ツール・ド・南みやざき2022

開催日: 2022年11月12日(土)、13日(日)開催

申込期間: 2022年07月30日〜2022年10月10日  



【重要】※必ずご確認ください
大会開催1週間前と大会前日(予定)に順次、申込代表者様宛に参加通知の案内メールを送付予定です。
◇メール未着の方→マイページに、配信内容を掲載していますので、ご確認ください。(申込代表者に限る)
マイページで確認ができない方は、スポーツエントリーまでご連絡ください。

<マイページでの確認手順 ※申込代表者に限る>
1)マイページにログイン
2)「エントリー状況確認・登録メンバー情報管理」をクリック
3)エントリー状況確認[ツール・ド・南みやざき2022]「確認」をクリック
4)表示される画面にて、「電子チケット(参加通知)URL」が確認可能です。

<大会当日の受付方法>
※本メールがパソコン専用アドレスへ届いている場合は、スマートフォン対応アドレスへ転送し、スマートフォンで見られるようお願いいたします。

受付手順 ※必ず当日スマートフォンをご持参ください。
1)会場にて、メールに記載されている電子チケットのURLを開いてください。
2)ご自身のお名前が記載されたチケット画面を開いてください。
3)内容チェック完了後、スマートフォン画面に係員が電子スタンプを押印いたします。
4)ゼッケンを受け取ってください。



ツール・ド・南みやざき2022

オプション名 金額
(申込み期間)
▼レンタル自転車、レンタルヘルメット
※車種、台数に限りがございますので、ロードバイク等をお持ちの方はご遠慮ください。

※レンタル自転車、レンタルヘルメットを希望される場合は、下記オプションよりお申込みください。
レンタル自転車【ロードバイク】(11/13) 4,950円
レンタル自転車【クロスバイク】(11/13) 3,850円
レンタルヘルメット(11/13) 550円
レンタル自転車【ロードバイク】(11/12) 4,950円
レンタル自転車【クロスバイク】(11/12) 3,850円
レンタルヘルメット(11/12) 550円
レンタル自転車【Eバイク(クロスバイクタイプ)】(11/13) 6,600円
※モデルはジャイアントのエスケープRXeプラス
レンタル自転車【Eバイク(クロスバイクタイプ)】(11/12) 6,600円
※モデルはジャイアントのエスケープRXeプラス
レンタル自転車【Eバイク(ミニベロタイプ)】(11/13) 6,600円
※モデルはベスビーのPSA1
レンタル自転車【Eバイク(ミニベロタイプ)】(11/12) 6,600円
※モデルはベスビーのPSA1

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼2022年11月13日(日)開催
Aコース【都井岬コース】:約90km【高校生以上】(11/13)
【参加資格】 :高校生以上の健康な男女で、コースを完走できる走力を有する方。
08:30
6,000円
Aコース【都井岬コース】:約90km【中学生以下】(11/13)
【参加資格】 :中学生以下の健康な男女で、コースを完走できる走力を有する方。
08:30
5,500円
Bコース【都井岬ショートコース】:約70km【高校生以上】(11/13)
【参加資格】 :高校生以上の健康な男女で、コースを完走できる走力を有する方。
09:00
5,500円
Bコース【都井岬ショートコース】:約70km【中学生以下】(11/13)
【参加資格】 :中学生以下の健康な男女で、コースを完走できる走力を有する方。
09:00
5,000円
▼2022年11月12日(土)開催
Cコース【南郷町ポタリングコース】:約35km【高校生以上】(11/12)
【参加資格】 :高校生以上の健康な男女で、コースを完走できる走力を有する方。
09:00
4,000円
Cコース【南郷町ポタリングコース】:約35km【中学生以下】(11/12)
【参加資格】 :中学生以下の健康な男女で、コースを完走できる走力を有する方。
09:00
3,500円

