苓北夕やけマラソン2022

開催日: 2022年11月05日(土)開催

申込期間: 2022年08月22日〜2022年09月30日  


苓北夕やけマラソン2022 3年ぶりの実走大会開催! 夕陽は、エネルギーに! 3年ぶりに「苓北夕やけマラソン」実走大会を開催することといたしました。 ファミリーやグループでのご参加も可能です! 美しい夕陽を眺めながら苓北の町を走ってみませんか?皆さまのご参加をお待ちしております! ※コロナ感染状況次第でオンラインマラソンに切り替わる可能性がございます。予めご了承ください。

種目
参加料
(申込み期間)
ハーフマラソン(高校生以上)
3,000円
10km(中学生以上)
2,000円
4km(小学生以上)/町内在住・在勤及び町内高校生は無料
1,000円
4km(ファミリーの部)/代表者が町内在住の場合は無料
※1組の参加料です。
1,000円
4km(グループの部)/代表者が町内在住の場合は無料
※1組の参加料です。
1,000円

申込期間 2022年08月22日〜2022年09月30日
開催場所 熊本県 苓北町 町民総合センター前町道(スタート)・苓北町麟泉運動公園(フィニッシュ)
郵便番号 〒 863-2503
事務局住所 熊本県天草郡苓北町志岐660番地
苓北町教育委員会(苓北夕やけマラソン大会事務局)
電話番号 0969-35-2111(直通)平日9:00〜17:00
問い合わせ先 kyouiku@town.reihoku.lg.jp
WEBサイト https://local-gain.com/reihoku-marathon/
その他(お問合せ先)  
PR 3年ぶりの実走大会開催!
夕陽は、エネルギーに!
3年ぶりに「苓北夕やけマラソン」実走大会を開催することといたしました。
ファミリーやグループでのご参加も可能です!
美しい夕陽を眺めながら苓北の町を走ってみませんか?皆さまのご参加をお待ちしております!
※コロナ感染状況次第でオンラインマラソンに切り替わる可能性がございます。予めご了承ください。
定員 [ハーフ]200人
[10K]100人
[4K]200人
※お申込み状況等により、各種目の定員を変更する場合がございますので、あらかじめご了承願います。
参加資格 【ハーフマラソンの部】
令和4年11月5日(大会当日)現在で、高校生以上の健康な男女
【10kmの部】
令和4年11月5日(大会当日)現在で、中学生以上の健康な男女
【4kmの部(一般の部)】
令和4年11月5日(大会当日)現在で、小学生以上の健康な男女
【4kmの部(ファミリーの部)】
令和4年11月5日(大会当日)時点で3歳以上の同居家族のみ
高校生以上が1名以上参加すること(1家族5名まで)
【4kmの部(グループの部)】
令和4年11月5日(大会当日)現在で、高校生以上の健康な男女(1グループ5名まで)

※参加者の参加にあたっては、大会当日「ワクチン接種歴、または PCR 検査等の陰性結果の確認」を行います。以下のいずれかの方法により、確認を行います。
・ワクチン接種歴※3回接種を完了していること、かつ、3回目接種日から14日以上経過していることを確認する。
・陰性の検査結果※PCR 検査等、抗原定量検査、抗原定性検査のいずれかにより、PCR 検査等は検体採取日(不明な場合は検査日)より3日以内、抗原定性検査は検査日より1日以内の検査結果を確認する。(※検査にかかる費用は参加者においてご負担ください。各都道府県の実施する無料検査事業をご活用されることをおすすめします。)
コースの特徴 道路工事や自然災害等により変更となる場合があります。
参加賞 あり
表彰 ※表彰式は実施いたしません。
種目ごとに男女1位から3位まで記念品と賞状をお贈りします。また、ハーフの部参加者には特産品(予定)をお贈りし、その他全員に参加賞をお贈りし、記録証はゴール地点にて発行します。さらに、最遠来者賞、最高齢者賞を全ての参加者の中から各1名にお渡しします。
完走証 あり
ゲスト 福田穣選手
保険 競技中の事故については、傷害保険の範囲内で、主催者で対処します。参加者は万一の事故に備え、健康保険証(または写し)を必ず持参ください。
受付場所 【選手受付】
参加受付時に、健康チェックシートのご提出及びワクチン接種状況等の確認をさせていただきます。受付時に、参加賞をお渡ししますので必ず受付を行ってください。当日の受付の流れについては、事前にお送りします参加案内をご確認ください。参加案内、ゼッケン、計測用タグは参加者全員に事前発送いたします(10月中旬頃)。10月31日(月)まで届かない場合は、必ず大会事務局にお問合せください。※大会当日は忘れずにゼッケン・計測タグ等をお持ちください。(※会場でのゼッケンの再発行の場合は、再発行手数料が必要となります。)
制限時間 [ハーフ]3時間
[10K]1時間40分
[4K]40分
給水 給水所を設置しますが、感染予防のためハイドレーションパック等の装備を推奨いたします。
競技方法 【競技規則】
日本陸上競技連盟競技規則および本大会申合せ事項による。 
注意事項 【新型コロナウイルス感染症対策に係る本大会(実走大会)の中止規定】
新型コロナウイルス感染症対策に係る本大会の中止の判断については、下記の条件に基づき、主催者(苓北町)が時期を定めて判断を行う。
・県内で緊急事態宣言(※)の発令、又はまん延防止等重点措置の適用、熊本県において「リスクレベル3」、それに準ずる措置がなされ、移動制限や外出自粛、イベント中止が要請されている場合。 ※新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言
・国及び熊本県からイベント中止が要請されている場合。
・天草管内をはじめとする熊本県内の感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、主催者(苓北町)が安全な開催が困難であると判断した場合

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。