【 エントリーの際のご注意 】
■ハーフリレーマラソンに参加する場合
チーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【早割】〜2023年2月26日までの申し込み |
▼【早割】個人の部 |
|
09:45 |
1,900円
〜23年02月26日
|
|
08:00 |
2,600円
〜23年02月26日
|
|
08:00 |
3,300円
〜23年02月26日
|
|
10:30 |
4,600円
〜23年02月26日
|
▼【早割】ハーフリレーマラソン(1チーム2〜10名/12歳以上)
※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【2名で参加】 |
|
14:00 |
6,000円
〜23年02月26日
|
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【3名で参加】 |
|
14:00 |
9,000円
〜23年02月26日
|
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【4名で参加】 |
|
14:00 |
12,000円
〜23年02月26日
|
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【5名で参加】 |
|
14:00 |
15,000円
〜23年02月26日
|
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【6名で参加】 |
|
14:00 |
18,000円
〜23年02月26日
|
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【7名で参加】 |
|
14:00 |
21,000円
〜23年02月26日
|
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【8名で参加】 |
|
14:00 |
24,000円
〜23年02月26日
|
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【9名で参加】 |
|
14:00 |
27,000円
〜23年02月26日
|
【早割】ハーフリレーマラソン:12歳以上【10名で参加】 |
|
14:00 |
30,000円
〜23年02月26日
|
【通常】2023年2月27日〜3月15日までの申し込み |
▼【通常】個人の部 |
|
09:45 |
2,400円
23年02月27日〜
|
|
08:00 |
3,600円
23年02月27日〜
|
|
08:00 |
4,300円
23年02月27日〜
|
|
10:30 |
5,600円
23年02月27日〜
|
▼【通常】ハーフリレーマラソン(1チーム2〜10名/12歳以上)
※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【2名で参加】 |
|
14:00 |
7,000円
23年02月27日〜
|
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【3名で参加】 |
|
14:00 |
10,500円
23年02月27日〜
|
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【4名で参加】 |
|
14:00 |
14,000円
23年02月27日〜
|
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【5名で参加】 |
|
14:00 |
17,500円
23年02月27日〜
|
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【6名で参加】 |
|
14:00 |
21,000円
23年02月27日〜
|
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【7名で参加】 |
|
14:00 |
24,500円
23年02月27日〜
|
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【8名で参加】 |
|
14:00 |
28,000円
23年02月27日〜
|
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【9名で参加】 |
|
14:00 |
31,500円
23年02月27日〜
|
【通常】ハーフリレーマラソン:12歳以上【10名で参加】 |
|
14:00 |
35,000円
23年02月27日〜
|
申込期間 |
2023年02月21日〜2023年03月15日 |
開催場所 |
大阪府 淀川河川公園西中島地区 野球場 淀川河川敷コース
|
事務局住所 |
一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団
|
WEBサイト |
https://sportsone.jp/running/ips/
|
参加通知書について |
大会日の5日前までに大会公式HPに大会の詳細を掲載致します。
※ゼッケン等の郵送はございません。配付物は全て大会当日に受付でお渡し致します。
◆一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団 お問い合わせフォーム
http://www.sportsone.jp/mail_form/contact_form.html?param=RBD |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
【大会コンセプト】
マラソン大会の開催を通じて、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団(iPS財団)の活動を支援します。
iPS財団が進めているiPS細胞の実用化を目指した事業をサポートするため、参加費の一部(1名あたり400円)を
同財団に寄付します。
【おすすめポイント】
・大会当日はiPS財団を代表して、山中伸弥理事長がご挨拶予定
・参加賞は大会オリジナルTシャツ!
・コースはフラットでベストタイムが出やすい!
【コロナ対策について】
安心安全の感染症対策でお待ちしています!
詳細はこちらのページをご確認ください。
https://sportsone.jp/info/infection-prevention/running.html
【大会開催可否について】
万が一、新型コロナウイルスの影響による関係機関からの中止要請、または最少催行人数(100名)に達しなかった場合は、大会を中止する場合がございます。
【大会が中止となった場合の対応】
中止となった場合は参加費をポイントにて返還致します。
※システム手数料および振込手数料を除く参加費全額分をポイント返還となります。
【中止時のご案内方法】
大会中止が決定した場合は、決定次第、大会公式HPおよび、本申し込みページに掲載いたします。随時大会HPをご確認ください。
※大会中止が決定したタイミングで、メールでご連絡させていただきますが、何らかの理由でご登録いただいたメールアドレスにメールが届かないケースがございます。メールが届かない場合は、大会HPをご確認ください。
※大会開催5日前までに大会当日の詳細を掲載予定となっております。
※大会開催前に一度HPをご確認いただきますようお願いいたします |
定員 |
[ハーフマラソンの部]500名
[10kmマラソンの部]200名
[5kmマラソンの部]100名
[2kmラン&ウォークの部]100名
[ハーフリレーマラソンの部]100チーム
※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
■ハーフマラソンの部:16歳以上の健康な方
■10kmの部:12歳以上の健康な方
■5kmの部:12歳以上の健康な方
■2kmラン&ウォーク:6歳以上の健康な方
■ハーフリレーマラソンの部:12歳以上の健康な方 |
その他 |
iPS細胞を「次世代へつなぐ」チャリティマラソン!
