第40回 奥びわ湖健康マラソン

開催日: 2020年05月17日(日)開催




【4/3 第40回奥びわ湖健康マラソン大会 延期のお知らせ】

令和2年5月17日に開催を予定しておりました第40回奥びわ湖健康マラソン大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、令和3年5月16日(日)に延期を決定致しました。3月末までは予定通り開催する方向で進めてまいりましたが、国内での感染は拡大しており、今後収束する目途も立たない状況を踏まえ、大会に係る全ての方々の健康・安全を考慮した結果、開催を1年延期せざるを得ないという結論に至りました。当初の日程で参加を楽しみにしておられたランナーの皆様には心からお詫び申し上げるとともに、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
尚、すでにエントリーされている方につきましては、令和3年5月16日の開催にスライドとさせていただきます。
詳細については、大会公式HPに記載いたします。
 大会HP
 http://www.okusupo.com/marason.html



第40回 奥びわ湖健康マラソン 新緑の湖岸コースをさわやかに走り抜けよう!!

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
15km:誰でも参加可
10:30
2,500円
5km:誰でも参加可
10:55
2,000円
1.5km:誰でも参加可
10:35
1,500円

開催場所 滋賀県 長浜市西浅井町 長浜市役所西浅井支所(スタート・ゴール)、奥琵琶湖パークウェイ(大浦〜菅浦間)
郵便番号 〒 529-0721
事務局住所 滋賀県長浜市西浅井町大浦2590 西浅井まちづくりセンター内
奥びわ湖健康マラソン事務局
電話番号 0749-89-1125(9:00〜17:00 ※日・月・祝日を除く)
FAX番号 049-56-1193
WEBサイト http://www.okusupo.com/marason.html
参加通知書について 参加受付票は、大会事務局より5月上旬に発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆奥びわ湖健康マラソン実行委員会 TEL0749-89-1125(9:00〜17:00 ※日・月・祝日を除く)
その他(お問合せ先)  
定員 [15Kのみ]2000人 
※定員になり次第締め切り
参加資格 全コース、事前に健康診断を受け、健康であると認められた方
コースの特徴 新緑の湖岸を快走できるフラットなコース!
[15K]田園地帯〜湖岸を経たフィヨルド景観のコース
[5K]田園地帯〜湖岸コース
[1.5K]のどかな田園地帯のコース
ゲスト 【司会・進行】小野千穂さん(予定)
その他 【数量限定!奥びわ湖健康マラソンオリジナルTシャツ販売】
他にはないオリジナルTシャツです
参加の記念に1枚いかがですか?
1枚2,000円 サイズ:S・M・L・LL カラー???
代金の一部は子ども達のスポーツ振興に使わせて頂きます
受付場所 長浜市役所西浅井支所
受付時間(当日) 8:30〜10:00
駐車場説明 駐車場はわずかしかありませんので、交通公共機関をご利用ください。
電車・バスをご利用の場合 JR湖西線・永原駅下車、徒歩3分
※詳細は大会HPにてご確認ください。
エイド 3カ所
制限時間 12時30分まで
当日 8:30〜10:00 受付
9:45〜10:15 開会式
10:30 15km発走
10:35 1.5km発走
10:55 5km発走
12:30〜 閉会式
規約 【大会申込規約】
大会申込に際して参加者は下記の事項に同意の上、お申し込みください。
1.主催者は傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.申込後の種目変更について、申込種目より短距離の種目への変更は認めますが、長距離の種目への変更は認めません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出場)は認めません。その場合出場資格が取り消されます。
4.地震・風水害・降雪・事件・事故等により大会を中止(当日午前6時に決定)することがあります。
5.上記2、3の場合、または参加を取りやめた場合、あるいは過剰入金・重複入金などによる参加料の返金はいたしません。
6.納入された参加費は大会を中止した場合においても返金はいたしません。
7.申込締切日を過ぎてからの受付、また納入された参加料の返金はいたしません。
8.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
9.しょうがい者で単独走行が困難な方は伴走者の同伴が必要となります。

【参加上の注意事項】
1.自分の健康状態をよく考え、自分の責任において参加してください。
2.参加者の疾病・傷害等は、応急処置のみ主催者側で行い、その後の責任は負いません。
3.貴重品は、各自で保管してください。万一の場合の責任は負いかねます。コインロッカーがありますのでご利用ください。(数に限りがございます。)
4.完走者全員に完走証及び参加記念品を交付します。
5.18歳未満の参加は保護者の同意を必要とします。
6.雨天時も決行いたします。(実施不可能の場合は、当日午前6時にホームページ上にてお知らせします。)
7.駐車場が限られていますので、なるべく公共交通機関をご利用下さい。
8.コースは公認ではありませんが、タイムは参考的に掲示します。
9.着順は上位300位までのお知らせとなります。
10.12時30分で交通規制が解除されます。それまでにゴールできない場合は、競技を中止し係員の指示にしたがってください。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。