| 申込期間 | 2021年01月15日〜2021年02月04日 | 
                     
            | 開催場所 | 兵庫県 淡路市 岩屋港 嘉楽旅館(集合場所) | 
                     
            | 郵便番号 | 〒 
              105-0004 | 
                     
            | 事務局住所 | 東京都港区新橋3-2-7恭和ビル2階 株式会社ビーエス観光内 一般社団法人日本ツーリズム協会
 | 
                     
            | 電話番号 | 090-4568-1444(代表理事:相馬) | 
          
           
            | 問い合わせ先 | soma@jtourism.jp | 
                     
            | WEBサイト | http://jtourism.jp/ | 
                    
            | 参加通知書について | 実施2日前に参加者集合状況・天気予報等から実施判断をして、参加希望者に事務局より直接連絡・ホームページで告知をします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆一般社団法人日本ツーリズム協会 TEL090-4568-1444(代表理事:相馬) | 
                    
            | その他(お問合せ先) |  | 
                                         
            | PR | スポーツを絶やさない趣旨の基 スポーツエントリーで絶賛受付中! 淡路島の沿岸各地を巡る一周自転車ライド 2日間
 
 大会要項は下記URLよりご確認ください。
 ■大会詳細
 https://jtourism.jp/2020/wp-content/uploads/2020/12/awajishima2021020607_detail.pdf
 ■大会概要
 https://jtourism.jp/2020/wp-content/uploads/2020/12/awajishima2021020607_flyer.pdf
 
 ■日本ツーリズム協会 RIDE&WALK 年間スケジュール
 https://jtourism.jp/2020/wp-content/uploads/2020/12/JTO_RIDE_PLAN_SCHEDULE.pdf
 | 
                     
            | 受付場所 | 【集合場所】 岩屋港 嘉楽旅館
 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋1399 0799-72-3216
 ※出発前、コース説明、宿泊食事説明を含めたブリーフィングを行います。
 | 
                     
            | 受付時間(当日) | 9:00〜10:30(10:40ライド最終スタート) | 
                     
            | コース詳細 | 淡路島の沿岸各地を巡る一周自転車ライド 2日間 淡路島岩屋港発着 走行距離151km 獲得標高1277m
 | 
                     
            | 当日 | [1日目 2月6日(土)] 1st Stage 岩屋港→南あわじ 79km-685m 10:40スタート
 ※出発前、コース説明、宿泊食事説明を含めたブリーフィングを行います。
 参考到着新幹線:東京駅6:00発→新大阪駅乗換→明石駅9:16分着
 東京駅6:16分発→新大阪駅乗換→明石駅9:44分着
 明石駅〜明石港 徒歩約400m
 明石港→岩屋港 岩屋港 淡路ジェノバライン乗船
 9:20分発、9:40発、10:00発、10:20発(所要13分)
 自転車は船に直接積み込めます。輪行袋に入れての運搬も可能です。
 明石港サポートカー:ハイエース
 前泊推奨:岩屋港 嘉楽旅館
 
 観光:淡路夢舞台 淡路ワールドパークONOKORO 立川水仙郷 うずしおクルーズ
 昼食推奨:淡路「信長 津名店」「タイヨー珈琲かまあげしらす牛丼」「満面 大谷店」「イルマール」
 洲本「新島水産 海鮮」「淡路ごちそう館」「もへいじ うどん」「L’ISOLETTA」
 休憩推奨:「道の駅東浦ターミナルパーク」「淡路浪漫菓子工房サンマルク 淡路ラスク」「たかたのケーキ ジェラート」
 宿泊:南あわじ やぶ萬旅館 〒656-0502 兵庫県南あわじ市福良乙4 0799-52-0017
 湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA 〒656-0501 兵庫県南あわじ市甲1529-7 0799-52-3700
 ※旅館は変わる場合があります。
 
 [2日目 2月7日(日)]
 2nd Stage 南あわじ→岩屋港 72km-592m
 観光:大鳴門橋 ウエルネスパーク五色高田屋嘉兵衛公園 北淡震災記念公園野島断層保存館 明石海峡大橋 江崎灯台
 昼食推奨:淡路市郡家「憩 牛丼」「あわじ和牛亭 焼肉」「カフェあおい あなご丼」「鼓や 淡路島定食」
 休憩推奨:「道の駅うずしお」「宝来堂 たまねぎパイ」「北坂養鶏場 まるごとプリン」「道の駅あわじ」
 入浴推奨:「美湯 松帆の湯」食事「併設レストラン 望海楼」(岩屋港から3km)
 「扇湯」「淡路島ハイボール(土曜日)」「岩屋商店街」「林家魚店」「紋六」(岩屋港から0.5km)
 ゴール:岩屋港 淡路ジェノバライン 岩屋営業所前 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋925-27 0799-72-2015
 後泊推奨:嘉楽旅館
 | 
                     
