第25回 ふれあいの里高原ロードレース大会

開催日: 2023年08月27日(日)開催

申込期間: 2023年04月20日〜2023年07月10日  



【 エントリーの際のご注意 】

3kmファミリー(親子ペア)へ参加される場合は、出走される親(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。


第25回 ふれあいの里高原ロードレース大会 風水薫るときめきの郷、 やすおか村で 気持ちよい汗をかこう!!

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼3kmファミリー(小学生とその親のペア)
※参加料は1組分の料金です
※出走される親(1名)がお申し込みください
01)3kmファミリー(親子ペア):小学1〜6年生とその親
08:05
3,000円
▼3km
02)3km:小学生男子(4〜6年)
08:00
1,500円
03)3km:小学生女子(4〜6年)
08:00
1,500円
04)3km:中学生男子
08:00
1,500円
05)3km:中学生女子
08:00
1,500円
06)3km:女子(高校生以上)
08:00
3,000円
▼6km
07)6km:男子(高校生〜39歳)
09:00
3,000円
08)6km:男子(40〜50歳代)
09:00
3,000円
09)6km:男子(60歳以上)
09:00
3,000円
10)6km:女子(高校生〜39歳)
09:00
3,000円
11)6km:女子(40歳以上)
09:00
3,000円
▼10km
12)10km:男子(高校生〜39歳)
08:45
3,000円
13)10km:男子(40〜50歳代)
08:45
3,000円
14)10km:男子(60歳以上)
08:45
3,000円
15)10km:女子(高校生〜49歳)
08:45
3,000円
16)10km:女子(50歳以上)
08:45
3,000円

申込期間 2023年04月20日〜2023年07月10日
開催場所 長野県 下伊那郡泰阜村 泰阜村総合グラウンド
郵便番号 〒 399-1895
事務局住所 長野県下伊那郡泰阜村3236-1
泰阜村教育委員会「ふれあいの里高原ロードレース大会事務局」
電話番号 0260-26-2750
FAX番号 0260-26-2002
問い合わせ先 kyoui@vill.yasuoka.nagano.jp
WEBサイト https://www.vill.yasuoka.nagano.jp
参加通知書について 当日申込は受付致しません。 大会事務局より8月18日頃にゼッケンを発送します。(予定) 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。 ◆ふれあいの里高原ロードレース大会事務局 TEL0260-26-2750
PR 風水薫るときめきの郷、 やすおか村で 気持ちよい汗をかこう!!
参加資格 小学4年生以上の健康な方なら誰でも参加できる。
但し、ファミリーの部にあっては、小学生(1〜6年生)とその親とする。
コースの特徴 高低差がおおよそ150メートルほどありますが、木陰も多くランナーからは走りやすいと好評です。
記録計測 あり
参加賞 スポーツタオル、地元でとれた野菜
表彰 各部1〜6位
他、特別賞、遠来賞、高齢者賞など
ゲスト 【招待選手】宇野けんたろう
その他 【記録】ICタグ自動計測システムにより全員計測(テクノプラン)
受付場所 受付はありませんので、事前に郵送するゼッケンを必ずご持参ください
駐車場 あり
駐車場説明 泰阜村総合グラウンド及び周辺(駐車場に限りがありますので、なるべく乗り合わせてお越しください。)
お車をご利用の場合 三遠南信自動車道千代I.C下車約15分
宿泊問合せ先 ■泰阜村 (村営宿舎)やまびこ館 TEL.0260-25-1020
■飯田市 ルートイン飯田 TEL.0265-25-1622
■飯田市ぺんしょん ひだまり TEL.0265-27-3162
■飯田市シルクホテル TEL.0265-23-8383
■飯田市 丸山の湯 TEL.0265-26-7800
給水 5カ所
コース詳細 泰阜村総合グラウンド発着 未公認コース
当日 7:30〜7:50 開会式
8:00 3km個人スタート
8:05 3kmファミリースタート
8:45 10kmスタート
9:00 6kmスタート
11:00 閉会式(予定)
その他 【当日の連絡先】0260-26-2111
注意事項 参加料の返金はできません。
氏名・住所(市町村名まで)を当日冊子に掲載させていただきます。
規約 【注意事項】
・競技者は事前に医師の診断を受けるなど各自の責任において健康管理に充分注意すること。
・主催者は傷害、レース事故については応急処置以外一切責任を負いません。
・申込された方には後日ゼッケンを発送しますので当日必ず持参して下さい。
 参加賞は記録証発行時にお渡しします。
・参加者は健康保険証を必ず持参して下さい。
・地震、風水害等の自然災害でやむなく大会を中止した場合、参加費は返金できませんが参加賞は後日お送りします。

【同意書】
私は本大会に参加するに当たり、いかなる事故についても一切私の責任において処理し、主催者側には迷惑をかけないことを誓約いたします。

【新型コロナウイルス感染症に関わる大会中止規定】
以下の場合、大会を中止いたします。ご入金いただいた参加費は中止を決定した時点までに生じた費用を精査し、返金の有無・金額や方法等の対応を決定いたします。これらの事を予めご了承のうえお申込みください。
(1)長野県に緊急事態宣言、または、まん延防止等重点措置が発令されている場合。
(2)国または長野県から外出自粛を要請された場合。
(3)国または長野県からイベントの自粛を要請された場合。
(4)新型コロナウイルス感染症の拡大により、主催者が安全な大会運営を実施することができないと判断した場合。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。