種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
【5時間の部】5時間の部は、ナビゲーションゲームズ2020対象です |
【(1)男子(2〜5人で参加)】 ※男子のみ、小学生以上 ※[参加料]高校生以上5000円/1人、中学生以下1000円/1人(小中学生は保護者同伴が参加条件) ※チーム代表者(高校生以上:1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください |
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
【(2)女子(2〜5人で参加)】 ※女子のみ、小学生以上 ※[参加料]高校生以上5000円/1人、中学生以下1000円/1人(小中学生は保護者同伴が参加条件) ※チーム代表者(高校生以上:1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください |
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
【(3)男女混合(2〜5人で参加)】 ※男女混合、小学生以上 ※[参加料]高校生以上5000円/1人、中学生以下1000円/1人(小中学生は保護者同伴が参加条件) ※チーム代表者(高校生以上:1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください |
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
【(4)ファミリー(2〜5人で参加)】 ※家族のみ、小学生以上 ※ファミリークラスは、中学生以下を1名以上含む家族で構成されたチームでエントリー可能です。 ※[参加料]高校生以上5000円/1人、中学生以下1000円/1人 ※チーム代表者(高校生以上:1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください |
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
【(5)市民(2〜5人で参加)】 ※近江八幡市内在住者のみ、小学生以上 ※[参加料]500円/1人(小中学生は保護者同伴が参加条件) ※スポーツエントリーでは受付しておりません。
近江八幡市内在住者で参加申込希望の方は、(一社)近江八幡観光物産協会へ所定の申込書で申込をしてください。 |
|
10:00 |
参加人数による
|
【3時間の部】 |
【(6)男子(2〜5人で参加)】 ※男子のみ、小学生以上 ※[参加料]高校生以上3000円/1人、中学生以下1000円/1人(小中学生は保護者同伴が参加条件) ※チーム代表者(高校生以上:1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください |
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
【(7)女子(2〜5人で参加)】 ※女子のみ、小学生以上 ※[参加料]高校生以上3000円/1人、中学生以下1000円/1人(小中学生は保護者同伴が参加条件) ※チーム代表者(高校生以上:1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください |
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
【(8)男女混合チーム(2〜5人で参加)】 ※男女混合、小学生以上 ※[参加料]高校生以上3000円/1人、中学生以下1000円/1人(小中学生は保護者同伴が参加条件) ※チーム代表者(高校生以上:1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください |
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
【(9)ファミリー(2〜5人で参加)】 ※家族のみ、小学生以上 ※ファミリークラスは、中学生以下を1名以上含む家族で構成されたチームでエントリー可能です。 ※[参加料]高校生以上3000円/1人、中学生以下1000円/1人 ※チーム代表者(高校生以上:1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください |
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
|
10:00 |
参加人数による
|
【(10)市民(2〜5人で参加)】 ※近江八幡市内在住者のみ、小学生以上 ※[参加料]500円/1人(小中学生は保護者同伴が参加条件) ※スポーツエントリーでは受付しておりません。
近江八幡市内在住者で参加申込希望の方は、(一社)近江八幡観光物産協会へ所定の申込書で申込をしてください。 |
(10)市民クラス:2名〜5名で参加【3時間の部】 |
|
10:00 |
参加人数による
|
申込期間 |
2020年09月30日〜2020年11月08日 |
開催場所 |
滋賀県 近江八幡市安土町下豊浦4660<br>近江八幡市 安土コミュニティセンター
|
WEBサイト |
https://www.facebook.com/azuchitenkaichi/
|
参加通知書について |
大会プログラムは大会公式Facebookにて2週間前に公開します。
合わせてチーム代表者に登録いただいたメールアドレスにも配信いたします。
尚、この件に関しましては、下記までお問合せ願います。
■滋賀県オリエンテーリング協会
E-mail:yama_hito_society@yahoo.co.jp
■(一社)近江八幡市観光物産協会
TEL:0748-32-7003 FAX:0748-31-2393 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
9月から11月にかけて近江八幡市安土町域で開催される『あづち・おいそ秋まつり』を楽しむ一つの手法として、ナビゲーションスポーツ・ロゲイニングをきっかけに、織田信長公の夢の地『安土』の歴史や自然、文化の魅力を再発見しませんか?
