| 申込期間 | 
             
              2020年02月04日〜2020年10月22日             | 
          
                     
            | 開催場所 | 
             神奈川県 川崎市高津区瀬田先 二子橋広場特設会場(BBQ会場横) 
             | 
          
                     
            | 郵便番号 | 
             〒 
              158-0083             | 
          
                     
            | 事務局住所 | 
             東京都世田谷区奥沢6-1-21 4F 
TAMAハーフマラソン実行委員会 
             | 
          
                     
            | 電話番号 | 
             
              050-5359-1431(平日11時〜12時・13時〜17時迄)             | 
          
                     
            | FAX番号 | 
             
              050-3397-4363             | 
          
          
           
            | 問い合わせ先 | 
             info@sportswiz.jp 
             | 
          
                     
            | WEBサイト | 
             http://sportswiz.jp/tamahalf/ 
             | 
          
                    
            | 参加通知書について | 
            本大会における事前郵送は御座いません。
大会1週間前の木曜日を目安に大会のガイドラインをメール案内いたします。
また大会公式サイトトップページ「TOPIC」欄にても同様の内容を掲載します。(HP: http://sportswiz.jp/tama_harf/ )
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆TAMAハーフマラソン実行委員会 TEL050-5359-1431(平日11時〜12時・13時〜17時迄)             | 
          
                    
            | その他(お問合せ先) | 
            
                            | 
          
                                         
            | 定員 | 
             1000名 
※定員になり次第、締め切り 
※活性目的として地域の中・高生の運動部が参加する場合も御座います。ご理解の程をお願いいたします。  | 
          
                     
            | その他 | 
             【種目の時間変更のお知らせ】 
2020年1月大会より親子1km/3kmの部は9時30分スタートとなります。これまでご要望の多かった、親子1kmに参加し連戦で一般の部に参加できる様になりました。  | 
          
                     
            | コースの特徴 | 
             河川敷コース一部工事に付き、全長2500mをカット 
※距離は2500m距離を基本に二子橋〜宮内北でのショートコース 
※脚のダメージに易しい 
土舗装コースとなりますので、ケガの防止効果があります。練習の一環としての参加としては最適です。  | 
          
                     
            | 参加賞 | 
             スポーツドリンク  | 
          
                     
            | 表彰 | 
             [入賞]親子の部(総合3位)・その他(男女3位)迄・粗品贈呈+次戦無料招待券 
[副賞]部門別(10才刻み)男女1位は次戦大会招待特典 
[特賞]完走者には次大会の招待特典の抽選会あり(完走後に実施) 
※次戦特典招待に関してはレース終了後より2、3日中に事務局よりメールにてご案内を差し上げます。 
 
【第一生命×TAMAハーフマラソンコラボによる特賞・副賞抽選会を実施中】 
親子1kmの総合3位・一般の部の男女3位・年代別男女1位(10才刻み)は特賞として次戦のTAMAハーフ大会に無料招待特典が付与されます。 
また完走者の皆様にもゴール後、抽選会を実施し、特賞同様の次戦権利が当たる賞抽選会を行います。(副賞となります) 
 
※入賞者の皆様は抽選会は御座いません。別途賞状と粗品の贈呈となります。 
※特賞・副賞の皆様は大会後に大会通知で概要メールを配信します(自動的に次戦のエントリー登録されます) 
※入賞商品で贈呈「COOL KNOT」  | 
          
                     
            | 記録証 | 
             あり  | 
          
                     
            | 記録証説明 | 
             即時発行  | 
          
                     
            | 保険 | 
             スポーツ保険加入済(通院500円・入院1000円・死亡100万円)  | 
          
                     
            | その他 | 
             【計測システム】 
クラウド型でのオリジナル計測システム(ゴール速報をスマートフォンよりご覧頂けます) 
 
【トイレ】 
会場すぐにあるBBQエリアのトイレをご利用下さい。 
 
【更衣室】 
3m×3mテントを男女1基ずつ用意 
 
【ペーサーの導入】 
有志ランナーが集います。 
ハーフ・30km部門にて各ペーサーの導入となります。 
5月〜8月中のペーサー導入は御座いません。 
 
【AED5基・救命修了者充実】 
上級普通救命講習を得た、パトローラーが随時、周回を回ります。AEDは各拠点に5基の整備を行っております。主要スタッフの多くはメジャー大会でのリーダー経験があります。 
 
【マッサージ出店(不定期出店)】 
レース前・レース後に無料で施術が受けられるマッサージ出店が御座います。  | 
          
                     
            | 受付場所 | 
             二子橋広場特設会場(BBQ会場横を予定)  | 
          
                     
            | 受付時間(当日) | 
             8:30〜 
※各部スタート30分前迄に受付を済ませて下さい。  | 
          
                     
            | その他 | 
             【荒天等、中止のアナウンス】 
荒天が予想される際はトップページに御座います”アメブロ”ブログにて随時ご報告致します。最終報告は大会当日6時に開催発表を致します。  | 
          
