| 申込期間 | 
             
              2021年09月18日〜2021年12月12日             | 
          
                     
            | 開催場所 | 
             東京都 立川市 国営昭和記念公園「うんどう広場」 
             | 
          
                     
            | 郵便番号 | 
             〒 
              104-0061             | 
          
                     
            | 事務局住所 | 
             東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階 
ニューイヤーマラソン大会事務局 
             | 
          
                     
            | 電話番号 | 
             
              050-3578-1235(平日10:00〜17:00)             | 
          
          
           
            | 問い合わせ先 | 
             info@shining.or.jp 
             | 
          
                     
            | WEBサイト | 
             https://shining-foundation.wixsite.com/new-year-marathon 
             | 
          
                    
            | 参加通知書について | 
            大会の1週間前までに、参加案内書・公園入園券などを同封した封書を発送いたします。当日の受付は、送付された封筒を受付に提示してください。
※封筒に受付ナンバーが記載されてますので、必ず会場にお持ちください。
※受付前に体温計測をし、封筒に同封される「チェックシート」を必ずご提出ください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆ニューイヤーマラソン大会事務局 TEL050-3578-1235(平日10:00〜17:00)             | 
          
                    
            | その他(お問合せ先) | 
            
                            | 
          
                                         
            | PR | 
             
              新たな年の最初のマラソン大会を、都心から近くアクセス抜群の「国営昭和記念公園」で開催いたします! 
正月らしい華やかな応援に、今年初めて走る公認大会として「ニューイヤーマラソン」に参加しませんか? 
見る楽しさ、応援する楽しさ、そして自分がランする楽しさを実感してください。ハーフ、10km、5km、親子ペア1kmは、自分の体力とタイムに挑戦する絶好の大会です!親子揃って、ご家族での参加をお待ちしております!             | 
          
                     
            | 定員 | 
             合計1500名 
[ハーフ]700名 
[10km]500名 
[5km]200名 
[親子ペア1km]50組 
※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。 
※新型コロナウイルス感染状況により募集期間中でも定員を減らす場合があります。  | 
          
                     
            | 参加資格 | 
             2022年1月4日現在、下記条件を満たしますようにします。 
[ハーフ]18歳以上の健康な男女 
[10km]高校生以上の健康な男女 
[5km]高校生以上の健康な男女 
[親子ペア1km]親子(子は小学生以下)で健康な家族(ペア)  | 
          
                     
            | その他 | 
             参加費には国営昭和記念公園入園券(大人450円)を含みます。中学生以下の入園は無料です。  | 
          
                     
            | コースの特徴 | 
             国営昭和記念公園内特設コース 日本陸連公認コース(昭和記念公園パークランコース) 
※うんどう広場発着による管理用道路を反時計回りに周回(一周5km)する特設コース。木々の繁る緑豊かな国営公園の一周5kmの周回コース。 
フラットで走り易い公園北側と、高低差約7mのアップダウンが続く南側の変化に富んだ公認コース。  | 
          
                     
            | 参加賞 | 
             あり  | 
          
                     
            | サービス | 
             医療サービス:救護所設置あり、参加者へのサービス:体をほぐす無料マッサージサービス  | 
          
                     
            | 表彰 | 
             表彰式は新型コロナウイルス感染状況により行わない場合もあります。その場合、入賞者には本部前にて準備ができ次第賞品・表彰状をお渡しいたします。 
[ハーフ]男女別・部門別(陸連登録/一般)1〜5位、男女別年代別1位(29才以下、30才代、40才代、50才代、60才以上:総合入賞者5位までは除く) 
[10km]男女別・部門別(陸連登録/一般)1〜5位 
[5km]男女別1〜5位 
[親子ペア1km]表彰無し  | 
          
                     
            | 記録証 | 
             あり  | 
          
                     
            | ゲスト | 
             西田隆維(元世界陸上日本代表)、原裕美子(元世界陸上日本代表)、獅子舞、太鼓の応援、ほか(予定)  | 
          
                     
            | 保険 | 
             主催者がマラソン保険に加入  | 
          
                     
            | その他 | 
             【荷物置場】あり(貴重品を除く) 
 
【売店】あり(公園売店) 
 
