情熱ハーフマラソン2019

開催日: 2019年09月28日(土)開催

申込期間: 2019年03月31日〜2019年09月02日  



【 エントリーの際のご注意 】

親子1kmに参加する場合は、出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。


情熱ハーフマラソン2019 ◎「猫」に抜かれなければ素敵な賞品プレゼント!? ハンデ20分後でスタートする「猫ひろし」さんに抜かれずにゴールすればゴール後に素敵な賞品をプレゼント!(ハーフの部のみ) ◎ナンバーカードに「ニックネーム」をいれられる! エントリー時に登録すれば、ナンバーカードにニックネームをいれられます!自分の愛称入りのナンバーカードは最高の記念品になること間違いなし! ◎ベストコスチューム大賞の特別表彰! 大会で一番目立った方は表彰と、特別な賞品が送られます!

オプション名 金額
(申込み期間)
▼チャリティ:(AAR)地雷廃絶の為の寄付(1口100円)
※ご賛同いただける方は、下記オプションより寄付いただける数(口数)をご選択ください
チャリティ:(AAR)地雷廃絶の為の寄付 100円

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼ハーフマラソン(21.0975km)
ハーフマラソン(21.0975km):男子(高校生〜29歳以下)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):女子(高校生〜29歳以下)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):男子(30代)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):女子(30代)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):男子(40代)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):女子(40代)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):男子(50代)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):女子(50代)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):男子(60歳以上)
10:30
5,400円
ハーフマラソン(21.0975km):女子(60歳以上)
10:30
5,400円
▼10km
10km:男子(中学生〜29歳以下)
09:00
4,500円
10km:女子(中学生〜29歳以下)
09:00
4,500円
10km:男子(30代)
09:00
4,500円
10km:女子(30代)
09:00
4,500円
10km:男子(40代)
09:00
4,500円
10km:女子(40代)
09:00
4,500円
10km:男子(50代)
09:00
4,500円
10km:女子(50代)
09:00
4,500円
10km:男子(60歳以上)
09:00
4,500円
10km:女子(60歳以上)
09:00
4,500円
▼親子1km(2〜4人/チーム内の大人・子供の内訳は自由ですが、子供の年齢は4歳〜小学6年生までに限る)
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

※必ず一緒に手を繋いでゴールしてください
親子1km:4歳〜小学6年生までの児童とその保護者(2人で参加)
13:40
2,500円
親子1km:4歳〜小学6年生までの児童とその保護者(3人で参加)
13:40
3,000円
親子1km:4歳〜小学6年生までの児童とその保護者(4人で参加)
13:40
3,500円

申込期間 2019年03月31日〜2019年09月02日
開催場所 東京都 板橋区 荒川戸田橋陸上競技場
事務局住所 東京都千代田区神田神保町1-58 3F
情熱ハーフマラソン事務局
電話番号 03-5281-2215(平日のみ 10:00〜18:00)
WEBサイト http://jounetsu-halfmarathon.net
参加通知書について ナンバーカード・参加案内は、大会事務局より大会開催2週間前に発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆情熱ハーフマラソン事務局 TEL03-5281-2215(平日のみ 10:00〜18:00)
その他(お問合せ先)  
定員 1,000名
※先着順で、定員になり次第エントリーを締め切らせて頂きます。
参加資格 [ハーフ]高校生以上の健康で21.0975kmを1人で走れる方
[10K]中学生以上の健康で10kmを1人で走りきれる方
[親子ラン]健康で1kmを走りきれる、4歳〜小学6年生までの児童とその保護者/1組2〜4人
※計測用チップは1名分のみの送付となりますので、親子ランは必ず一緒にゴールして下さい。
※参加料は1組分の料金です。出走される保護者(18歳以上)がお申し込み下さい。
コースの特徴 荒川河川敷
参加賞 ・大会オリジナルTシャツ(親子ラン参加者を除く)
※サイズはご希望に添えない場合がございます。
・お菓子(親子ランのみ)
・ドリンク

〇参加賞受け渡し
8:30〜14:00の間に会場内テントにて
表彰 各部門3位まで(別途体重別表彰有り)
※各部門準備ができ次第表彰
※親子ランも表彰有り
記録証 あり
記録証説明 当日、会場で大会終了までのみ発行
※記録証の発送はいたしません。ご了承ください。
※完走された方のみ配布
※親子ランの完走証は1組1枚のみ発行致します。
その他 【タイム計測】あり

【荷物置き場】あり
受付時間(当日) ナンバーカード事前送付のため、当日の選手受付はございません。
駐車場 なし
電車・バスをご利用の場合 (電車)都営三田線・西台駅より徒歩15分 
    都営三田線・高島平駅より徒歩20分 
※大会当日、会場付近には駐車場がありませんので、必ず電車・バスなどの公共の交通手段をご利用下さいませ。
制限時間 [ハーフ]3時間
[10K]1時間20分
[親子ラン]20分
給水 2カ所
当日 9:00 10kmの部スタート
10:20 10kmの部競技終了
10:30 ハーフマラソンスタート
13:30 ハーフマラソン競技終了
13:40 親子ラン競技開始
14:00 親子ラン競技終了

※表彰は各種目、準備が出来次第行います。
※各種目、安全のため競技終了後はコース上を走り続けることはできません。
注意事項 (1)ナンバーカードは事前に送付されますので、当日の選手受付はございません。
(2)親子の参加費はエントリーする人数分となります。
(3)申し込み後の選手の変更は原則としてできません。
(4)自転車等による伴走は一切禁止します。
※ 荒川河川敷は、ランナー以外にも多くの方が利用します。皆様が気持ちよく出来るようにご協力をお願い致します。
規約 【申込規約】
1.自己都合による申込後の種目変更、キャンセル、返金はできません。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による大会の縮小・中止の場合、また参加料の過剰入金・重複入金の場合、参加費の返金は一切行いません。
3.利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては申込みができない場合があります。インターネット回線の不具合などによる申込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
4.指定期日までに参加料を支払わない場合は自動的にキャンセルとなり、出場できません。
5.大会当日の公共の交通機関及び道路事情による遅刻において、主催者は一切の責任を負いません。
6.イベント会場で提供する飲食物のアレルギー表示やアレルゲンの確認はしておりません。主催者側は食物アレルギーによる症状の発生について責任を負いません。
7.大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。

【誓約事項】
1. 私は心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
2.私は大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
3.私は大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
4.私は大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
5.私は大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
6.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を承諾しています。
7.私は年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負わないことを了承します。
8.私は大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・SNS・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属し、主催者が許可した大会では使用されることを了承します。
9.私は別途定める大会競技規則(公式ホームページ・参加案内に記載)をよく読み、理解したうえで大会に参加します。

【注意事項】
1.用を足す際は、必ず仮設トイレ、公衆トイレ等の施設をご利用下さい。屋外での排泄行為(立小便等)は、禁止です。悪質な場合は、失格、次回以降の参加お断り、通報を行う場合があります。また、立入り禁止場所への立入りやゴミ捨て場所以外でのゴミ捨ても禁止です。公共マナー、モラルを守り、環境保護にご理解、ご協力をお願い致します。
2.荒川河川敷は、ランナー以外にも多くの方が利用します。河川敷内の駐車場に入る車がコースを横断する際に、ランナーの方には、走行を一時停止していただく場合がありますのでご理解ご協力をお願い致します。

【個人情報の取り扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
主催 一般財団法人アスリートスマイル

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。