マラソン大会の開催を通じて、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団(iPS財団)の活動を支援します。
iPS財団が進めているiPS細胞の実用化を目指した事業をサポートするため、参加費の一部(1名あたり400円)を同団体に寄付します。
iPS財団の公式サイト https://www.cira-foundation.or.jp/j/
※大会当日はiPS財団を代表して、山中伸弥理事長がご挨拶される予定です。(予定は変更となる可能性があります) |
コースの特徴 |
2kmラン&ウォークの部:2kmのコースを1周
5kmマラソンの部:5kmのコースを1周
10kmマラソンの部:5kmのコースを2周
ハーフマラソンの部:約5.3kmのコースを4周
ハーフリレーマラソンの部:約2.1kmのコースを10周 |
記録計測 |
あり |
参加賞 |
オリジナルTシャツ |
表彰 |
全部門男女優勝者のみ賞品。各部門男女1位〜3位まで賞状。 |
その他 |
【計測】
ICチップ計測。完走証即時発行
※お客様都合による紛失・未返却の場合は実費(2,000円)を請求させていただきます 。
【荷物・更衣室・トイレ】
無料の荷物置き場あり、男女更衣室あり、会場常設トイレあり |
駐車場 |
なし |
駐車場説明 |
会場に駐車場はございません。公共交通機関でのご来場をお願いいたします。 |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)
地下鉄御堂筋線西中島南方駅、又は阪急京都線南方駅より徒歩7分 |
制限時間 |
[ハーフマラソンの部]3時間30分
[ハーフリレーマラソンの部]3時間 |
給水 |
(給水)水とスポーツドリンクを用意。コース上1箇所に設置
(エイド)なし |
キロ表示 |
1kmごとに設置 |
その他 |
【ペースメーカー】(ハーフマラソンの部のみ)
▼ペース表
1時間30分、1時間45分、2時間00分、2時間15分、2時間30分 |
当日 |
受付時間 07:00〜13:40 開始時間 08:00 終了時間 17:00
<タイムスケジュール>
07:00 受付開始
07:45 5km・10kmマラソン開会式
08:00 5km・10kmマラソンの部スタート
09:30 2kmラン&ウォークの部 開会式
09:45 2kmラン&ウォークの部 スタート
10:15 ハーフマラソンの部 開会式
10:30 ハーフマラソンの部 スタート
13:45 ハーフリレーマラソンの部 開会式
14:00 ハーフリレーマラソンの部 スタート
17:00 全部門競技終了
※スケジュールは予告なく変更となる場合があります。 |
その他 |
【お問合せフォーム】
http://www.sportsone.jp/mail_form/contact_form.html?param=RBD |
規約 |
1.大会参加は、お支払いの先着順で参加を決定いたします。そのため、定員間近のお申込みの場合、お申込みできない場合がございますので、予めご了承ください。
2.荒天・降雪・天災・事件・事故・疫病・感染症等によりイベントが中止および開催縮小になった場合、参加費の返金はいたしません。(募集時に参加費返金保証がある場合は、その大会の規定に従う)
3.雨天時も大会は開催いたしますが、台風など荒天の場合はこの限りではありません。荒天などの理由により主催者側判断で中止となる場合、主催者が決定した方法で当日6:30頃に、チーム代表者のメールアドレスへ連絡を致します。また、荒天・天災によりイベントが中止になった場合、参加費の返金はいたしません。
4.大会申込者の個人情報の取扱いは、主催者の規約に則ります。又、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
5.私は、主催者が記録した大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
6.大会中の傷病や、感染症への罹患、その他の事故などがあった場合、大会主催者は一切の責任を負いません。
大会開催中の事故・怪我への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
また参加者が他の参加者などに怪我を負わせた場合も、当事者間でご解決ください。
7.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
8.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
9.参加者は、基礎疾患・心疾患・疫病・感染症等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。大会中の傷病、事故、感染症への罹患に対し、自己の責任において大会に参加します。
10.参加者は、大会開催中に主催者より、競技への参加や、競技続行に支障があると判断された場合、主催者から参加中止の指示に直ちに従います。また、その他主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
11.私が、18歳未満の場合保護者の本大会への参加承諾を得て参加します。電話、FAXでのお申込みはお受けできません。
12.マラソン大会参加時に、計測用のICチップを紛失または返却されなかった場合は、計測用のICチップ実費(2,000円)を請求させていただきます。
13.緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令された場合大会中止となります。 |
当日の流れ |
1)ご自身のゼッケンナンバーをご確認ください。受付前に掲示させていただきます。
2)ご自身のゼッケンナンバーが該当する、受付の列にお並びください。
3)受付にて「お名前」「ゼッケン番号」をお伝えください。
4)確認後、ゼッケンをお渡しさせていただきます。 |
|