申込期間 |
2023年01月13日〜2023年02月22日 |
開催場所 |
徳島県 鳴門市 鳴門公園[うづ乃家前](出発)
|
郵便番号 |
〒
541-0056 |
事務局住所 |
大阪府大阪市中央区久太郎町2丁目1-25 JTBビル6階 株式会社JTB 西日本MICE事業部内
JTBスポーツステーション内
大鳴門橋うずしおウォーク受付係
|
電話番号 |
06-6210-5620(9:30〜17:30/休業 土・日・祝日) |
FAX番号 |
06-6210-5461 |
問い合わせ先 |
jtbss@jtb.com
|
WEBサイト |
https://kaijo-uzushio-walk.jp/
|
参加通知書について |
大会事務局より、1週間程前にご登録のメールアドレスにお送りいたします。
スタート時間などはメールにてご確認ください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆大鳴門橋うずしおウォーク受付係 TEL06-6210-5620(9:30〜17:30/休業 土・日・祝日) |
PR |
普段は歩いて通ることができない、「大鳴門橋」。
2日間限定で鳴門(徳島県)〜淡路島(兵庫県)間2kmを歩いて渡る海上ウォークを開催!
世界遺産への登録をめざす「鳴門の渦潮」で有名な鳴門海峡に架かる「大鳴門橋」の管理路を歩いて渡る特別な体験! |
定員 |
各日135名
※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
・中学生以上の方(中学生は保護者の同伴が必要)
・ご自身で2km以上の歩行ができる方
・高所および閉所恐怖症でない方
※管理路は路面が網目状で、足下に海面が見える状態です。そのため、サンダル、杖の使用、車いすでの参加はできません。
・トイレを1時間程度我慢できる方 |
受付時間(当日) |
[1班]11:00、[2班]11:30、[3班]12:00 |
当日 |
※所要時間は約1時間10分程
(1)鳴門公園「うづ乃家」集合・受付
(2)受付にてヘルメット配布
※歩行中は、全員にヘルメットを着用していただきます。
(3)管理路まで階段で移動
(4)ウォーキング(約2km)
(5)淡路側の道の駅「うずしお」到着
※道の駅「うずしお」から鳴門公園第1駐車場へ無料シャトルバスを運行します。 |
注意事項 |
【中止判断について】
荒天や新型コロナウイルスでの中止判断の場合、ともに事務手数料事務手数料+振込手数料(1,500円/おひとり様)を差し引いて返金いたします。
【荒天中止のご案内】
以下の場合、イベントを中止することがあります。
(1)阪神、播磨南東部、淡路島、徳島、鳴門に気象警報(大雨、強風等)が発令されている場合
(2)風速10M/S以上(10分間の平均風速)又は雨量3mm/hr以上(1時間雨量)となることが予測されている場合
(3)災害などでイベント実施が困難な場合
※万が一中止の場合、事務手数料+振込手数料(1,500円/おひとり様)を差し引いて返金いたします。
【新型コロナウイルスでの中止の判断基準】
次の(1)〜(3)のいずれかに該当する場合には、開催を中止とします。
(1)大会当日、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令され、開催地の自治体に移動制限や外出自粛、イベント中止が要請されている場合。
(2)大会当日、開催地の自治体からイベント中止が要請されている場合。
(3)国内の感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、安全な開催が困難であると実行委員会が判断した場合。 |
規約 |
※集合場所までの交通費、淡路島からの帰りのバス、船代などの交通費は参加費に含まれておりません。
※ご入金後のキャンセルはお受けできません。
※個人情報についてはイベントに関する業務以外には使用いたしません。 |