申込期間 2022年07月30日〜2022年10月10日
開催場所 宮崎県 串間市 串間市総合運動公園陸上競技場(A・Bコース発着)<br>宮崎県日南市 南郷漁業協同組合(Cコース発着)
事務局住所 串間市サイクリング協会
電話番号 090-9598-8214
問い合わせ先 kushima.ca@gmail.com
参加通知書について 参加通知の案内は、大会開催1週間前と大会前日(予定)にスポーツエントリーよりメールにてお送りいたします。 ※「info@sportsentry.ne.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願します。 ※参加通知の案内は、電子チケットサービスを使用します。 ※スマートフォンをお持ちでない方は、ご入金後に送付される「エントリー確認メール」または、「入金確認メール」をプリントアウトし、当日ご持参ください。 ※お電話でお申し込みされた方は、当日、コンビニエンスストアでお支払いになった領収書をヘルプデスクへ持ってきてください。
PR  
定員 ◇A・Bコース:300名
◇Cコース:50名
※定員になり次第、締め切り
WエントリーOK!
参加資格 原則、年齢不問。健康な男女で、コースを完走できる走力を有する方。
交通規則を遵守して走行できる方。
参加賞 記念マスク(予定)
受付場所 [11月13日(日)]串間市総合運動公園陸上競技場
[11月12日(土)]南郷漁業協同組合
受付時間(当日) [11月13日(日)]6:30〜
[11月12日(土)]7:00〜
駐車場 あり
駐車場説明 [11月13日(日)]串間市総合運動公園陸上競技場
[11月12日(土)]南郷漁業協同組合
コース詳細 【マップ】
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=158hrJFHC_AW7O0VhimP4VWUNz9PHcyw&usp=sharing
当日 [11月13日(日)]
6:30 受付開始
8:30 Aコーススタート
9:00 Bコーススタート
12:00 昼食
14:30 ゴール 各自解散

[11月12日(土)]
7:00 受付開始
9:00 Cコーススタート
11:30 ゴール、昼食、解散
注意事項 1.基本的事項
・本イベントは順位を競うものではありません。交通規制もしていないので、危険な速度での走行は禁止します。
・各エイドステーションに時間制限を設けております。大会運営に支障をきたすと判断された場合は、本人の意思にかかわらず、回収車にて自転車ごと回収させていただきますので、ご了承ください(必ず従っていただきます)。
・イベント中に発生したメカトラブルは原則、参加者ご自身でご対応いただきますよう
お願いいたします。スペアチューブ、工具類は必ず持参ください。ご自身での修理が困難な場合はサポートライダー、メカニックからのサポートを受けてください(部品によっては有料となります)。
・A、Bコースに参加される小学生、中学生の方については保護者の方が、コースを完走できる走力があるか、十分検討されてから申し込みをお願いいたします。Cコースについては、南郷町内の名所をめぐるポタリングコースとなっています。
ゆっくりとみんなで散走することが前提となります。
・荒天や急な工事など、やむをえない場合は、コース変更、中止する場合もあります。
・いかなる理由においても、参加者都合によるキャンセルの場合、参加料の返金はできません。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う中止など、主催者側の判断での中止については、判断時点での準備状況に応じて、返金可能金額を算出し、返金を行う場合があります。
※返金代行事業者への委託料等を差し引いての算出となります。返金できない場合でもご了承ください。


2.新型コロナウイルス感染症感染拡大時の対応について(必ずお読みください)
(1)参加者の住所地が「緊急事態宣措置区域」等に指定された場合
感染状況によって、イベント当日に「緊急事態宣措置区域」や「まん蔓延防止等重点措置区域」の対象地域にお住いの方の参加をお断りする場合があります。
(2)日南市、串間市が「緊急事態宣措置区域」等に指定された場合
・開催地である日南市、串間市が上記区域等に該当する場合には、イベントを中止する場合があります。
(3)参加者が新型コロナウイルス感染症に感染した、濃厚接触者と認定されて参加できない場合は、参加者都合のキャンセルと同様の取り扱いとします。

3.新型コロナウイルス感染症対策
・健康状態の申告、保健所・医療機関等の第三者へ情報提供を行う場合があります。
・体調不良、感染者もしくは濃厚接触者であることを理由に参加を拒否する場合があります。
・受付時、各エイドに置いてある消毒液で、各自消毒をお願いします。
・走行中のマスク着用は義務付けませんが、各エイドに立ち寄る際は、必ずマスクの着用をお願いします。
・エイド休憩中は、他の参加者と適度な距離を取り、会話をする場合には必ずマスク着用をお願いします。
・エイド休憩中は、みやざきモデルを守ってください。
リンク https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/kenmin/20201016114113.html
上記以外にも、主催者が行う感染症予防対策には、必ず従っていただきます。