            | 参加費 | 59,000円(税込)2ライド&1泊(A+B) A:ライドエントリー費 22,000円(2月6日:11,000円 2月7日:11,000円)
 ※サポートカー個人荷物運搬費、車両費、傷害保険料、スタッフ同行料、補助飲料栄養料、サポート料を含みます。
 ※自転車保険は各自で必ず個人賠償責任金額2億円以上の保険にご加入下さい。
 B:旅行参加費 37,000円
 ※宿泊+朝食、自転車室内保管料、スタッフ同行サービス料、旅行保険料を含みます。
 ※昼食代・夕食代・一定以上の補給食代は含みません
 ※部分参加可能です。複数日程でライド参加される場合は、主催者指定の旅行参加・指定宿泊場所へ宿泊下さい。
 ※スポーツエントリーでエントリー可能なのはライドエントリー(A)のみになります。ツアー全体で申込の方は、日本ツーリズム協会に直接申込み下さい。
 
 [参加費用に含まれるもの]
 ・サポートカー 運行料・追走サポート料
 ・旅館 入浴・宿泊(男女別相部屋)・夕食・朝食
 ・自転車館内保管場所占有料(旅館内・車内)
 ・サポートフード&ドリンク
 ・最終日ライド終了時の入浴料(衛生確保のため、帰路につく前にご入浴下さい)
 ・添乗員同行料
 ・旅行保険料
 
 [料金に含まれないもの]
 ・初日朝食 全昼食 最終日夕食 各自追加飲料
 ・ご自宅から集合場所までの移動費・自転車運搬費
 ・自転車保険(個人賠償責任金額2億円以上の保険にご加入下さい)
 
 [その他]
 ●レンタルバイク ロードバイク・クロスバイクを有料レンタルいたします。申込時にご相談下さい。
 ●ご自宅から現地までの自転車搬送を希望される方は事前相談下さい。
 ●ご自宅から現地までの移動の手配を希望される方は事前相談下さい。
 
 ・自転車は輪行袋に入れての輪行で、各自お持ちください。
 ・自転車搬送希望者は自転車宅配便をご利用、前日着にて各自にて発送下さい。
 ・添乗員が岩屋港 嘉楽旅館(岩屋港から600m)に前日入りして自転車宅配便を現地で荷受けいたします。
 ・出走前にお客様自身で自転車を組み立てていただき、ライドスタートとなります。
 ・出発前、コース説明、宿泊食事説明を含めたブリーフィングを行います。
 ・ライド時間確保のため、朝食は各自道中でお済ませ下さい。ハンガーノック対策のため、必ずお取りください。
 ・前泊費は含みません。前泊を希望される方は事前相談下さい。
 | 
                     
            | 注意事項 | [キャンセル規定] ライドエントリー費
 参加者の都合で参加出来なくなった場合は払い込まれたライドエントリー費は返却致しません。
 主催者の都合で企画が実施されなくなった場合は、ライドエントリー費は返却致します。
 | 
                     
            | 規約 | 【申込規約】 1.申込締切後の自己都合によるコース変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、当実行委員会の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは一切認められません。
 2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
 3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
 4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
 5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
 6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等について、主催者側が加入した保険の範囲内で主催者にその補償を求めることとし、主催者のその余の責任を免除します。
 7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
 8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を承諾しています。
 9.18歳未満の方のみでの参加は保護者の同意が必要。中学生以下の参加者が一人でもいる場合は保護者の同伴が必要。
 10.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
 11.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
 12.上記の申込規約の他、主催者が行う大会運営上必要な指示・注意等に則ります。
 
 ■宿泊を伴う参加の場合、主催者のご用意した宿泊所へ、他の参加者とご一緒に宿泊下さい。
 男女別相部屋です。ご夫婦等での一部屋二人利用や一人部屋希望の場合、別途見積りになります。
 | 
                     
            | その他 | 【一般社団法人 日本ツーリズム協会】が主催しているこの他のイベント ■JTO 高尾山麓 ダブル周回 自転車旅
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/83983
 
 ■JTO 三浦半島 自転車旅
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/83987
 
 ■JTO 南房総一周 一日ロングライド 自転車旅
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/83985
 
 ■JTO 沖縄一周自転車旅 2021
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84144
 
 ■JTO 琵琶湖一周自転車旅2021
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84146
 
 ■JTO 奄美大島 自転車旅 2021
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84157
 
 ■JTO 周防灘 岩田〜下関 自転車旅 2021
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84158
 
 ■JTO 淡路島一周京都 一日アワイチ 自転車旅
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84159
 
 ■JTO 五島列島自転車旅 2021
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84160
 
 ■JTO 鳥取京都自転車旅 2021
 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/84161
 |