【記録集】あり 
 
【速報提示】あり  | 
          
                     
            | 大会の特徴 | 
             (1)日本陸連公認大会(日本陸連公認コース:昭和記念公園パークランコース) ※ハーフマラソンと10km 
(2)世界陸上元日本代表選手によるワンポイントレッスン(参加費無料) 
(3)5kmごとの計測を実施するため、途中経過もリアルタイムで確認できます 
(4)エイドサービスは、コース上2.5kmごと・フィニッシュ後も実施 
(5)昭和記念公園の入園券つき!走った後、そのまま公園で遊べます! 
※世界陸上元日本代表選手によるワンポイントレッスンは新型コロナウイルス感染防止対策のため縮小・中止になる場合もあります。 
※ペースメーカーについては、ハーフに設定予定ですが、新型コロナウイルス感染状況により中止になる場合があります。確定次第、大会ホームページにて発表いたします。  | 
          
                     
            | 受付時間(当日) | 
             9:30〜 ハーフマラソン・親子ペア受付 
10:40〜 5km・10km受付  | 
          
                     
            | 駐車場 | 
             あり  | 
          
                     
            | 駐車場説明 | 
             国営昭和記念公園駐車場2531台(普通車820円)  | 
          
                     
            | 電車・バスをご利用の場合 | 
             (電車)JR青梅線「西立川駅」下車すぐに公園入口「西立川口」。会場の「うんどう広場」まで入口から徒歩8分 
※西立川口にて大会スタッフが開門より約1時間程待機しております。西立川口以外の入り口には大会スタッフは待機してません。  | 
          
                     
            | 制限時間 | 
             [ハーフ]2時間40分 
[10km]1時間30分 
[5km]1時間 
[親子ペア1km]10分  | 
          
                     
            | 関門 | 
             [ハーフ] 
3周目終了時点(16.08km)で13:00以降は4周目に入れません。  | 
          
                     
            | 給水 | 
             コース上2.5kmごとに設置。またフィニッシュ後に設置  | 
          
                     
            | キロ表示 | 
             1km毎  | 
          
                     
            | 競技方法 | 
             ■競技ルール 
本大会は、2021年度日本陸上競技連盟規則及び本大会要項により実施します。 
競技役員等の指示を受けた場合は、その指示に従ってください。 
レース中、緊急車両の通過や交通状況等により走者を停止させ、車両等の走行を優先させる措置をとります。なお、この措置による記録の修正等は致しません。 
代理出走は失格となり、保険は適用されません。  | 
          
                     
            | その他 | 
             【未舗装道路】なし  | 
          
                     
            | 当日 | 
             9:30  開園 参加者は、大会会場(うんどう広場)のサーモカメラを通過しチェックシートを提出願います。 
    「親子1km」「ハーフマラソン」受付開始 
10:15  開会式、ストレッチなど 
10:30  親子ペア1km スタート 
10:40  「5km」「10km」受付開始 
11:00  ハーフマラソン スタート 
12:00  10km スタート 
12:10  5km スタート 
13:00  ハーフマラソン関門:3周目終了時点(16.08km)で4周目に入れません。 
13:40 競技終了 
※大会スケジュールは、新型コロナウイルス感染状況により変更になる可能性もあります。  | 
          
                     
            | 規約 | 
             ■新型コロナウイルスの対応について 
参加者・応援者・スタッフが新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、安心して大会にご参加いただくために新型コロナウイルス対策を実施いたします。 
大会ホームページに掲載されている「新型コロナウイルス感染防止の為のガイドライン」を承知の上、大会にご参加願います。 
なお、大会開催日までのワクチン接種状況や感染状況によりその内容が変更になる場合があります。最終の対策については、大会1週間前までに送付される「参加案内書」をご確認ください。 
参加者・応援者ともマスクまたはネックゲイターの着用を厳守願います。(競技中のマスク着用は各自判断でお願いします) 
 
■申込規約 
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。当社の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは一切認められません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。 
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止については、その都度主催者が判断し決定します。なお、開催縮小・中止に伴う参加料の一部、または全部の返金はありません。また、交通費・宿泊費など個人負担の費用についても、補償しません。 
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。 
4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。 
5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。 
6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等について、主催者側が加入した保険の範囲内で主催者にその補償を求めることとし、主催者のその余の責任を免除します。 
7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。 
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。 
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。 
10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。 
11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。 
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。 
 
■その他 
▼健康管理  
(1)事前に健康診断を受ける等、自己の健康管理に十分留意して参加して下さい。 
(2)競技中に発生した傷害および物損事故等に対しては、主催者側は応急処置しますが、他の責任は一切負いません。 
(3)大会当日は、主催者側では参加者を対象にスポーツ損害保険に加入しています。健康保険証は必ず持参して下さい。 
(4)盗難防止:公園内での盗難事件その被害者にならないように気をつけて下さい。 (自己・グループ等で管理して下さい)   
 
▼誓約事項:私は競技中に万一障害及び物損事故をこうむった場合応急処置を受けますが、それ以外は主催者に一切責任を負わせません。家族も同意しています。  |