希望が丘耐久クロスカントリー&リレー

開催日: 2021年09月26日(日)開催

申込期間: 2021年07月01日〜2021年09月01日  


希望が丘耐久クロスカントリー&リレー コロナ禍での不安を少しでも解消すべく ”回収不要タグ使用” で ”WEB完走証” ”WEBリザルト”対応の大会です! 長引くコロナ禍の影響でストレスフルな生活が続く中、「小さなイベントから普通の生活を取り戻す!」を旗印に手軽で身近でアットホームな大会を解放感溢れる希望が丘文化公園で開催します! シングルラン2時間、チームリレー3時間の耐久レースです。 おひとりでの参加もお誘い合わせてチームでの参加もOKです。大会運営のお手伝いをしながらの参加もOKです。 みんなで楽しく笑顔で走りませんか!

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
2時間耐久 男子シングルラン
【参加資格】 :男子(18歳以上)
10:00
4,000円
2時間耐久 女子シングルラン
【参加資格】 :女子(18歳以上)
10:00
4,000円
3時間耐久 男子リレー
【参加資格】 :男子(18歳以上)
【参加費】7000円〜(チームエントリー費2000円+おひとり2500円×人数分)
09:30
参加人数による
3時間耐久 女子リレー
【参加資格】 :女子(18歳以上)
【参加費】7000円〜(チームエントリー費2000円+おひとり2500円×人数分)
09:30
参加人数による
3時間耐久 混合リレー
【参加資格】 :18歳以上
【参加費】7000円〜(チームエントリー費2000円+おひとり2500円×人数分)
09:30
参加人数による
1時間耐久 ボランティアラン
【参加資格】 :18歳以上
※レース参加中以外は大会運営にボランティアとして参加が条件
10:00
1,500円

申込期間 2021年07月01日〜2021年09月01日
開催場所 滋賀県 希望が丘文化公園
郵便番号 〒 520-0815
事務局住所 滋賀県膳所2-13-6 
「希望が丘クロスカントリーリレー大会実行委員会」事務局
リプラシングワークス合同会社内 RUNtoRUN
電話番号 077-526-6180(平日9:00〜17:00)
問い合わせ先 info@re-plus-ing.com
その他(お問合せ先)  
PR コロナ禍での不安を少しでも解消すべく ”回収不要タグ使用” で ”WEB完走証” ”WEBリザルト”対応の大会です!
長引くコロナ禍の影響でストレスフルな生活が続く中、「小さなイベントから普通の生活を取り戻す!」を旗印に手軽で身近でアットホームな大会を解放感溢れる希望が丘文化公園で開催します! シングルラン2時間、チームリレー3時間の耐久レースです。 おひとりでの参加もお誘い合わせてチームでの参加もOKです。大会運営のお手伝いをしながらの参加もOKです。 みんなで楽しく笑顔で走りませんか!
参加賞 あり
コースの特徴 希望が丘文化公園内のクロスカントリー林道3km周回コース
受付場所 希望が丘文化公園 西ゲートから入園→スポーツ会館からさらに50m程度先
受付時間(当日) 8:30〜9:10
給水 マイボトル・マイカップへの給水となりますので、必ずマイボトル・マイカップを持参ください。
駐車場 あり
参加資格 ・男子シングルラン/女子シングルラン 
   ※18歳以上の男女 定員100名
・男子リレー/女子リレー/混合リレー
   ※小学4年生以上2名〜6名 定員50チーム
   ※高校生以下のみでチーム編成する場合は、保護者・コーチ等を責任者として引率いただくことを条件とします。
・男女ボランティアラン          
   ※18歳以上の男女 定員20名
   ※ボランティアラン参加者は、レース参加中以外は設営準備やコース誘導などボランティアとして大会運営にご協力いただくことを条件とします。
・今大会レースで起こりえる問題(天候等)に対して外部の助けなしの自ら対処できる能力を有し、自己責任を十分理解していること。
・大会参加者以外の公園施設利用者への配慮した運営に対して十分理解していること。
・天候悪化、体調不良、コース離脱、転倒などによる様々な傷病のリスクについては、すべて参加者の自己責任となり、主催者は一切責を負いません。
その他 ※自己都合による申込取り消しや二重申込はできません。※申込後の自己都合による参加料・手数料の返金は一切行いません。※大会3日前までにコロナウイルスによる影響で中止した場合は、参加料(すでに掛かっている経費と手数料を差し引いた金額)を返金いたします。
以降は、荒天・天災・事故・事件・疫病等いかなる理由の場合でも参加料・手数料の返金は一切行いません。

※スポーツエントリーでは受付は行っておりません。
駐車場説明 西ゲート駐車場:普通車500円、自動二輪車・原動機付自転車200円
その他 公式サイト:https://re-plus-ing.com/2021/kibourelay/
電車・バスをご利用の場合 【交通案内】
車利用、電車・バス利用ともに「西ゲート(野洲市側)」よりご来場ください。
https://www.kiboupark-shiga.or.jp/access
記録計測 あり(回収不要タグ使用、WEB完走証・WEBリザルト対応)
表彰 各カテゴリー1〜3位  表彰式は行わず、表彰状のみ授与いたします。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。