大正7渡船を巡る

開催日: 2022年04月29日(金)開催

申込期間: 2022年04月06日〜2022年04月28日  


大正7渡船を巡る 昭和の日、ご一緒に、大正7渡船を歩いて巡りませんか? 大阪大正区には、昭和さながらの渡船が7か所あります。 甚兵衛渡船・千歳渡船・船町渡船・木津川渡船・ 千本松渡船・落合下渡船・落合上渡船の7渡船を巡り 最後に大正区の最高峰・昭和山(33m)を踏破する 自由参加の無料ツアーです。 日時:4月29日(昭和の日)午前10時出発 集合:大正区の北端(大正橋西詰北:大正駅徒歩2分) 行程:標準5時間(早い人4時間〜ゆっくりの人6時間+α) モデルルートは、出発前、現地で地図をお配りします。 自由参加で、途中参加や途中離脱も自由(各自の判断で) 私も昭和山の後、麓の天然温泉こうわの湯で離脱予定。 ただ、参加の目印に、黄色い何かを身に着けてください。 黄色いハンカチ、黄色いリボン、黄色い靴紐等、何でもOK 参加者同士のコミュニケーションの為に。。。

申込期間 2022年04月06日〜2022年04月28日
開催場所 大阪府 大阪市大正区
問い合わせ先 akashiyoshimasa@yahoo.co.jp
その他(お問合せ先)  
PR 昭和の日、ご一緒に、大正7渡船を歩いて巡りませんか?
大阪大正区には、昭和さながらの渡船が7か所あります。
甚兵衛渡船・千歳渡船・船町渡船・木津川渡船・
千本松渡船・落合下渡船・落合上渡船の7渡船を巡り
最後に大正区の最高峰・昭和山(33m)を踏破する
自由参加の無料ツアーです。

日時:4月29日(昭和の日)午前10時出発
集合:大正区の北端(大正橋西詰北:大正駅徒歩2分)
行程:標準5時間(早い人4時間〜ゆっくりの人6時間+α)

モデルルートは、出発前、現地で地図をお配りします。
自由参加で、途中参加や途中離脱も自由(各自の判断で)
私も昭和山の後、麓の天然温泉こうわの湯で離脱予定。
ただ、参加の目印に、黄色い何かを身に着けてください。
黄色いハンカチ、黄色いリボン、黄色い靴紐等、何でもOK
参加者同士のコミュニケーションの為に。。。
規約 完全な個人・自由参加のウオーキングイベントです
事故やトラブルなど、すべて自己責任で。。。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。