
チーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
|
 |
新居浜で手軽にチャレンジできるシンプルでフラットなコースの周回マラソン大会です!
夏に向かってスピードの成長度合いをチェックしよう! |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【 早割 】〜2023年4月16日(日)までの申し込み |
▼10km【早割】 |
|
09:30 |
3,000円
〜23年04月16日
|
|
09:30 |
2,000円
〜23年04月16日
|
▼5km【早割】 |
|
09:30 |
2,500円
〜23年04月16日
|
|
09:30 |
1,500円
〜23年04月16日
|
▼2.5km【早割】 |
|
09:30 |
2,000円
〜23年04月16日
|
|
09:30 |
1,500円
〜23年04月16日
|
▼10km駅伝(小学生以上/2.5km×4人)【早割】
※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|
09:30 |
9,000円
〜23年04月16日
|
【 通常 】2023年4月17日(月)〜2023年5月28日(日)までの申し込み |
▼10km【通常】 |
|
09:30 |
3,500円
23年04月17日〜
|
|
09:30 |
2,500円
23年04月17日〜
|
▼5km【通常】 |
|
09:30 |
3,000円
23年04月17日〜
|
|
09:30 |
2,000円
23年04月17日〜
|
▼2.5km【通常】 |
|
09:30 |
2,500円
23年04月17日〜
|
|
09:30 |
2,000円
23年04月17日〜
|
▼10km駅伝(小学生以上/2.5km×4人)【通常】
※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|
09:30 |
10,000円
23年04月17日〜
|
▼1kmファミリーキッズ(親1名+未就学児1名)
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください |
|
10:40 |
1,500円
|
▼小学生 |
|
10:40 |
1,500円
|
|
10:40 |
1,500円
|
|
10:55 |
1,500円
|
|
10:55 |
1,500円
|
|
10:55 |
1,500円
|
|
10:55 |
1,500円
|
申込期間 |
2023年04月10日〜2023年05月28日 |
開催場所 |
愛媛県 新居浜市東雲町3丁目地先 新居浜市東雲競技場
|
郵便番号 |
〒
720-0811 |
事務局住所 |
広島県福山市紅葉町3-32 紅葉町ビル3F
F-ONE PROJECT(エフワンプロジェクト)
|
電話番号 |
084-982-5356 |
FAX番号 |
084-982-5357 |
問い合わせ先 |
fa.marathon@gmail.com
|
WEBサイト |
https://niihama-riverside-marathon.hp.peraichi.com
|
参加通知書について |
大会事務局より登録メールアドレスに案内を送信いたします。
※迷惑メールの設定によっては、大会事務局からのメールが届かない場合があります。
メールが届かない場合は、大会事務局からのメールが受信できるようにドメイン指定受信で「fa.marathon@gmail.com」を許可するように設定してください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆F-ONE PROJECT(エフワンプロジェクト) TEL084-982-5356 |
その他(お問合せ先) |
|
定員 |
[10km・5km・2.5km・駅伝]計250名
[10km駅伝]50チーム
[1km・2km]計300名
※定員になり次第、締め切り |
コースの特徴 |
国領川緑地ランニングコース
・2.5km周回コース
・フラットで走りやすい
・折り返しで他のランナーと交流しやすい |
参加賞 |
参加賞として500mlドリンク提供あり |
手荷物預かり |
なし |
表彰 |
ファミリー/1〜2年生の部/3年〜4年生の部/5年生〜6年生の部/中学生以上で各種目部門別表彰あり |
完走証 |
あり |
完走証説明 |
ダウンロード方式 |
ゲスト |
平塚 潤さん(元日本代表・アジア大会銀メダリスト) |
受付場所 |
新居浜市東雲競技場内 |
受付時間(当日) |
8:00 |
解散時間 |
走行終了しましたらご自身のタイミングでお帰り頂いて問題ありません。 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
駐車スペースに関する情報はホームページ(https://niihama-riverside-marathon.hp.peraichi.com)をご確認ください |
送迎バス |
なし |
電車・バスをご利用の場合 |
JR新居浜駅→新居浜駅バス乗り場(黒島線)〜東雲駅→徒歩15分 |
制限時間 |
[10km・5km・2.5km・駅伝]1時間30分
[1km・2km]30分 |
給水 |
スタート・ゴール付近1箇所 |
キロ表示 |
1km毎 |
当日 |
8:00 受付開始
9:30 スタート(10km・5km・2.5km・4人制駅伝)
10:15 10km・5km・2.5km・4人制駅伝表彰式
10:40 1kmスタート
10:55 2kmスタート
11:30 1km・2km表彰式
11:45 みんなでダウンジョグ
12:00 閉会式 |
その他 |
[ツイッター]https://twitter.com/fa_marathon
[インスタ]https://www.instagram.com/f.one.project/
[facebook]https://www.facebook.com/foneproject |
注意事項 |
詳しくはホームページ(https://niihama-riverside-marathon.hp.peraichi.com)をご確認ください。 |
規約 |
【募集要件等について】
(1)基本、全国規模で募集をさせて頂きますが緊急事態宣言下に入った都道府県に関しては協議結果で参加自粛をお願いする場合があります(返金あり)
(2)天災・災害やコロナウイルスによる影響で新居浜市や主催の方針でイベント中止がなされた場合、参加費の5割〜7割の返金を協議の上で決定し対応致します。返金対応については現金ではなくクオカードによる返金となる場合があります。
→大会の準備などにかかる経費を差し引いた金額をベースに返金をさせていただきます。ゆえに中止時期によって金額が前後するため参加費の返金額は状況にあわせ最大限の配慮をさせていただきます。
(3)大会側の意思とは関係なく個人的な事情で辞退する場合、大会が中止にならない限り返金は致しません。
【申し込みについて】
(1)申込締切後の新規、追加メンバーの申込は受け付けません。
(2)参加料の支払いをもって申込完了です。支払い期限内に参加料の支払いがない場合は、棄権とみなします。また、申込後の自己都合による大会の棄権は返金いたしません。
(3)一般来場者および選手同伴者は同伴チケットを購入の上、コロナ感染対策をランナー同様に行い健康チェックシートを提出の上でご来場が可能となります。
【大会当日について】
(1)参加者は参加種目のスタート時間30分前までに必ず受付を完了してください
(2)受付時に大会側で用意した体温チェック・消毒・健康チェックシート提出・参加者識別バンドなどの装着は参加者に対して義務付けるものであり主催者のルールに従い参加をお願いします。その他ルールやマナーなどの呼びかけは遵守してください。
※37.5度以上の熱が確認できた場合は参加をお断りさせて頂きます(返金致しかねます)
(3)会場内では運動時以外はマスクの着用を必須とし、会場内の走行時以外の待機中は参加者同士の距離を1m以上保ち、大声を出すことは避けてください。走行中のマスクは任意。
(4)大会中は、役員・スタッフの指示に従ってください。運営上支障をきたすと思われる方、他の参加者・来場者に迷惑をかけると思われる方につきましては、退場していただく場合があります。
(5)心身等に健康上問題がある方や医師から運動制限を受けておられる方は、参加をご遠慮ください。
(6)大会中の事故・怪我等の対応につきましては、主催者は応急処置のみといたします。また、大会会場内および駐車場においてのトラブル、紛失物等につきましても主催者は一切責任を負わないものとします。 |
|