第6回 なかがわ里山ポタリング 〜ふるさと体験バージョン〜

開催日: 2019年9月23日(月・祝)開催

申込期間: 2019年08月09日〜2019年09月09日  



【エントリーの際のご注意】

小学生の参加は保護者同伴(別途申込が必要)が必須です。
高校生以下の参加は、保護者の同意が必要です。



第6回 なかがわ里山ポタリング 〜ふるさと体験バージョン〜 走るだけじゃものたりない!! 那珂川流域の豊かな自然や文化を自転車+ふるさと体験でとことん満喫します!魅力あふれる体験&スポットでどのコースも楽しいこと間違いなし! さらに、八溝ししまる(いのしし)・小砂ほたる米のかまど炊きご飯・鮎の塩焼き・八溝そば・大田原の梨など、地元の美味しい食材大集合の「なかがわ里山まんぷくランチ」でお腹も満足。 全コース20km前後のショートコースなので親子やポタリング初心者大歓迎です!

種目
参加料
(申込み期間)
(1)湯津上梨街道&古墳探検コース(約19km):小学生以上
4,000円
(2)那珂川あゆ街道&奥の細道コース(約25km):小学生以上
3,800円
(3)小砂里山田園コース(約18km):小学生以上
4,000円
(4)馬頭広重コース(約24km):高校生以上
3,800円
(4)馬頭広重コース(約24km):小・中学生
3,200円

申込期間 2019年08月09日〜2019年09月09日
開催場所 栃木県 大田原市・那珂川町
郵便番号 〒 324-0404
事務局住所 栃木県大田原市佐良土2686
なかがわ里山ポタリング実行委員会(栃木県なかがわ水遊園)
電話番号 0287-98-3055
FAX番号 0287-98-3115
問い合わせ先 info@tnap.jp
WEBサイト https://www.facebook.com/nakagawapota/;http://tnap.jp
参加通知書について 参加通知書は、大会開催2週間前頃に発送予定です。 ご不明な点は、下記大会事務局までお問合せください。 ◆なかがわ里山ポタリング実行委員会(栃木県なかがわ水遊園) TEL0287-98-3055
その他(お問合せ先)  
定員 各コース 15名
※定員になり次第、締め切り
参加資格 ・小学生以上の健康な男女で各コースを完走する走力を有する方。ただし、小学生の参加は、保護者同伴とする。
・大会規則・交通規則・マナーを遵守できる方。
・大会規則の内容を了承した方。
・高校生以下の参加は、保護者の同意が必要です。
その他 【参加料】
(1)湯津上梨街道&古墳探検コース(約19km) 4,000円
(2)那珂川あゆ街道&奥の細道コース(約25km) 3,800円
(3)小砂里山田園コース(約18km) 4,000円
(4)馬頭広重コース(約24km) 高校生以上3,800円/小・中学生3,200円
コースの特徴 (1)湯津上梨街道&古墳探検コース(約19km)
地元特産の梨の特別収穫体験と日本一美しい古墳といわれる「下侍塚古墳」にコーフン間違いナシ!?
美味しい梨のお土産付きです!

(2)那珂川あゆ街道&奥の細道コース(約25km)
那珂川といえば鮎街道、黒羽といえば奥の細道。時空を越えた二つの道で未知の体験。
黒羽観光やなで珍味!?鮎の刺身が食べられます!

(3)小砂里山田園コース(約18km)
日本で最も美しい村「小砂(こいさご)」でプチ農家体験。懐かしいふるさとがここにあります。
稲刈り体験やそば打ち実演・体験・試食、小砂ほたる米のお土産付き!

(4)馬頭広重コース(約24km)
新国立競技場と同じ隈研吾氏が設計した那珂川町馬頭広重美術館、乾徳寺での座禅体験で心の洗濯をしませんか。
美術館の入館料、お茶菓子付き!
参加賞 なかがわ水遊園オリジナルグッズ、水族館入館券など
ゲスト 【ゲストライダー】那須ブラーゼン(予定)
保険 参加者全員に対し、傷害保険に加入します。
その他 ランチは「なかがわ里山まんぷくランチ」
コースごとに特徴あるお土産、体験付き
受付場所 栃木県なかがわ水遊園 エントランス広場(おもしろ魚館入口)
受付時間(当日) 8:30〜
当日 9:00〜  開会セレモニー 大会概要説明等
9:15〜  各コーススタート
12:30〜  ゴール(ゴール後 ランチ)
規約 ・本イベントは、タイムを競うレースではありません。地域の魅力発見と自転車の普及による地域活性化を目的としたサイクリングイベントです。一般車両の交通規制はしませんので、一時停止、赤信号での停止、左側走行、歩行者優先等基本的な交通規則を遵守し、並走、割り込み等はしないでください。
・小学生以上の健康な男女で各コースを完走する走力を有する方。ただし、小学生の参加は、保護者同伴とする。
・大会規則・交通規則・マナーを遵守できる方。
・大会規則の内容を了承した方。
・装備及び自転車の形状について。
・道路交通法施行規則第九条の二に適合した普通自転車であること。
・ライト・反射板が装着され、十分な整備が行われている自転車であること。
・DHバーの装着は禁止とする。
・ヘルメットは必ず装着すること。
・参加者の写真・映像等を広報、チラシ等に掲載する場合があります。
・何らかの理由でリタイヤする場合は、大会係員に申告し、指示に従うこと。
・高校生以下の参加は、保護者の同意を必要とする。
・参加者同士または一般車両等との交通事故が発生した場合は、直ちに大会本部、係員に連絡し、その指示に従うこと。
・走行中の病気やけがについては、主催者側で応急処置をいたします。その後の処置や責任は、参加者自身が負うものとします。健康保険証を必ず持参してください。
・悪天候等により大会が予定通り開催できない場合、主催者の判断で大会内容を変更、または中止とする場合があります。
・飲食物の準備等もあるため荒天中止の場合は参加賞を送付し、参加費は返金しません。
・道路状況の変化等によりコースレイアウト等が変更となる場合があります。
※以上の大会規則を守らず、大会係員からの警告を受けても改善されない場合は参加を取りやめていただきます。

【傷害保険】
参加者全員に対し、傷害保険に加入します。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。