| 申込期間 | 2022年03月01日〜2022年06月20日 | 
                     
            | 開催場所 | 兵庫県 豊岡市日高町栗栖野59-13 道の駅 神鍋高原(スタート&フィニッシュ会場) | 
                     
            | 事務局住所 | 京都府京都市西京区川島六ノ坪町10-2 N14 トレイルフェストランニングカンパニー
 | 
                     
            | 電話番号 | 075-874-3120 | 
                     
            | WEBサイト | https://trailfest.net/kannabe | 
                    
            | 参加通知書について | 参加通知書の送付はございません。メールにてご案内をお送りいたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆トレイルフェストランニングカンパニー TEL075-874-3120 | 
                    
            | その他(お問合せ先) |  | 
                                         
            | PR | 関西でも有名なスキー場 神鍋高原を舞台に行われるトレイルランニングのレースとイベント。本イベントを通して安全に山を楽しむこと、感染症状況下でも楽しめるスポーツの振興、親子間や友人などとの人間関係の強化、スポーツの発展に貢献する。 地域の良さである自然を再発見し、ブラッシュアップすることで地域振興に貢献する。
 | 
                     
            | 定員 | [60K]50人 [40K]200人
 [20K]200人
 [チーム戦]20チーム
 ※定員になり次第、締め切り
 | 
                     
            | 参加資格 | 15歳以上 ※18歳以下は保護者の承諾必要
 
 <全種目共通>
 ・大会規則参加者は必携装備品を必携すること
 ※確認時不備がある場合は失格とする決められたコースの山を歩いたり、走ったりします
 ・ストックの使用は許可する
 | 
                     
            | コースの特徴 | [60K]累積標高4000m [40K]累積標高2400m
 [20K]累積標高1000m
 | 
                     
            | 参加賞 | ゆとろぎ温泉入浴チケット1枚、道の駅で使える商品券 | 
                     
            | 表彰 | [個人]1〜3位 [年代別(20〜60代)]1位
 [チーム戦]チームエントリーについては 個人表彰も対象とする。
 例)チームエントリーで申し込みした選手が40k部門を走り40k部門で優勝した
 この場合、チームにポイントが入るだけでなく40k部門の個人でも優勝となります
 
 ※40k、60kの完走者については、ITRAポイント2ポイントを申請し付与する予定です。
 | 
                     
            | 完走証 | あり | 
                     
            | 受付場所 | 道の駅 神鍋高原 ※ゼッケン配布あり
 | 
                     
            | 受付時間(前日) | [7月9日(土)]12:00〜16:00 | 
                     
            | 受付時間(当日) | [7月10日(日)]5:30〜6:30 | 
                     
            | 宿泊案内 | ■宿泊予約希望者は下記観光協会までお問い合わせください 
 【宿泊についてのお問い合わせ】
 神鍋観光協会
 〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-13
 TEL 0796-45-0800/FAX:0796-45-1501
 URL https://hidaka.kannabe.info/
 | 
                     
            | 制限時間 | [60K]10時間 [40K]9時間30分
 [20K]9時間
 | 
                     
            | 注意事項 | ※一人に安全担保のためGPS発信機をセットしコース外や遭難しないように尽力します。 ※その他小雨の場合は実施します。警報が出た場合は中止とします。
 ※怪我が生じた場合は、各自処置するかエイドステーションで処置する。
 ※給水や食べ物の補給のエイドステーションは4箇所を予定。
 | 
                     
            | 規約 | 【参加規約】 本イベントでは保険に加入しておりますが主催者が負う責任の範囲は以下となります。
 死亡、後遺障害 300万円
 入院(日額) 3,000円
 通院(日額) 2,000円
 
 個別に保険にはいられることをお勧めします。
 
 また本イベントは長い行動時間となる過酷なイベントです。
 そのためエントリー時点で理解しているものとみなします。
 初心者、運動していない方に向けたイベントではないことも理解していただいているものとしエントリー後の返金種目変更はおこなえません。
 
 スタート時刻にスタートできない場合はDNSとなり遅れてのスタートはできません。
 
 天候、体調不良、道迷い、転倒、滑落、落石などによる様々な傷病や遭難のリスクは、全て参加者の自己責任となり、主催者は一切責を負いません。
 
 了承の上エントリー願います。
 
 救護される人が必要な場合は、救助隊を呼ぶことがあります。
 この場合にかかった費用は救護された方が負担します。
 
 大会本部に連絡がとれなかった場合、119などで直接救急サービスを呼び出してもかまいません。
 
 GPS端末の確認のためスタッフに静止を求められることがありますが協力お願いします。
 
 季節柄 感染症の問題でロックダウン等があった場合
 
 1.再度スケジュール調整し開催するものとします。
 2.1が無理な場合はかかる費用を差し引いて返金させていただきます。
 
 納得の上お申し込みください。
 
 台風や災害などでどうしても、開催できない場合は経費を差し引いて返金させていただきます。
 |