今回のロゲイニングの競技内容は?
制限時間内に地図に記載されたチェックポイントを自力で移動しながら自由な順序で回り、チェックポイントごとに付けられた得点の合計で競います。デジタルカメラ(携帯電話も可)での撮影画像がチェックポイントの通過証明となります。
JOAナビゲーションズゲーム2020とは?
JOA(日本オリエンテーリング協会)の主催する、日本各地のロゲイニング大会の戦績をポイント化して総合成績を競う年間シリーズ戦です。本大会もその中の1つとして指定されています。シリーズ戦対象になるためには5時間の部へエントリーをお願いします。 |
定員 |
申込・振込到達先着順で200人
(定員になり次第、締切) |
参加資格 |
小学生以上(ただし、小中学生は保護者同伴が参加条件) |
表彰 |
各クラス上位3位まで表彰し、賞品を贈呈。また特別賞も贈呈予定。 |
受付場所 |
近江八幡市 安土コミュニティセンター
(〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4660) |
受付時間(当日) |
8:45〜 |
持ち物 |
【必携品】配布する地図、ビニール袋、チェックポイント一覧、時計、携帯電話、デジタルカメラ(携帯電話でも可)、筆記用具、マスク
【任意】コンパス(貸出あり)、水、補給食
【地図】国土地理院発行電子地形図に適宜、追加・修正を加えたもの
縮尺1:25000 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
安土コミュニティセンター付近に駐車場があります。
ただし、台数に限りがありますので、乗り合わせの御協力をお願いします。 |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)JR琵琶湖線「安土駅」下車、徒歩10分 |
競技方法 |
【競技種目・クラス】
競技時間、チーム構成ごとに以下の(1)〜(10)の各クラスを設けます。
■5時間の部
(1)男子、(2)女子、(3)男女混合、(4)ファミリー、(5)市民
■3時間の部
(6)男子、(7)女子、(8)男女混合、(9)ファミリー、(10)市民
※各クラスはチーム参加(2〜5名)となります。
※5時間の部が、ナビゲーションゲームズ2020対象です。
※ファミリークラスは、中学生以下を1名以上含む家族で構成されたチームでエントリー可能です。
※市民クラスは、近江八幡市内在住者のみが対象です。 |
当日 |
8:30〜 開場
8:45〜 受付開始
10:00〜15:00 5時間の部の競技時間
10:00〜13:00 3時間の部の競技時間
表彰式(競技終了から1時間後を予定) |
規約 |
【大会規約・注意事項について】
・大会プログラムは大会公式Facebookにて2週間前に公開します。合わせてチーム代表者に登録いただいたメールアドレスにも配信いたします。
https://www.facebook.com/azuchitenkaichi/
【以下の注意事項に同意の上、申し込みをしてください。】
・交通安全に留意をし、安土町域の歴史文化、風景を楽しんでください。
・各自の責任において健康管理を十分に行い、体調には万全の配慮をした上で御参加ください。
・万が一体調などに異常が発生した場合は、速やかに競技を中止してください。
・街中での競技となります。交通法規を遵守し、安全についても留意してください(法規違反は失格とします)。
・競技中のケガ等については、応急連絡と加入保険の補償の範囲内で対応いたします。その範囲を超えての対応、責務は負いません。
・申込受付後の大会参加費のいかなる場合でも、返還はいたしません。
・自然災害、疫病等による大会開催の判断は大会当日または前日までに大会ホームページ、公式Facebookにて発表いたします。
【当大会における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について】
・当日の受付時に検温、体調の確認を行います。
・参加者は各自マスクを着用、携帯を必ずしてください。競技中は外していただいて構いませんが、密になる環境下では着用をしてください。 |
参加費 |
参加費は以下のとおりです。
5時間の部:5,000円(1人につき)
3時間の部:3,000円(1人につき)
※5時間の部、3時間の部はともに中学生以下は1,000円(1人につき)です。
※市民クラス参加の近江八幡市内在住者は500円(1人につき)です。 |
問い合わせ先 |
■滋賀県オリエンテーリング協会
E-mail:mail to...
■(一社)近江八幡市観光物産協会
TEL:0748-32-7003 FAX:0748-31-2393 |