                     
            | 駐車場 | 
             あり  | 
          
                     
            | 駐車場説明 | 
             瀬田駐車場(多摩川河川敷内) 
6:00〜18:30 
1日1回500円・台数170台 
※台数に限りが御座います。BBQをご利用の方もおられる為、民間駐車場の利用を推奨いたします。  | 
          
                     
            | 電車・バスをご利用の場合 | 
             (電車)田園都市線「二子新地駅」「二子玉川駅」より徒歩圏内  | 
          
                     
            | 制限時間 | 
             [30K]3時間45分 
[ハーフ]3時間 
[10K]1時間30分 
[5K]50分 
[3K]30分 
[親子1K]30分  | 
          
                     
            | 給水 | 
             全長2.5kmでのコース設定となりますが1.25km毎に給水対応。AED対応が整う施策で開催致しております。  | 
          
                     
            | キロ表示 | 
             ハーフ部門は1km毎のキロ表示を設置。計測はお手持ちのスマートフォンからご覧頂けるゴール速報を瞬時にご覧いただけます。  | 
          
                     
            | コース詳細 | 
             [コースマップ] http://sportswiz.jp/tamahalf/concept.html 
※全長5kmのコース 
※親子1km/3km/5kmは各半分の距離を往復(30kmは5km往復を3周回) 
※ハーフは調整区間を設け、その後5kmコースを2周回 
※夏季期間は安全対策の為、全長2.5km対応となります。 
※当日はコースマップを配布致します。  | 
          
                     
            | 注意事項 | 
             【大会ガイドライン】 
■大会中止の判断 
・台風・天災の際は大会中止とします。エントリー費の返金は御座いません。 
・気温0度を下回り、走行上の健康面として影響が出ると判断した場合 
・気温30度を大幅に上回り、走行上の健康面として影響が出ると判断した場合 
・積雪が確認され走行に影響が出ると判断した場合 
・風速6mを超え、コース上での走行が難しいと判断した場合 
・上記に付随、または大会中止に値するその他の事情に関しては委員会で定め、その都度決定する。 
 
■運営変更 
・気温26度を超えた場合、被り水・冷水の対応を検討致します。 
・気温30度を超えた場合、氷配給の対応を検討致します。 
・7月、8月大会に於いては距離短縮版でのコースとし、救護対策の密度を向上させます。  | 
          
                     
            | 規約 | 
             【大会規約】 
・自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による中止の場合の返金はいたしません。 
・私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。 
・私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。 
・私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。 
・私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。 
・私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。 
・年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。 
・大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。 
・大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。 
・上記の申込規約の他、主催者が別途協議し大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約を優先します)。 
 
【注意事項】 
[健康面]出場者は事前に医師の健康診断を受けてから参加下さい。 
[付帯備品]保険証(コピー)を必ず持参下さい。 
[救護]体に異常が生じた場合は救護員の指示に従って下さい。 
[貴重品]貴重品預かり御座います(有料¥100)その他に荷物は各自管理下さい。 
[中止報告]異常気象等による当日中止の発表は当日6時にアメブロブログにてご報告します。 
[突発的なトラブル]大災害等、予期せぬ事態に見舞われ大会中止となった場合の返金は御座いません。 
[エントリーに関して]上記の注意事項にご納得頂き、エントリーにお進みくださいませ。 
 
※日差しのない河川敷コースとなる為、特に同伴の方は日傘等を持参頂ればと思います。 
※雨天の場合 
雨天決行となりますが雨対策としての設備は御座いません、雨具等を持参し対応下さい。 
 
【必ずお読みください】 
・大会人数が1000名を下回る場合はゼッケンの交換は大会当日に対応します。 
・1000名を超える場合は郵送にてゼッケン一式を御郵送させて頂いております。  | 
          
                     
            | その他 | 
             【スタッフ募集】 
・スタッフ費として3000円(クオカード)を支給しております。 
・スタッフ活動証明書を発行しております。 
・当委員会主催のレースの無料招待券を贈呈しております。 
[応募資格] 
・健康で選手を応援する事が好きな方 
・16才以上の男女(18才未満の方は保護者の承諾を得てから参加下さい。) 
※詳細・お申込みにつきましては大会HPをご覧ください。http://www.sportswiz.jp/cgi_bin/b_postmail/postmail.html 
 
【ペーサー大募集中】 
※4月のペーサーは、ハーフ部4:30・5:00決定で御座います。 
ご興味ある方はお問い合わせページにてお待ちしております。(交通費としてクオカード2000円の支給となります) 
※詳細につきましては大会事務局までお問合せください。 
http://sportswiz.jp/tamahalf/contactus.html  |