| 申込期間 | 
             
              2023年03月01日〜2023年05月19日             | 
          
                     
            | 開催場所 | 
             北海道 川上郡弟子屈町摩周 釧路圏摩周観光文化センター 
             | 
          
                     
            | 郵便番号 | 
             〒 
              088-3332             | 
          
                     
            | 事務局住所 | 
             北海道川上郡弟子屈町札友内87-2 
グランフォンド摩周実行委員会事務局 
             | 
          
                     
            | 電話番号 | 
             
              015-482-2200(摩周湖観光協会)             | 
          
          
           
            | 問い合わせ先 | 
             gf.mashu@gmail.com 
             | 
          
                     
            | WEBサイト | 
             http://www.gf-masyu.com 
             | 
          
                    
            | 参加通知書について | 
            参加通知書は、大会事務局より5月下旬に郵送にて発送予定です。
郵送先は、スポーツエントリーサイトの利用時にご登録いただいたご住所となりますので、転居等をされている方は今一度ご確認くださいますようお願いいたします。
なお、この件に関しましてご不明な点がございましたら、下記大会事務局へお問い合わせください。
◆グランフォンド摩周実行委員会 TEL015-482-2200(摩周湖観光協会)             | 
          
                    
            | その他(お問合せ先) | 
            
                            | 
          
                                         
            | PR | 
             
              3年ぶりとなる昨年は、過去最多の参加者を迎え、無事に大会を開催することができました。心よりお礼申し上げます。 
本年も、6月4日に「第11回グランフォンド摩周」を開催させていただきます。 
新緑の美しい気持ちのいいシーズンのはじまりに、ぜひ摩周・屈斜路の大地へお越しください。 
広々とした大自然、おいしい地場産のエイド食、温かな温泉をご用意して、皆さまのご参加をお待ちしております。             | 
          
                     
            | 受付場所 | 
             釧路圏摩周観光文化センター  | 
          
                     
            | 受付時間(当日) | 
             [ロング]7:00〜8:00 
[ショート]8:30〜9:30 
※受付が込み合わないよう、順番待ちしていただく場合もございますので、時間に余裕を持ってお越しください。自転車のレンタルもこの時間に受付いたします。  | 
          
                     
            | 電車・バスをご利用の場合 | 
             (電車) 
JR釧網本線・摩周駅または川湯温泉駅 
 
(航空) 
・たんちょう釧路空港から車で80分 
・女満別空港から車で70分 
・根室中標津空港から車で60分 
※各空港からはレンタカーが便利です。  | 
          
                     
            | 宿泊問合せ先 | 
             宿泊は弟子屈町内の宿泊施設が便利です。 
各自でご予約をお願いします。施設の検索には公式サイト「弟子屈なび( http://www.masyuko.or.jp )」をご利用ください。 
また、ご不明な点がありましたら摩周湖観光協会までお気軽にご相談ください。 
【摩周湖観光協会】TEL 015-482-2200  | 
          
                     
            | コース詳細 | 
             [ロングコース(100km)] 
摩周・屈斜路エリアの美しい新緑の中を走る100kmの長距離ライドです。 
道東らしい雄大な風景をお楽しみください。 
■ エイドステーション4ヵ所+ゴールエイド 
■ 獲得標高 1,231m 
 
[ショートコース(60km)] 
屈斜路湖のほとりを中心に、ぐるりとカルデラの大地をめぐるショートコース。 
気持ちのいい湖畔の道を抜けて、硫黄山の噴気を横に眺めながら、芽吹き始めた木々の間を抜ける心地いい時間を楽しめます。急坂はありませんので、自転車に乗り始めたばかりの方にもオススメです。 
■ エイドステーション2ヵ所+ゴールエイド 
■ 獲得標高 438m  | 
          
                     
            | 当日 | 
             【大会スケジュール(予定)】 
8:30 ロングコーススタート 
10:00 ショートコーススタート 
※ロングコース、 ショートコースに分かれてのサイクリング。 決められたコースでの自由走行形式となります。 美しい景色とエイド食が楽しみ! 
16:00 最終ゴール 
※交流会はありません。 
※終了後は随時解散となります。  | 
          
                     
            | その他 | 
             ※お電話受付時間は平日9時〜17時となります。ご連絡はできる限りメールでお願いいたします。 
お急ぎの方、時間外にお問い合わせの方は事務局・木名瀬(090-5078-3650)までお電話ください。  | 
          
                     
            | 注意事項 | 
             1)本イベントはレースではなく、完走を目的とするサイクリングです。交通規制は行いませんので、各自で交通ルールを守って、自己責任で走行してください。 
2)必ずスポーツ用自転車でヘルメットを使用してご参加ください。(有料レンタルもございます) 
3)雨天決行ですが、走行が危険と思われる悪天候の場合は、コース短縮もしくは中止とします。 
4)お振込み頂いた参加料は、コロナ感染拡大による大会中止の場合を除き、返金は致しかねますので、予めご了承ください。 
5)万が一事故が発生した場合、主催者は出来る限りの対応を致しますが、基本的には自己責任となります。  | 
          
                     
            | 規約 | 
             1.本イベントは北海道らしい雄大な風景の中を楽しみながら走ることを目的に開催するものであり、レースではありません。参加者同士でタイムやスピードを競うことはご遠慮ください。 
2.イベントのための交通規制は行いません。参加者は交通法規を守り、安全走行をお願いいたします。 
3.各コースの先頭には先導するスタッフがいますので、追い越さないでください。 
4.参加は、小学生以上の健康な男女で、大会規則を順守できる方に限ります。 
5.車種は公道を走れる自転車で、スポーツ車もしくはそれに準ずるものとします。なお、主催者が危険と判断した場合は、参加をお断りする場合がございます。また、参加者には受付時に「車検申告書」を提出していただきます。 
6.万が一事故が発生した場合、主催者はできる限りの対応を致しますが、基本的には自己責任となります。あらかじめご了承ください。 
7.主催者は、傷害保険及び、賠償責任保険に加入します。 
8.駐車場やご宿泊先などでの盗難及び事故につきましては、責任を負えませんので、十分にお気をつけください。 
9.荒天時等には主催者の判断で大会が中止となる場合/コースが変更となる場合もございます。 
10.納入いただいた参加料は、大規模な災害・感染症拡大などにより、3週間前以前に大会が中止となった場合をのぞき、返金はいたしません。荒天等による大会中止やコース変更が行われた場合、参加者の都合により取消があった場合も返金は出来かねますので、予めご了承ください。  |