4.走行中の注意
・法令に基づく、ベル・ライト・リフレクター(テールライト可)、前後ブレーキを装備して下さい。
・走行中はヘルメット(カスク不可)、グローブを着用してください。
※カスクは、メーカーではなく革製やウレタン素材で出来た簡易ヘルメットを指します。
・交通規制はしておりませんので、歩行者、一般車両の妨げにならないように走行すること。
・規制は行っておりませんが、警察の協力により、パトロールを行っていただきます。
・信号無視は絶対にしないこと。
・マナー違反者は走行を中止させます。
・交差点、曲がり角、カーブでは必ず減速し追い越しはしないこと。
・先導車を追い抜いての走行はしないこと。
・途中棄権するときは主催者に連絡し、道路の端で回収車を待つこと。
・交通ルールを守り交通整理員の指示に従うこと。
・追い越しの時以外は一列で走行すること。

5.その他
・いかなる理由においても、参加者都合によるキャンセルの場合、参加料の返金はできません。
・行程中に実行委員会が撮影した写真等をウェブサイトなどでPRに使用させていただく場合があります。
・今後、メールにて実行委員会からのイベント案内をさせていただきます。
規約 第1条(規則の遵守義務)
参加者は、大会が一般公道で行われる個人の責任で走るサイクリングであることを承知し、一般交通法規などはもとより主催者が設けたすべての規約・規則指示を遵守し、他の交通に迷惑をかけず、スムーズな大会運営に協力し「募集要項」に記載の注意事項等を確認の上、参加者個人の責任において、安全管理・健康管理に十分な注意を払い大会に参加します。万一、体調などに異常が生じた場合はすみやかに参加を中止することを誓います。

第2条(競技特性の理解と安全確保)
参加者は、サイクリングの経験があり、大会が変化しやすい自然環境の中で行われ参加者の体調が急激に変化する特性があることを十分に認識しております。またコースは広い範囲に設定されるため、緊急時の救護あるいは対応に支障をきたす可能性が高いことを良く理解しています。

第3条(健康状態の自己申告)
参加者として健康状態は良好であり、大会の参加に何ら問題を生じる事は予想されません。また、アレルギー体質、過敏症などの特異体質や既往症など、さらには宗教上その他の理由などにより、緊急医療のため知っておいてほしいことがある場合は、事前に主催者へ報告いたします。

第4条(自己管理責任と応急処置の承諾)
参加者は、参加者個人の自覚と責任において、安全と健康に十分な注意を払って大会に参加し、走行中に参加者が被害者又は加害者となる事故が発生した場合、原因の如何を問わず、自己責任において処理し主催者及び責任者に責を帰さないことを誓います。また、主催者により続行に支障があると判断された場合は中止勧告を受け入れます。参加者が大会中に負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、参加者に対し処置が施されることを承諾し、その処置の方法および結果に対しても異議を唱えません。

第5条(負傷・死亡事故の補償範囲)
参加者は、大会中および付帯行事の開催中に負傷した場合、またはこれらに基づいた後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、大会に係わるすべての大会関係者に対する責任の一切を免除いたします。また、参加者に対する補償は大会に掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承します。従って、参加者はここに、参加者自身・参加者の遺言執行人・管財人・相続人・近親者などのいずれからも、参加者が被った一切の傷害について賠償請求・訴訟およびそれらのための弁護士費用などの支払請求を一切行わないことを誓います。

第6条(免責事項)
参加者は、気象状況の悪化および走行環境の不良など主催者の責に帰すべからざる事由により、大会が中止になった場合、または内容に変更があった場合、さらには用具の紛失・破損などにより大会参加に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追及しないこと、並びに大会への参加のために要した諸経費(参加費を含む)の支払請求を一切行わないことを誓います。

第7条(肖像権及び個人情報の取り扱い)
参加者は、参加者の肖像が、大会主催者が作成するウェブサイト、大会パンフレット、大会に関連する広報物、報道並びに情報メディアにおいて使用されることを了解し、付随して主催者が制作する印刷物・ビデオ並びに情報メディアなどによる商業的利用を承諾します。

第8条(本誓約事項に規定されていない事項について)
本誓約事項の解釈に疑義が生じた場合、大会にかかわる規則に従い解決することを承諾します。
その他 https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20220801091352146_290922323_4970591566402884_1731298232778510662_n.jpg width=400 height=400 border=0>

串間市観光物産協会 http://kushima-city.jp/ target=_blank>http://kushima-city.jp/

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。